カテリーナ荻窪
-
東京都杉並区上荻 MAP
-
- JR中央本線,JR中央 「荻窪駅」 徒歩5分
- 築年月
- 1997年9月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上6階建て / 39戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 日本ハウズイング
- 施工会社
- 小松建設工業

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
カテリーナ荻窪の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2021年10月 | 4階 | 1K | 19.5㎡ | - | 東 | 1,780万円 | 302万円 |
2021年4月 | 4階 | 1K | 19.5㎡ | - | 東 | 1,780万円 | 302万円 |
2019年10月 | 6階 | 1LDK | 39.4㎡ | 9.3㎡ | 東 | 3,420万円 | 287万円 |
2019年9月 | 6階 | 1LDK | 39.4㎡ | 9.3㎡ | 東 | 3,430万円 | 288万円 |
2019年6月 | 6階 | 1LDK | 39.4㎡ | 9.3㎡ | 東 | 3,490万円 | 293万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- カテリーナ荻窪の平均販売価格
- 杉並区の平均販売価格
- 上荻の平均販売価格
- 荻窪駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
カテリーナ荻窪の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年1月 | 5階 | 1LDK | 38.5㎡ | 110,000円 |
2024年12月 | 3階 | 1K | 19.5㎡ | 69,000円 |
2024年12月 | 3階 | 1K | 18.9㎡ | 67,000円 |
2024年5月 | 3階 | 1K | 19.5㎡ | 63,000円 |
2024年5月 | 3階 | 1K | 19.5㎡ | 65,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
カテリーナ荻窪の評価・口コミ
3.9 / 5.0
口コミ4件
カテリーナ荻窪の近隣物件
生活情報
杉並区の暮らしデータ
杉並区は、東京23区の最西部に位置し、地名は江戸時代の初めに領地の境である青梅街道に沿って植えられた杉並木が由来となっています。杉並木はなくなりましたが、村名、町名として採用され、1932年の区制施行を経て現在に至っています。関東大震災以降、農村的たたずまいから住宅地へと変貌を遂げ、文化人や学者が多数移住するなど、今日に至るまで良好な住宅都市として発展を続けています。
基本データ
市区役所所在地 | 杉並区阿佐谷南1-15-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.suginami.tokyo.jp// |
総人口 | 591,108人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 104.8% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
RC新築一棟売マンション【利回り4%】グループ650店舗のネットワークでお客様のお部屋探しをサポートする方南町唯一の大手不動産会社ピタットハウス方南町店です。内覧して...続きを読む
-
新築一棟売りマンション【永福町】駅近グループ650店舗のネットワークでお客様のお部屋探しをサポートする方南町唯一の大手不動産会社ピタットハウス方南町店です。【永福町...続きを読む
-
天沼に住む方必見 かかりつけ医こんにちは!荻窪店の片倉です。今回は天沼診療所の紹介をさせていただきます。天沼診療所は、地域に根差した「かかりつけ医」として、住...続きを読む
-
あっさりからこってりまで 背脂調整可能こんにちは!荻窪店の片倉です。今回は荻窪駅近くに店を構える「野方ホープ荻窪店」を紹介させていただきます。このラーメン店は、東京を...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 中央線荻窪駅 南口を出て阿佐ヶ谷方面へ徒歩1分 線路沿いにございます。
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日 ・木曜日・GW休業・夏季休業・年末年始休業・GW休業:5/3(土)〜5/7(水)
kenさん
投稿日 : 2023-04-28 11:45:07
最寄駅の充実感
最寄りは荻窪駅で徒歩5~7分ほどだったと思う 荻窪駅から戻る際は軽い坂道があるが気にならない程度 荻窪駅はJR中央線、総武線と地下鉄メトロ丸の内線があり、新宿あたりに通勤する上では便利だと思う 特に丸の内線は始発なので絶対に座ることができる 荻窪駅前には西友があり、それだけで生活に必要なものは一通りそろう また飲み屋やラーメン屋など飲食店は安めでクオリティが高い
周辺環境
周りは集合住宅が多く、治安は悪くないと思う
外観・共用部
オートロックや監視カメラがあり、清掃もそこそこの頻度でしてくる 駐輪場もエレバーターもあるし宅配BOXも存在する そういった意味で最低限のものは備わっている
お部屋の仕様・設備
角部屋の場合隣室との間にキッチンが入ることもあって、隣室からまったく音が聞こえてこなかった 防音対策も兼ねてか二重サッシになっている
買い物・食事
徒歩3分ほどで行ける「焼き鳥どん」という焼き鳥屋がとてつもなくコスパが良い 店の名物はタルタル卵と煮込みで、この2つは絶対に食べるべき 比較的近くにあるカレー屋として「トマト」と「吉田カレー」があり、どちらもとてつもない人気店かつ値段は高めではあるが、そのクオリティは素晴らしい 西友まで徒歩5分ほどなので日用品や食料などはすべてそこで揃う
暮らし・子育て
徒歩7分ほどのところに城西病院があり、そちらではよくしていただいたように思う また徒歩10分はかかるが杉並区 荻窪区民事務所があるので手続きはそこで済ますことができる
No nameさん
投稿日 : 2021-11-13 22:12:33
最寄駅の充実感
【荻窪駅に対する口コミ】この辺りは、近くにタウンセブンや、丸ノ内線の駅があり、特に丸ノ内線は朝から座れるので、うれしい駅です。 東西線に行く電車もラッシュ時には5分間隔で来るため、いつも通勤にとても重宝しています。 これから住む人にはお勧めです。
No nameさん
投稿日 : 2020-01-31 19:15:09
周辺環境
駅からアクセスがよく、買い物できる場所が多い
No nameさん
投稿日 : 2017-06-20 02:04:48
最寄駅の充実感
荻窪駅まで徒歩5分ととにかく立地がいい。JR中央線、総武線、東京メトロ丸の内線と3線つかえて便利。新宿までJR中央線で15分で行ける。
周辺環境
荻窪駅にはルミネと、24時間営業の西友があるので買い物には困らない。100円ショップや格安チケットなど、あったらいいなと思うお店もたくさんある。
外観・共用部
全体的にきれいな建物。オートロックなので安心。建物の上半分が分譲なので、みなさん節度を守って生活していて住みやすい。
お部屋の仕様・設備
中は見通しの良いつくり。直射日光が当たらないので暑くもなく、窓を開けておけば風が入る心地よさ。室内に大きな段差はないので転倒の心配もない。
買い物・食事
荻窪駅にルミネ、西友があり、西友は24時間営業なので買い物は便利。おいしいパン屋、有名なラーメン屋やカレー屋も多く、食は充実している
暮らし・子育て
マンション内にお子さんがいる家族も何組か住んでいるので情報共有したり一緒に遊んだりしている。杉並区は子育てしやすい環境だと思う
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。