ダイアパレス武蔵浦和3
-
埼玉県さいたま市南区白幡 MAP
-
- JR武蔵野線,JR埼京 「武蔵浦和駅」 徒歩6分
- 築年月
- 2001年5月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上7階建て / 57戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 東急コミュニティー
- 施工会社
- 川口土木建築工業

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
ダイアパレス武蔵浦和3の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2024年4月 | 7階 | 3LDK | 68.25㎡ | - | 南東 | 4,480万円 | - |
2023年8月 | 6階 | 3LDK | 68.25㎡ | - | 南東 | 4,780万円 | 232万円 |
2023年6月 | 1階 | 3LDK | 68.12㎡ | - | 南東 | 4,290万円 | 208万円 |
2022年5月 | 5階 | 3LDK | 68.25㎡ | - | 南東 | 4,450万円 | 216万円 |
2022年2月 | 5階 | 3LDK | 68.25㎡ | - | 南東 | 4,490万円 | 217万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- ダイアパレス武蔵浦和3の平均販売価格
- さいたま市南区の平均販売価格
- 白幡の平均販売価格
- 武蔵浦和駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ダイアパレス武蔵浦和3の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2021年1月 | 2階 | 2LDK | 68.25㎡ | 106,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
ダイアパレス武蔵浦和3の評価・口コミ
4.3 / 5.0
口コミ3件
ダイアパレス武蔵浦和3の近隣物件
生活情報
さいたま市の暮らしデータ
さいたま市は、埼玉県の南東部に位置し、都心から20〜30km圏内にある県庁所在地です。2001年5月1日の浦和・大宮・与野の3市合併により誕生したさいたま市は、2003年4月1日に全国で13番目の政令指定都市へと移行し、2005年4月1日には岩槻市との合併を果たしました。そして、2021年には20周年を迎え、現在、人口134万人を超える都市へと成長し、首都圏でも人気の高い都市に名を連ねています。
基本データ
市区役所所在地 | さいたま市浦和区常盤6-4-4 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.saitama.lg.jp// |
総人口 | 1,324,025人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 105% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
ヤミツキになるベーグル屋さんベーグルの種類も豊富で甘いものから塩っぱいものまで楽しめます!むぎゅっと食感で、ひとつでしっかり満足感が味わえます?食べきれなく...続きを読む
-
2025年3月21日リニューアルオープン私たちの街、土呂には「大宮盆栽村」という盆栽園が集まった地区があり、盆栽の聖地ともいわれています。土呂駅東口から徒歩5分、そして...続きを読む
-
街に愛されている中華屋さん初めまして。この度、ピタットハウス南浦和店に配属になりました棚木です!街ピタの初投稿は、南浦和駅から徒歩4分の「中華料理はるな」...続きを読む
-
絶好のお花見スポット「見晴公園」ピタットハウス土呂店です!今回は、オランダ風風車のある「見晴公園」をご紹介させて頂きます!この風車のある公園は「見晴公園」といっ...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 埼京線・武蔵野線【武蔵浦和駅】徒歩5分
- 営業時間
- 10:00 〜 19:00
- 定休日
- 毎週火曜日・水曜日
りちゃんさん
投稿日 : 2024-02-28 22:10:26
最寄駅の充実感
駅が近くてつかいやすいのでとてもいいとおもう
周辺環境
周りにスーパーやコンビニがあるのでべんり
外観・共用部
綺麗なのでとてもおすすめだなあとおもいます
お部屋の仕様・設備
部屋割りがいいのでとても使いやすく感じます
買い物・食事
周りにお店がたくさんあるのでご飯など迷わずいける
暮らし・子育て
子連れの方も多いのでママ友がつくりやすい
No nameさん
投稿日 : 2022-08-25 14:20:55
最寄駅の充実感
【武蔵浦和駅に対する口コミ】電車移動に関してはかなり便利だと思います。 路線は埼京線・武蔵野線の2つですが、埼京線に関しては通勤快速が止まり、池袋・新宿・渋谷・恵比寿等へ電車1本、30分前後で行けます。 大宮へは10分かかりません。 ディズニーランドに行く際は武蔵野線で1本、しかもかなりの率で座れます。物価はそれほど高くないと思います。 総合的にかなり住みやすい場所だと思います。
周辺環境
【武蔵浦和駅に対する口コミ】生活必需品の買い物に関しては困らないと思います。 スーパーはいくつも選択肢があるし、駅中の店舗はかなり遅くまで空いています。 ドラッグストアや大きな100円ショップ、書店もあり。 駅からデッキで直通の位置に新しい区役所の建物があり、綺麗な図書館も入っており便利です。歓楽街のようなところはないので、夜になっても集団で騒いでいる人がいたり、酔っ払いがいたりということはあまりありません。駅前のメインストリートは歩道も綺麗で広く、交通量も多く明るいので、夜歩いても比較的安心かと思います。
買い物・食事
【武蔵浦和駅に対する口コミ】近年、イタリアンやバルなど、おしゃれで美味しいお店も徐々に増えています。 ハンバーガーや牛丼等のファーストフードや、チェーンのカフェ等も一通りそろっています。
暮らし・子育て
【武蔵浦和駅に対する口コミ】規模の大きな保育園もあり、区役所も駅前なので、手続きをしたり行政のサポートを受ける際には何かと便利かと思います。
No nameさん
投稿日 : 2019-04-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【武蔵浦和駅に対する口コミ】駅には複数の商業施設(駅構内、構外ともに)がついており、すべて雨に濡れることなく行くことができます。深夜まで開いているスーパーマーケットがあるので、帰宅が遅くなっても買い物ができます。駅から直通で区役所や図書館にも行けるので、使いやすい駅です。ラッシュ時の埼京線は非常に混みますが、この駅を始発とする電車も複数あります。大宮方面、あるいは池袋方面に出るのはだいたい同じぐらいの時間で行けます。千葉の方には武蔵野線で行けるので、アクセスも便利です。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。