クラッシィハウス神田錦町
-
東京都千代田区神田錦町 MAP
-
- JR中央本線,JR中央 「新御茶ノ水駅」 徒歩5分 / 東京メトロ丸ノ内線 「大手町駅」 徒歩6分 / 東京メトロ丸ノ内線 「小川町駅」 徒歩6分
- 築年月
- 2018年4月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上13階建て / 69戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 住商建物
- 施工会社
- 久保工

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
クラッシィハウス神田錦町の平均販売価格
ご売却の相談はこちら- クラッシィハウス神田錦町の平均販売価格
- 千代田区の平均販売価格
- 神田錦町の平均販売価格
- 大手町駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
クラッシィハウス神田錦町の評価・口コミ
3.6 / 5.0
口コミ5件
クラッシィハウス神田錦町の近隣物件
生活情報
千代田区の暮らしデータ
千代田区は、1947年3月15日に麹町区と神田区が統合されて誕生しました。千代田という区名は、江戸城の別名「千代田城」にちなんだものです。区の中央には、区の面積の約12%を占める皇居(1.43km2)があります。
基本データ
市区役所所在地 | 千代田区九段南1-2-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.chiyoda.lg.jp// |
総人口 | 66,680人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 114.2% |
地域のおすすめ情報ブログ
-
神田明神こんにちは♪ピタットハウス御茶ノ水店です!今回は神田明神をご紹介!!神田明神は御茶ノ水駅から徒歩5分に位置する大己貴命様・少彦名...続きを読む
-
トラットリアレモンこんにちは!ピタットハウス御茶ノ水店です(^^♪今回ご紹介するお店はイタリアンレストラン【トラットリアレモン】さん!レモン画翠が...続きを読む
-
ロケ地巡り2こんにちは!ピタットハウス御茶ノ水店です♪次回に続き御茶ノ水ロケ地巡り第2弾!!今回ご紹介する場所は神田淡路町にある複合施設「ワ...続きを読む
-
ロケ地巡り1こんにちは♪ピタットハウス御茶ノ水店です!今回は御茶ノ水周辺にあるドラマのロケ地をご紹介いたします☆彡JR水道橋駅・東京メトロ神...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- JR山手線「神田駅」 南口徒歩1分
- 営業時間
- 09:30 〜 18:30
- 定休日
- 日・祝定休
No nameさん
投稿日 : 2022-07-11 22:07:46
最寄駅の充実感
【大手町駅に対する口コミ】東京メトロ東西線、丸ノ内線、半蔵門線、千代田線、都営地下鉄三田線が集まる交通の要所。乗り換えには事欠きません。レストラン、カフェ、書店など、駅周辺の施設は充実しています。
周辺環境
【大手町駅に対する口コミ】コンビニやドラッグストアが充実しています。特にコンビニは多くのビルの地下にあります。再開発が進んだためか、駅やビルをはじめとした施設はきれいです。夜でも安心して歩くことができます。
買い物・食事
【大手町駅に対する口コミ】和風、洋風、中華などお食事処には事欠きません。
暮らし・子育て
【大手町駅に対する口コミ】駅にある多機能トイレはベビーカーや車いすで入るには十分なスペースがあります。
No nameさん
投稿日 : 2022-01-07 23:39:06
最寄駅の充実感
【大手町駅に対する口コミ】駅ビルと直結していて、仕事で通っていますが、雨に当たらず、かつ暖かいです。大手町ならではのご飯屋の店が大勢あり、話題のスイーツや、サラダ店、ラーメン屋などグルメを満喫できます。大手町駅から東西線、三田線、半蔵門線、丸の内線などがつながっており、交通に便利です。
No nameさん
投稿日 : 2021-10-15 21:20:44
最寄駅の充実感
【大手町駅に対する口コミ】オフィス街で、平日はランチ、ディナーの選択肢が多い。実は温泉のあるジムもある。東西線、半蔵門線もあり、乗り換えに利用することが多いが、初めての人にとって各駅の位置、構造、最短ルートを理解するのは難しい。
No nameさん
投稿日 : 2020-09-25 23:03:54
最寄駅の充実感
【大手町駅に対する口コミ】東京都中において重要なターミナル駅でもある為、色々な路線への乗換えが可能で、駅周辺は活気あるビジネス街となっています。平日は終日多くの人が行き来していますが、改修工事が済んで「OOTEMORI:オーテモリ」を言う駅ナカ施設が出来てからは、広々とした空間が出来た為、例え混んでいたとしても快適に移動できます。東京駅周辺と大手町は地下道でほぼ繋がっているので、雨の日は濡れずに移動できるので便利です。
えむむとさららさん
投稿日 : 2020-07-09 17:54:26
最寄駅の充実感
大手町徒歩圏でそもそも電車をあまり使わないエリアですが、丸ノ内線「淡路町」、千代田線「新御茶ノ水」「大手町」、新宿線「小川町」、東西線「竹橋」、JR「神田」等を利用すればどこに行くにも便利です。
周辺環境
皇居や北の丸公園が散歩で気軽に行ける距離にあります。
外観・共用部
特に目を引くサービスなどはありませんが、電動アシストのシェアサイクルが2台あります。
お部屋の仕様・設備
天井高はさほどありませんが、サッシュは高いので開放感はあるかもしれません。
買い物・食事
2020年7月に神田スクエアにスーパー「サミット」もオープン予定でますます便利になりそうです。近所に飲食店はたくさんあります。コンビニもすぐ近くにセブンイレブン、ミニストップ、ローソンがあります。
暮らし・子育て
病院はたくさんあり特に困ることはありません。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。