中古マンション
エスリード梅田新道
-
大阪府大阪市北区西天満 MAP
-
- 阪急神戸本線,阪急 「東梅田駅」 徒歩8分
- 築年月
- 1995年7月
- 構造
- SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上12階建て / 87戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- エスリード建物管理
- 施工会社
- 大豊建設
更新日:2025年8月31日

物件紹介や無料査定を実施しております。
お気軽にご相談ください。
お気軽にご相談ください。
通話無料
電話でお問い合わせ
担当店舗:ピタットハウス大阪駅前第3ビル店
ご購入を検討中の方
この物件が
売りに出たら教えて!
ご売却を検討中の方
売却相談無料査定
賃貸に出したい方
入居募集相談
無料査定
エスリード梅田新道の平均販売価格
ご売却の相談はこちらエスリード梅田新道の評価・口コミ
総合評価
3.7 / 5.0
口コミ5件
エスリード梅田新道の近隣物件
生活情報
大阪市の暮らしデータ
大阪市は、本州の中心あたりに位置し、1889年に市制が施行されました。現在は人口約277万人(2024年4月15日時点)となり、広さは約225.33km2です。また、水都として知られ、花と緑、歴史と文化、芸術やスポーツなどにふれることができる、人々にとって快適で、魅力あふれるまちです。
基本データ
市区役所所在地 | 大阪市北区中之島1-3-20 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.osaka.lg.jp// |
総人口 | 2,752,412人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 102.3% |
取扱店舗

株式会社エポックハウス
- 交通
- 地下鉄御堂筋線梅田駅より7分地下鉄谷町線東梅田より5分JR各線大阪駅より7分阪急各線梅田駅より10分阪神各線 梅田駅より5分
- 営業時間
- 10:00 〜 19:00
- 定休日
- 冬季休暇12月31日〜1月3日・GW休暇5月2日〜5日
No nameさん
投稿日 : 2022-08-30 22:50:24
最寄駅の充実感
【大阪駅・北新地駅・大阪梅田駅・梅田駅・東梅田駅・西梅田駅に対する口コミ】いろいろおしゃれなところがある 行きたいところがすぐ近くにあるそれに関しては充実しているのではないでしょうか
周辺環境
【大阪駅・北新地駅・大阪梅田駅・梅田駅・東梅田駅・西梅田駅に対する口コミ】これに関しては全てが止まっていて自分の所でもすぐに見つけることができるまあ悪い人もそこそこいないのでいい場所かと
買い物・食事
【大阪駅・北新地駅・大阪梅田駅・梅田駅・東梅田駅・西梅田駅に対する口コミ】飲食店はとても多くて色々な食べ物があるのでいいと
暮らし・子育て
【大阪駅・北新地駅・大阪梅田駅・梅田駅・東梅田駅・西梅田駅に対する口コミ】エレベーターが広く入りやすいのでいいなと思う
No nameさん
投稿日 : 2022-02-06 08:45:37
最寄駅の充実感
【大阪駅・北新地駅・大阪梅田駅・梅田駅・東梅田駅・西梅田駅に対する口コミ】交通がとても便利で、よく利用させていただいております。この駅からさまざまな方面へ移動できるのでいつも助かっております。ここから近くに新幹線の停車駅もあるので、なくてはならない存在の駅です。尚且つとても綺麗で、感動します。
No nameさん
投稿日 : 2021-11-18 08:03:07
最寄駅の充実感
【大阪駅・北新地駅・大阪梅田駅・梅田駅・東梅田駅・西梅田駅に対する口コミ】大阪の中心て賑やかな駅です。人も賑やかでわくわくします。また駅構内もとても綺麗で気分が凄く上がります。またテナントも多く美味しい食べ物屋やお土産店も充実しているとおもいます。 やはり大阪の中心の駅だけあって全体的に素晴らしいです
No nameさん
投稿日 : 2021-10-13 14:46:19
最寄駅の充実感
【大阪駅・北新地駅・大阪梅田駅・梅田駅・東梅田駅・西梅田駅に対する口コミ】谷町線の駅でJR大阪や北新地駅、梅田駅に乗り換えできます。谷町線東梅田駅は1番ホーム八尾南方面行き・2番ホーム大日方面行きです。出口は1~9まであり、御堂筋線・四ツ橋線・阪神・阪急・JR大阪駅・JR北新地駅と多くの路線に行け、利便性が高いです。エレベーターは改札に上がるエレベーター3基・地上に上がるエレベーターが3基あり、改札は北西・北東・中西・中東・南改札と5ヶ所・券売機2ヶ所と豊富にあるので、便利です。東梅田駅は梅田周辺に行く時はとても便利な駅です。
No nameさん
投稿日 : 2019-05-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【大阪駅・北新地駅・大阪梅田駅・梅田駅・東梅田駅・西梅田駅に対する口コミ】始発駅なので、座れる可能性が高く、尼崎や三ノ宮など近隣の街へ乗り換えなしで向かうことができる。 駅からは地下街を通って移動できるので、雨が降っていても濡れないで済む。地上も地下も昼夜問わず人通りが多く、道も明るい。 駅周辺には百貨店や駅ビルがたくさんあり、ショッピングも外食も簡単にできる。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。