ルソレイユ姫路白浜の宮
-
兵庫県姫路市白浜町寺家 MAP
-
- 山陽電鉄本線 「白浜の宮駅」 徒歩8分 / 山陽電鉄本線 「妻鹿駅」 徒歩28分
- 築年月
- 1994年12月
- 構造
- SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上4階建て / 16戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- グローバルコミュニティ
- 施工会社
- フェニックス建設

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
ルソレイユ姫路白浜の宮の平均販売価格
ご売却の相談はこちら- ルソレイユ姫路白浜の宮の平均販売価格
- 姫路市の平均販売価格
- 白浜町寺家の平均販売価格
- 妻鹿駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ルソレイユ姫路白浜の宮の評価・口コミ
2.7 / 5.0
口コミ5件
生活情報
姫路市の暮らしデータ
姫路市は、兵庫県の南西部に位置し、広大な播磨平野の中心にある播磨の中核都市です。古くから交通の要衝として発展し、播磨地方の政治・経済・文化の中心地として栄えてきました。世界遺産・国宝姫路城など数多くの歴史的資源をはじめ、市内の各地域に伝わる祭り、地場産業など個性あふれる多彩な地域資源が今も息づいています。
基本データ
市区役所所在地 | 姫路市安田4-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.himeji.lg.jp// |
総人口 | 530,495人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 99.0% |
取扱店舗

- 交通
- JR姫路駅中央改札口を南側へ ホテル日航姫路1Fにございます。徒歩約2分姫路駅までお出迎え致します。
- 営業時間
- 09:00 〜 19:00
- 定休日
- 年末年始
No nameさん
投稿日 : 2023-04-12 02:39:41
最寄駅の充実感
【妻鹿駅に対する口コミ】悪いけど、利便性は全く良くない。普通列車が停まるのみで、駅からやや離れているが、姫路市立飾磨高校へ通う生徒の為にある駅と云って良い。最近になって、駅の真ん前にロータリーが出来たものの、周辺に住居と信用金庫くらいしか無い。 あと毎年10月に同駅周辺で灘のけんか祭りが開催されるが、その際に親父衆が廻しを締めた格好のままで同駅で下車するケースが多い。駅の周辺にほぼ何も無い為、住みやすいかと云われると疑問。ただクルマや自転車があれば、飾磨の姫路リバーシティへ買い物に行ける他、市川の西側に地元系のドラッグストアのゴダイや、同じく地元系のスーパーのボンマルシェ等の店がある為、暮らすのに不自由はしない、という感じ。
周辺環境
【妻鹿駅に対する口コミ】同駅の周辺を流れる市川を西へ渡って、多少行ったところに、ファミリーマートとラウンドワン、もう少し行くと、マクドナルドとセブンイレブンがあるくらいで、あとハマダコンフェクトの工場があるくらい。駅周辺に何も無い為、可も無く、不可も無くという感じ。ただ毎年10月にこの地で開催される、灘のけんか祭りの際は、祭に参加する親父衆が酒を飲んで酔っ払っている光景が普通の為、そうした点にも注意が必要。
買い物・食事
【妻鹿駅に対する口コミ】ハッキリ云って、どうとも云えない。基本的に住居ばかりで飲食店はほぼ無いに等しい。唯一あるのが「えのき」という、昔からあるお好み焼き店で、数年前に店舗をリニューアルし、中々繁盛している。ココは豚玉が1枚500円しない価格で、穴場として知られている。なお同店は、水曜日が休みなので、注意されたし。
暮らし・子育て
【妻鹿駅に対する口コミ】駅がそもそもせせこましい感じで出来ている為、駅自体もリニューアルから程遠い状況。周辺も、前出の飾磨高校と妻鹿小学校くらいしか無く、暮らすには、可能性は低くは無いけれど、子育てに適しているか、と云われると、コレも疑問としか云えない。
No nameさん
投稿日 : 2022-05-04 04:25:24
最寄駅の充実感
【白浜の宮駅に対する口コミ】以前は駅前が狭く車で送り迎えしてもらうときに待つ場所に困ったが、何年か前に駅の南側にタクシー乗り場やバス停のある広いロータリーができて利用しやすくなった。 今はそこで待つことができる。 北側は相変わらず狭いので降りるときは間違えないようにしたい。 白浜の宮駅は通勤時間帯の7時~8時、17時~20時だけ直通特急が止まるので通勤には悪くないかもしれない。 駅前に商業施設が少ないと言っても1,2キロあればスーパーやホームセンターがあるので生活には困らなそうである。 ナフコやドン・キホーテもある。
周辺環境
【白浜の宮駅に対する口コミ】駅から東へ線路沿いに歩いていくと、一つ目の信号のそばにコンビニや100円ショップ、商店が何軒かあるのでちょっとしたものが買いたいときは東へ行くといい。 これらも線路の南側なので、北側に降りてしまった場合は中央線のある車道に行き当たるまで東へ行き、そこの踏切から南に渡るとよい。 すぐにセブンイレブンがある。田舎の駅で繁華街もなく、酔っ払いなど不審者を見たことはない。人気自体が少ない。 駅前のロータリーはまだ新しいので綺麗し見通しが良いのは嬉しい。 街頭もあって明るいし、特別治安が悪いとは思わないものの夜に迎えを待つときに気分的に楽になった。
買い物・食事
【白浜の宮駅に対する口コミ】私はこの駅前で遊ぶといったようなことはしないので詳しいことはいえないが、駅周辺に居酒屋や焼き鳥など食事のできるところは何軒かある。 ロータリーのそばにあるおでん屋さん澤田店、アクアスペースバーOssamが一番見つけやすそうだがOssamの営業は夜だけのようだ。
暮らし・子育て
【白浜の宮駅に対する口コミ】駅の近くには八木保育園分園、白浜小学校などがあり、小学校の前に図書館がある点は子供が勉強しやすそうな環境だ。 中学校は駅より北側のある程度離れたところにある。 公園は白浜小学校の前に1つあり、学校の東側の松原八幡神社も遊ぶのに良さそうだ。 周辺の住宅街の中にも白浜団地第一、第二公園、中村公園、宇佐崎公園、大根田公園などいくつも点在している。
No nameさん
投稿日 : 2022-02-16 18:08:48
最寄駅の充実感
【白浜の宮駅に対する口コミ】近くに駐輪場があり、家からも近くてよく行っている。人も少ないので詰まることもあまりありません。切符を買う機会は2個だけですが、人が少ないのですっと買えます。階段も両側に付いていてべんりであります。また行きたいです
No nameさん
投稿日 : 2020-04-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【白浜の宮駅に対する口コミ】・通勤時間帯は特急が停車。 ・改札口横にATMがあって便利(信用金庫も近くにある)。 ・駅前が再整備されて綺麗になった(バリアフリーに対応)。 ・駅周辺は比較的明るい。 ・駅周辺に坂道はほぼ無し。 ・電車の混雑率は低いので座れる事も多い。 ・姫路市中心部まで特急で約8分。 ・灘のけんか祭りが行われる神社が駅のすぐ近くにある。
No nameさん
投稿日 : 2019-01-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【白浜の宮駅に対する口コミ】駅から東に400メートルほど行った場所に100円ショップのダイソーとセブンイレブンがあり、ちょっとしたお買い物ができます。また南600メートルの場所にドン・キホーテ姫路白浜店もあり、そこから東側に向かうとファミリーマートやホームセンターのナフコもあり、いろいろとお買い物のバリエーションがあります。また駅付近には幼稚園や保育園、小学校があり、道も平たんなので通園や通学もそれほど苦労しません。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。