中古マンション
ソシエ北大阪2番館ヴェルザ北大阪
-
大阪府大阪市淀川区東三国 MAP
-
- 大阪メトロ御堂筋線 「東三国駅」 徒歩5分 / JRおおさか東線,JR 「新大阪駅」 徒歩15分
- 築年月
- 1996年3月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上9階建て / 116戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 浪速管理
- 施工会社
- 長谷工コーポレーション
更新日:2025年8月21日

物件紹介や無料査定を実施しております。
お気軽にご相談ください。
お気軽にご相談ください。
通話無料
電話でお問い合わせ
担当店舗:ピタットハウス新大阪中央店
ご購入を検討中の方
この物件が
売りに出たら教えて!
ご売却を検討中の方
売却相談無料査定
賃貸に出したい方
入居募集相談
無料査定
ソシエ北大阪2番館ヴェルザ北大阪の平均販売価格
ご売却の相談はこちらソシエ北大阪2番館ヴェルザ北大阪の評価・口コミ
総合評価
3.9 / 5.0
口コミ5件
ソシエ北大阪2番館ヴェルザ北大阪の近隣物件
生活情報
大阪市の暮らしデータ
大阪市は、本州の中心あたりに位置し、1889年に市制が施行されました。現在は人口約277万人(2024年4月15日時点)となり、広さは約225.33km2です。また、水都として知られ、花と緑、歴史と文化、芸術やスポーツなどにふれることができる、人々にとって快適で、魅力あふれるまちです。
基本データ
市区役所所在地 | 大阪市北区中之島1-3-20 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.osaka.lg.jp// |
総人口 | 2,752,412人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 102.3% |
取扱店舗

西日本地所株式会社
- 交通
- 大阪メトロ御堂筋線・JR東海道本線「新大阪」から徒歩3分
- 営業時間
- 09:30 〜 18:30
- 定休日
- 毎週水曜日・冬季休業・12月28日から1月4日
No nameさん
投稿日 : 2023-12-11 12:30:41
最寄駅の充実感
普段の生活ですと、不自由なことがないです。
周辺環境
賑やかさや落ち着いてる環境を求めなければ、悪くはないです。
外観・共用部
マンション自体はしっかりした作りで、とてもいい感じです。 2010年頃購入し、その後売却したのですが、当時おとんどの物件は年数に連れ価格が下落したのに、この物件はプラスになっていました。構造や全体のイメージや管理はしっかりとしてると言えます。
お部屋の仕様・設備
間取りはいいです。確かに70平米の部屋も少なくないです、使いやすい間取りです。
買い物・食事
歩いて新大阪に行けるので、便利です。 新大阪に色々とお店があります。 飲食店やカフェ、お土産のお店は揃っています。
暮らし・子育て
メリットと言えないのですが、普通かな。 防災関連のイベントはないのですが、学校行事としては、定期的にやっています。
No nameさん
投稿日 : 2021-11-15 20:52:26
最寄駅の充実感
【新大阪駅に対する口コミ】飲食には困りません。駅中に飲食店街があります。朝早くから開いているお店も、夜まで空いている飲み屋さんもあります。スターバックスも改札内を含めてですが、3店舗あります。もちろんですが新幹線に直接乗り換えできるのが便利です。
あやさん
投稿日 : 2020-01-14 21:35:59
最寄駅の充実感
最寄り駅は地下鉄御堂筋線の東三国駅です。コンビニ、スーパー、ホームセンター、飲食店、薬局、全てそろってます。徒歩圏内に新大阪駅も有り。地下鉄1本で梅田まで出られます。(10分以内)
No nameさん
投稿日 : 2018-06-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【東三国駅に対する口コミ】駅周辺には食べ物やさんが沢山あり、スーパーもある。薬局やスポーツジムもある。賑やかな町かと思ったらそうでもなく、少し歩くと住宅街が広がっている。単身赴任の方や家族、一戸建てというよりかはマンションで住むかんじ。
No nameさん
投稿日 : 2015-06-22 20:49:40
最寄駅の充実感
地下鉄御堂筋線の東三国駅が最寄り駅になる。東三国の駅に駅ビルなどの商業施設はないが、飲み屋をはじめ、ファーストフードなど飲食店はかなりの数があり、スーパーや日用品を売っているお店もある。 新大阪まで一駅、梅田まで8分、なんばまでも乗り換えなしで20分程度で出れるため、都心部へのアクセスは非常に良い。朝の御堂筋線はそれなりの混雑度ではあるが、新大阪駅で新大阪始発の御堂筋線にに乗り換えるという方法もある。新大阪駅までは自転車で10分程度あればでられるので、JRを利用したい人は新大阪まで自転車で通勤すれば問題ないだろう。江坂へも自転車で出ることが出来る。 駅からは新御堂筋沿いに歩き、マンションが近くなったところで一本裏道へ入ればすぐにマンションなので、夜遅くなっても明るい道を通りながら家路につくことが出来る。歩道も確保されており、坂道もなく苦になるような道はない。
周辺環境
新御堂筋沿いにあるので、車の通る数も多く比較的賑やかである。近くに大きな工場などはないので、さほどの騒音を感じることはない。駅に近いが電車の音で悩むようなこともない。
外観・共用部
2009年に大規模な修繕工事を行ったため、外観もエントランスも非常にきれい。ゴミも24時間捨てることが出来る。特筆すべきは、管理人が複数人いて、常に24時間体制で常駐しているので何かあった時には非常に助かる。宅配BOXはないが、管理人室で荷物を預かってくれる。クリーニングも管理人室で受け付けてくれる。
お部屋の仕様・設備
部屋によって広さがちがうようだが、天井の高さや室内の部屋の広さは子供1人~2人までの家庭であれば十分。分譲マンションなので、隣の部屋の音が漏れてくるようなこともなく過ごせる。最新マンションのような新しい設備はないけれど、生活していくうえで必要な設備は整っている。
買い物・食事
正面玄関を出てすぐ(徒歩5秒程度)グルメシティがあり、買い物には非常に便利。自転車や徒歩圏内にもライフや業務スーパーから魚屋や肉屋が入っているような昔ながらのスーパーもあり、生活をする上では非常に便利。吹田や豊中に比べると物価も安い。 飲食店もファミリーレストランを除いて、飲み屋、ファーストフード、洋食屋、蕎麦屋、ラーメン屋・・・と様々なジャンルの店があり、外食に困ることはない。
暮らし・子育て
個人病院はかなりの数があり、内科・小児科・耳鼻科・眼科・歯医者・整形外科と一通りは揃っている。あとは自分に合う医者を見つけられるかどうか。救急病院では区は違うが淀川キリスト病院まで行けば、小児科は24時間診てもらえる。 幼稚園も区内の幼稚園のバスがいくつかすぐ近くまで来ていて便利。小学校や中学校もすぐ近くに学校がある。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。