ボナールメルヘン東海
-
愛知県東海市荒尾町 MAP
-
- 名鉄常滑線 「新日鉄前駅」 徒歩8分 / 名鉄常滑線,名鉄河 「太田川駅」 徒歩15分
- 築年月
- 2001年2月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上10階建て / 29戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 三菱地所コミュニティ
- 施工会社
- 麦島建設

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
ボナールメルヘン東海の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2024年5月 | 5階 | 3LDK | 76.05㎡ | 17.56㎡ | 南 | 1,590万円 | 69万円 |
2024年2月 | 5階 | 3LDK | 76.05㎡ | 17.56㎡ | 南 | 1,690万円 | 73万円 |
2023年10月 | 5階 | 3LDK | 76.05㎡ | 17.56㎡ | 南 | 1,790万円 | 78万円 |
2017年9月 | 9階 | 3LDK | 76.05㎡ | 17.56㎡ | 南 | 1,580万円 | 69万円 |
2014年1月 | 3階 | 3LDK | 76.05㎡ | 17.56㎡ | 南東 | 1,580万円 | 69万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- ボナールメルヘン東海の平均販売価格
- 東海市の平均販売価格
- 荒尾町の平均販売価格
- 太田川駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ボナールメルヘン東海の評価・口コミ
4.0 / 5.0
口コミ4件
ボナールメルヘン東海の近隣物件
生活情報
東海市の暮らしデータ
東海市は、知多半島の西北端に位置し、西は伊勢湾に面し、北は名古屋市、東は大府市・東浦町、南は知多市に接しており、名古屋市の中心地区まで約15kmに位置しています。愛知県の主要な工業地域である名古屋南部臨海工業地帯の一角を形成しており、産業上の拠点都市としての役割を果たしています。
基本データ
市区役所所在地 | 東海市中央町1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.tokai.aichi.jp// |
総人口 | 113,787人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 102% |
取扱店舗

- 交通
- 大府駅から北東へ徒歩7分。国道23号線共和インター〜南へ道なり4Km。大府市役所の東側にございます。
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・水曜日
No nameさん
投稿日 : 2022-05-14 18:04:19
最寄駅の充実感
【太田川駅に対する口コミ】快速が停まり、名古屋まで乗り換えなしで行けるから。 中部国際空港に行くにも乗り換えなしで行ける為、旅行に行くときは便利に感じます。高くもないが、安くもない。プロパンガスの物件や築年数の古い物件が多く、最新の設備の物件が少ないが、我慢すれば安く住める。
周辺環境
【太田川駅に対する口コミ】駅の近くにはドン・キホーテやマルスとスーパーがあり、100均や居酒屋と生活するにも途中で立ち寄るにも便利な駅だと思います。市役所近辺は大きな公園があり、穏やかに暮らせそうな印象がある。
買い物・食事
【太田川駅に対する口コミ】居酒屋が多い。キャバクラ等、大人が楽しめる場所もあるので、友達同士での飲みなら利用できるところは多い。
暮らし・子育て
【太田川駅に対する口コミ】大きな公園がたくさんあり、遊ぶ場所には困らなさそう。
No nameさん
投稿日 : 2021-11-11 17:37:32
最寄駅の充実感
【太田川駅に対する口コミ】改装されたばかりの駅なので新しく、周辺も整備されて賑わっています。施設も全て新しくキレイです。飲食店も多いので、夜も明るく安心できる駅だと思います。空港線と河和線が合流する駅ですが、乗り換えもスムーズで便利です。
No nameさん
投稿日 : 2021-10-12 19:41:49
最寄駅の充実感
【太田川駅に対する口コミ】知多半島への玄関口として、大きな駅。名古屋へ1本で行けるという利便性があります。また、駅周辺に、商業施設があったり、定期的にイベントが開かれたりと、大規模まではいかないが盛り上がりを見せているところもメリットと言える。
No nameさん
投稿日 : 2019-09-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【太田川駅に対する口コミ】・改札でて正面(徒歩10秒)居酒屋あり。 ・駅から徒歩1分でニトリやスーパー、フードコートなどを完備した商業施設あり。 ・通勤時間帯(7時~9時)の間は割と混んでいる印象。 ・名古屋駅へは乗り換え無しで18分、普通から特急列車全て止まります。 また中部国際空港へは特急で20分。 ・駅周辺は坂道はなくアプローチも○ ただ街灯の少ない細い路地もあるため注意は必要。 ・徒歩10分圏内に本屋、喫茶店、カラオケ等様々なお店があります。 ・市も太田川周辺の開発に力を入れており、今後メガドンキなどの店もできる予定。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。