シティタワー天王寺
-
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町 MAP
-
- JR関西本線,JR大阪 「天王寺駅」 徒歩3分 / JR関西本線,JR大阪 「天王寺駅前駅」 徒歩6分 / JR関西本線,JR大阪 「大阪阿部野橋駅」 徒歩6分
- 築年月
- 2023年4月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上25階建て / 179戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 住友不動産建物サービス
- 施工会社
- 西松建設

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
シティタワー天王寺の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年5月 | 22階 | 2LDK | 70.28㎡ | 12.83㎡ | 南東 | 15,800万円 | 743万円 |
2024年12月 | 18階 | 2LDK | 57.28㎡ | 12.6㎡ | 南 | 8,980万円 | 518万円 |
2024年6月 | 19階 | 2LDK | 55.34㎡ | 9.81㎡ | 西 | 7,680万円 | 459万円 |
2024年6月 | 19階 | 2LDK | 55.34㎡ | 9.81㎡ | 西 | 7,990万円 | 477万円 |
2024年3月 | 21階 | 2LDK | 55.34㎡ | 9.81㎡ | 西 | 7,980万円 | 477万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- シティタワー天王寺の平均販売価格
- 大阪市天王寺区の平均販売価格
- 茶臼山町の平均販売価格
- 天王寺駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
シティタワー天王寺の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年4月 | 5階 | 3LDK | 70.22㎡ | 300,000円 |
2024年11月 | 19階 | 2LDK | 55.34㎡ | 210,000円 |
2024年2月 | 22階 | 3LDK | 68.9㎡ | 300,000円 |
2023年10月 | 20階 | 2LDK | 56.63㎡ | 200,000円 |
2023年7月 | 19階 | 2LDK | 55.86㎡ | 232,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
シティタワー天王寺の評価・口コミ
4.8 / 5.0
口コミ1件
シティタワー天王寺の近隣物件
生活情報
大阪市の暮らしデータ
大阪市は、本州の中心あたりに位置し、1889年に市制が施行されました。現在は人口約277万人(2024年4月15日時点)となり、広さは約225.33km2です。また、水都として知られ、花と緑、歴史と文化、芸術やスポーツなどにふれることができる、人々にとって快適で、魅力あふれるまちです。
基本データ
市区役所所在地 | 大阪市北区中之島1-3-20 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.osaka.lg.jp// |
総人口 | 2,752,412人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 102.3% |
取扱店舗

- 交通
- 各線「天王寺駅」から徒歩3分、大阪公立大学医学部附属病院方面、あべのルシアスの北向い・ドンキホーテあべの天王寺駅前店の西隣です。
- 営業時間
- 09:30 〜 19:00
- 定休日
- 毎週水曜日・第2第3第4火曜日
ノーベルさん
投稿日 : 2025-03-19 15:25:51
最寄駅の充実感
JR「天王寺駅」徒歩5分圏内。地下鉄御堂筋線・谷町線・近鉄「あべの橋」含めて、5路線利用可の交通至便。 関空・新大阪・難波へ直通アクセス。通勤・出張・レジャーにおいて大阪有数の利便性。 大阪第三のターミナル駅最寄りということでてんしば、JRミオ、キューズモール、近鉄百貨店、HOOP、あべのandとショッピング、家族連れのアクティビティ施設、すべてがそろっている。 小さな子供がいる家族にフォーカスすれば、梅田なんばよりも天王寺は優っている。
周辺環境
天王寺公園・てんしば・慶沢園など、都心でありながら緑地アクセス良好。 阿倍野警察署や市立病院も近く、公的機関の近接性も安心材料。 建物も大通りに面しているため、防犯面での安心感はある。 また、てんしばの開発により、以前の周辺民の属性は良くなっている。
外観・共用部
住友不動産のシティタワーシリーズらしく、重厚感あるエントランス・高級感ある外観設計。 内廊下+オートロック+24時間有人管理の高水準セキュリティ体制で、タワマンのセキュリティメリットを享受できる。 また、コロナ渦に計画されたタワマンということもあり、小規模にもかかわらず、共用のワークスペースは充実しており、テレワークラウンジとしてコンセント付きはもちろん、web会議用の個室も複数整備されている。 その他、パーティールームあり。
お部屋の仕様・設備
スミフ特有の無駄が少ない間取りで、アウトポールにより有効面積も広い。 角部屋はFIX窓によるダイナミックウィンドウで解放感あり。特に高層階は遮る建物なく、通風・眺望に優れる。 天井高も最近のタワマン2500程度が多い中、2600程度と入った瞬間から空間の広さを感じられる。 仕様も床暖房、ディスポーザー、ミストサウナなど、標準設備が充実しており、大理石キッチン天板であったり、ランドリールームの床がタイルであったりと標準でも多少コストがかかっている印象。 二重サッシによる遮音性も高評価で、個人的な感覚になるが、床の防音性は高く感じられ、大通りに面する部屋も車の騒音は聞こえなかった。
買い物・食事
あべ地下まで1分もかからずで、チェーン店はなんでも揃っている。 あべのハルカス、近鉄百貨店、キューズモール、あべちか直結。百貨店・ショッピングモール徒歩5分圏内。 ミオ、Hoop、阿倍野筋商店街などで、ファミレスから高級店まで選択肢豊富。 また、家族連れに配慮したお店も多くファミリーも安心して暮らせる。 一般的なレベルの買い物・食事に苦労することはないだろう。
暮らし・子育て
みんなご存じ上町台地にある立地ということで、大阪で一番ハザードに強く、免震構造、浸水エリア外、高台立地で、地震・水害リスクが大阪市の中でかなり低い。 子育てとしても文教地区ということで、天王寺駅周辺は、上本町駅に次いで教育機関が集積している。 有名学校も国立から私立まで周辺に集積しており、子供に合うところを探したい親御さんには、多くの選択肢を持つ(家から通えないから無理ということを少なくする)という意味で、天王寺区の中でも天王寺駅周辺は優位 具体的な校区は天王寺小学校・天王寺中学校で、市内でも上位の公立進学実績を持つ安心の学区。 児童館・図書館・市立病院・公園が密集しており、子育て支援環境も良好。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。