レインボー桜町
-
愛知県西尾市桜町 MAP
-
- 名鉄西尾線 「桜町前駅」 徒歩9分
- 築年月
- 1998年6月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上11階建て / 51戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 東海建設
- 施工会社
- まるひ建設

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
レインボー桜町の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年2月 | 5階 | 3LDK | 88.48㎡ | 24.48㎡ | 南 | 1,400万円 | 52万円 |
2024年10月 | 8階 | 3LDK | 88.48㎡ | 24.48㎡ | 南 | 1,480万円 | 55万円 |
2024年2月 | 4階 | 3LDK | 80.4㎡ | 14.42㎡ | 南 | 1,998万円 | 82万円 |
2023年11月 | 4階 | 3LDK | 80.4㎡ | 14.42㎡ | 南 | 2,098万円 | 86万円 |
2023年9月 | 4階 | 3LDK | 80.4㎡ | 14.42㎡ | 南 | 2,198万円 | 90万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- レインボー桜町の平均販売価格
- 西尾市の平均販売価格
- 桜町の平均販売価格
- 桜町前駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
レインボー桜町の評価・口コミ
3.4 / 5.0
口コミ4件
レインボー桜町の近隣物件
生活情報
西尾市の暮らしデータ
西尾市は、1953年に市制が施行され、2011年4月には幡豆郡3町と合併、人口17万、面積160km2の新市が誕生しました。西三河南部地域の中核都市として自動車関連産業の発展とともに着実に成長を続けてきた一方で、日本有数の生産量を誇る抹茶(てん茶)やカーネーション、うなぎ、アサリなど農水産物の生産拠点としても発展しています。
基本データ
市区役所所在地 | 西尾市寄住町下田22 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.nishio.aichi.jp// |
総人口 | 169,046人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 100.6% |
取扱店舗

- 交通
- JR『岡崎駅』西口より南へ徒歩12分!お車でのご来店も歓迎☆駐車場10台分完備!「勝鬘寺」の隣です。
- 営業時間
- 09:30 〜 17:30
- 定休日
- 毎週水・日曜日、祝日・冬季休業12/28(土)〜1/5(日)
No nameさん
投稿日 : 2022-08-25 10:18:18
最寄駅の充実感
【桜町前駅に対する口コミ】特急以外停ります。片面ホームにもかかわらず、準急が停まるのはでかい。各駅停車、準急が15分単位で順に来るので、名古屋に出たい時は直通に乗ったり、各停プラス乗り換えから特急などで45分あれば名古屋駅まで行ける。物価地価は低めだと思う家やアパートは昔ながらのものしかないが
周辺環境
【桜町前駅に対する口コミ】駅前に駐輪場が設置あり。無料でとめられるのはかなり助かる。屋根もしっかりついており台数はかなり収容可能なところも良いポイント。市民病院は最寄駅にあたる暗い土地性ではあるが、駅に背を向ける形でピタッと交番がついており非常事態の際には安心できる。出口も改札も一つしかないので何事も片側だけですみ良い
買い物・食事
【桜町前駅に対する口コミ】小さな居酒屋や呑み屋が少し歩いたらあるので、サラリーマンとかたまに行っている
暮らし・子育て
【桜町前駅に対する口コミ】公立高校3校が最寄駅にあたるので学生の利用者が大半を占めてるくらい。鶴城幼稚園小学校中学校には徒歩圏内。 設備的にはホームと改札間にスロープがあるので車椅子やキャリーケースなどの利用者も安心して利用できると思う
No nameさん
投稿日 : 2021-10-13 16:14:41
最寄駅の充実感
【桜町前駅に対する口コミ】急行停車駅であるため、乗り換えなしで名古屋方面へ向かうことができます。周辺も西尾線沿線としては発展しており、お買い物等に便利です。市内では最も偏差値の高い高校の最寄り駅でもあります。朝夕は通学の生徒が利用しています。
No nameさん
投稿日 : 2017-08-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【桜町前駅に対する口コミ】駅の近くにはA-COOPやコンビニがあり、とても利用しやすい駅となっています。学生の方には近くに高校や中学校がありますので、とても利用しやすいかとおもいます。しかも自転車置き場がものすごくひろいので自転車通学の方には最適ですね。
西尾ダイナマイトさん
投稿日 : 2017-02-26 20:34:35
最寄駅の充実感
桜町前駅まで徒歩圏内なので、駅前のAコープ、西尾駅前のアピタ等へのアクセスは良好。
周辺環境
車所有者が多く、23号へのアクセスが良い。 幹線道路から一歩西にあるため、夜もまずまず静か。
外観・共用部
エントランスに防犯カメラがあり、オートロック設置。 定期的に共用区域の清掃がされており、清潔。
お部屋の仕様・設備
後でできた北側にあるマンションより、ひと部屋の広さがやや広い。
買い物・食事
駅前にAコープ、徒歩圏内にコンビニが数件あり。
暮らし・子育て
学校、保育園が徒歩圏内。 西尾高校がすぐ西側にある。 桜町町内会が行う秋祭りがあり、子供たちの参加もまずまず。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。