パークナード栃木駅前サーパスレジデンス
-
栃木県栃木市河合町 MAP
-
- JR両毛線,東武日光 「栃木駅」 徒歩2分
- 築年月
- 2021年10月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上13階建て / 59戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 穴吹コミュニティ
- 施工会社
- 穴吹工務店

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
パークナード栃木駅前サーパスレジデンスの売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2023年12月 | 3階 | 2LDK | 78.66㎡ | 13.66㎡ | 南 | 3,080万円 | 129万円 |
2023年9月 | 3階 | 2LDK | 78.66㎡ | 13.66㎡ | 南 | 3,150万円 | 132万円 |
2023年3月 | 3階 | 2LDK | 78.66㎡ | 13.66㎡ | 南 | 3,150万円 | 132万円 |
2022年12月 | 4階 | 3LDK | 80.92㎡ | 13.6㎡ | 南東 | 3,480万円 | 142万円 |
2022年10月 | 3階 | 2LDK | 82.39㎡ | 13.36㎡ | 南東 | 2,980万円 | 120万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- パークナード栃木駅前サーパスレジデンスの平均販売価格
- 栃木市の平均販売価格
- 河合町の平均販売価格
- 栃木駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
パークナード栃木駅前サーパスレジデンスの賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2024年4月 | 7階 | 3LDK | 80.92㎡ | 130,000円 |
2024年3月 | 10階 | 3LDK | 80.92㎡ | 145,000円 |
2023年8月 | 3階 | 3LDK | 80.92㎡ | 118,000円 |
2023年6月 | 3階 | 3LDK | 80.92㎡ | 130,000円 |
2023年2月 | 7階 | 3LDK | 80.92㎡ | 150,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
パークナード栃木駅前サーパスレジデンスの評価・口コミ
3.7 / 5.0
口コミ5件
生活情報
栃木市の暮らしデータ
栃木市は、栃木県の南部に位置し、東京から鉄道または高速道路で約1時間の距離にあります。江戸との舟運や、日光例幣使街道の宿場町として栄え、また明治に入り県庁が置かれるなど、経済文化の中心地として発展を遂げました。1市5町の合併により、現在は人口約15.4万人の、県内第三の都市となっています。
基本データ
市区役所所在地 | 栃木市万町9-25 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.tochigi.lg.jp// |
総人口 | 155,549人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 97.7% |
取扱店舗

- 交通
- JR小山駅東口より南へ徒歩約8分。
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水、木曜日・5月連休、夏季休暇、年末年始休暇・4/29〜5/4迄連休とさせて頂きます。
No nameさん
投稿日 : 2022-09-26 23:16:52
最寄駅の充実感
【栃木駅に対する口コミ】南栗橋行きにのると、東京まで行くことができる。チェーン店もあるしデパートもあるためいいと思う、
周辺環境
【栃木駅に対する口コミ】近くにご飯やさんやコンビニなどが多くあり便利。トイレも綺麗だし駅も綺麗で特に不満はない。
買い物・食事
【栃木駅に対する口コミ】安くて美味しいチェーン店が結構多く周りにある。
暮らし・子育て
【栃木駅に対する口コミ】近くに高校や保育園などは結構多くあると思われる。
No nameさん
投稿日 : 2022-07-19 15:27:50
最寄駅の充実感
【栃木駅に対する口コミ】広くてベンチもたくさんあり、お年寄りの方でも安心して利用できる。利便性があまり良くないが、バスが出ている。
周辺環境
【栃木駅に対する口コミ】トイレや自販機などが多くある。近くに病院はありました。駅前に交番があり、治安は良いと思います。
買い物・食事
【栃木駅に対する口コミ】コンビニはある。少し離れたところに少しある。
暮らし・子育て
【栃木駅に対する口コミ】小さなお子さん用のところがあったりして便利。
No nameさん
投稿日 : 2022-05-14 17:26:42
最寄駅の充実感
【栃木駅に対する口コミ】「東武日光線」と「JR両毛線」が交差するほか、 ひとつ先の新栃木駅で分岐する「東武宇都宮線」の電車も発着しているので 事実上5方面が結ばれています。 中でも「東武日光線」は、東武特急の停車駅となっており その特急も毎時1~3往復が設定されていますので、 利便性は高いです。 地方都市の典型のような街ですが、 大昔の県庁所在地でもあり、公共施設や学校関係が充実していて 観光スポットにもそれほど観光客が押し寄せることも無さそうなので 静かで住みやすい街、だと思います。
周辺環境
【栃木駅に対する口コミ】駅も含めて駅周辺には、これと云った商業施設は無いのですが、 少し歩けば、そこそこ商店もあります。 公共施設では、近年「税務署」が駅近くに移転して来たのは 便利です。駅周辺には歓楽街なども無く、閑静な住宅街で 交番もスグ前にあるので 治安に関しては問題無さそうです。
買い物・食事
【栃木駅に対する口コミ】商業施設と同様に 駅も含めて駅周辺には、飲食店はあまり無いのですが、 少し歩けば、そこそこ飲食店はあります。
暮らし・子育て
【栃木駅に対する口コミ】学校関係は、駅周辺にも数多くあり、 街全体でも学校は充実しています。 公園なども、少し歩けば数多くあり 巴波川添いの黒塀屋敷や洋館など、魅力的なスポットもあります。
No nameさん
投稿日 : 2022-01-30 15:33:54
最寄駅の充実感
【栃木駅に対する口コミ】JR両毛線の接続駅。 宇都宮や特急で日光、会津までいける。 改札外にはコンビニ、居酒屋がある。 駅舎は新しく、ロータリーは綺麗で、駐車場もたくさんある。 バスも運行されているので、栃木市内にはバスでも向かうができる。
No nameさん
投稿日 : 2022-01-10 20:50:23
最寄駅の充実感
【栃木駅に対する口コミ】東武線だけでなく、両毛線とも乗り継ぎ可能で移動の幅が広がる。 東京へも特急を使えば2時間以内に移動することができて、アクセスが良い。日光線では日光、鬼怒川観光が可能、両毛線では小山、群馬方面のアクセスで幅の広い行動が可能である。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。