アーバンヒル向山
-
愛知県豊橋市佐藤 MAP
-
- 豊橋鉄道渥美線 「柳生橋駅」 徒歩23分 / 豊橋鉄道東田本線 「東田坂上駅」 徒歩30分 / JR東海道新幹線,JR 「豊橋駅」 バス15分
- 築年月
- 1990年3月
- 構造
- PC(プレストレストコンクリート)
- 階数/戸数
- 地上5階建て / 24戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- -
- 施工会社
- 三立プレコン

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
アーバンヒル向山の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年6月 | 2階 | 4LDK | 80.6㎡ | - | 880万円 | 36万円 | |
2025年4月 | 2階 | 4LDK | 80.6㎡ | - | 南西 | 720万円 | 30万円 |
2025年3月 | 1階 | 4LDK | 85.11㎡ | - | 南 | 1,080万円 | 42万円 |
2025年3月 | 2階 | 4LDK | 80.6㎡ | - | 南西 | 780万円 | 32万円 |
2025年3月 | 1階 | 4LDK | 80.3㎡ | - | 南東 | 1,080万円 | 44万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- アーバンヒル向山の平均販売価格
- 豊橋市の平均販売価格
- 佐藤の平均販売価格
- 豊橋駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
アーバンヒル向山の評価・口コミ
4.5 / 5.0
口コミ4件
アーバンヒル向山の近隣物件
生活情報
豊橋市の暮らしデータ
豊橋市は、1906年8月1日に全国で62番目の市として誕生しました。豊橋市の人口は約37万人、市域面積は262.00km2です。東は弓張山系を境に静岡県と接し、南は太平洋、西は三河湾に面しており、豊かな自然と温暖な気候に恵まれています。
基本データ
市区役所所在地 | 豊橋市今橋町1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.toyohashi.lg.jp// |
総人口 | 371,920人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 99.2% |
取扱店舗

- 交通
- JR東海道線・名鉄名古屋本線『豊橋』駅西口より徒歩2分!交差点角のビル2階です!
- 営業時間
- 10:00 〜 17:30
- 定休日
- 毎週日曜日・祝日・GW・夏季休暇・冬期休暇
No nameさん
投稿日 : 2023-08-08 21:46:56
最寄駅の充実感
【東田坂上駅に対する口コミ】本数が多いので利用しやすい。 バス停から比較的距離が近いので利用しやすい。少し移動すると住宅街が多くスーパーも近くにあるので住みやすい。
周辺環境
【東田坂上駅に対する口コミ】学校の最寄り駅なので利用しやすい。 携帯屋が目の前なので利用しやすい。交差点が大きく、車の通りがとても多く危ない。
買い物・食事
【東田坂上駅に対する口コミ】近くにお店が多い。 かき氷屋さんが近くにある。
暮らし・子育て
【東田坂上駅に対する口コミ】スロープになっているところが利用しやすい。
No nameさん
投稿日 : 2022-02-06 08:02:39
最寄駅の充実感
【豊橋駅・新豊橋駅・駅前駅に対する口コミ】JRの東海道本線、飯田線、名鉄本線と東海道新幹線が利用できる総合駅です。近くには店舗もまあまあ揃ってるし近隣の駐車場もそこまで高くないので日帰りの用事とかでも。車で駅に行ってそのまま電車に乗っていくパターンも便利です。
No nameさん
投稿日 : 2021-10-27 18:00:02
最寄駅の充実感
【豊橋駅・新豊橋駅・駅前駅に対する口コミ】大きな駅で周辺に商業施設が多くあり、一日中楽しめる駅。 清潔感もあり、お洒落な雰囲気でデートにもおすすめ。 名鉄、JR、新幹線の駅が一体型になっていて、アクセスも便利。 終電を逃しても周辺に満喫、ホテルがあるから安心。
No nameさん
投稿日 : 2019-12-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【豊橋駅・新豊橋駅・駅前駅に対する口コミ】豊橋市の中心的役割を果たしている駅で、利用する乗客数も多い大きな駅です。そのため駅ナカ店舗が併設されており、PRONT、ベルマートなどが入っています。また「カルミア」という大型の駅ビルも駅と隣接しているので、だいたいの物はここで買えてしまいます。上りの浜松・静岡方面、下りの岡崎・名古屋方面といった主要駅へもアクセスしやすいので便利な場所です。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。