エスリード京橋グランテラス
-
大阪府大阪市都島区東野田町 MAP
-
- JR片町線,JR大阪環 「京橋駅」 徒歩8分
- 築年月
- 2017年8月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上12階建て / 195戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- エスリード建物管理
- 施工会社
- ナカノフドー建設

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
エスリード京橋グランテラスの売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年5月 | 4階 | 1K | 22.8㎡ | 3.99㎡ | 南 | 1,620万円 | 235万円 |
2025年3月 | 5階 | 1K | 22.4㎡ | 3.78㎡ | 南 | 1,800万円 | 266万円 |
2024年11月 | 4階 | 1K | 22.4㎡ | 3.78㎡ | 南 | 1,780万円 | 263万円 |
2024年11月 | 9階 | 1K | 22.8㎡ | 3.99㎡ | 南西 | 1,680万円 | 244万円 |
2024年11月 | 5階 | 1K | 22.8㎡ | 3.99㎡ | 南西 | 1,580万円 | 229万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- エスリード京橋グランテラスの平均販売価格
- 大阪市都島区の平均販売価格
- 東野田町の平均販売価格
- 京橋駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
エスリード京橋グランテラスの賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年4月 | 10階 | 1K | 22.8㎡ | 62,000円 |
2025年4月 | 2階 | 1K | 22.8㎡ | 59,500円 |
2025年3月 | 7階 | 1K | 22.8㎡ | 60,800円 |
2025年3月 | 7階 | 1K | 22.8㎡ | 65,000円 |
2025年3月 | 1階 | 1K | 23.8㎡ | 65,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
エスリード京橋グランテラスの評価・口コミ
3.8 / 5.0
口コミ5件
エスリード京橋グランテラスの近隣物件
生活情報
大阪市の暮らしデータ
大阪市は、本州の中心あたりに位置し、1889年に市制が施行されました。現在は人口約277万人(2024年4月15日時点)となり、広さは約225.33km2です。また、水都として知られ、花と緑、歴史と文化、芸術やスポーツなどにふれることができる、人々にとって快適で、魅力あふれるまちです。
基本データ
市区役所所在地 | 大阪市北区中之島1-3-20 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.osaka.lg.jp// |
総人口 | 2,752,412人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 102% |
取扱店舗

- 交通
- JR環状線京橋駅、京阪本線京橋駅、大阪メトロ長堀鶴見緑地線京橋駅から徒歩1分。
- 営業時間
- 09:30 〜 19:00
- 定休日
- 年末年始 ・12月28日〜1月4日
めぐみんさん
投稿日 : 2023-02-15 22:21:17
最寄駅の充実感
駅の路線は多く、 JR、地下鉄、京阪があるので どの方面へもアクセスしやすい。
周辺環境
繁華街からは少し中に入っているので 物件のまわりは落ち着いた雰囲気。
外観・共用部
築浅なので見た目もきれいで高級感がある。
お部屋の仕様・設備
シックなデザインの壁紙を使っていたり、 おしゃれな内装になっている。
買い物・食事
飲食店は商店街が近くにあるので困ることがない。
暮らし・子育て
病院などは少し古いところが多く、 あまりきれいな病院は少ない。
dadman051617さん
投稿日 : 2022-04-28 16:48:36
最寄駅の充実感
商業施設が充実している。コンビニ、スーパ、デパートあります。
周辺環境
治安良いです。夜の商店街はやや暗く怖いですが、特に害はないです。
お部屋の仕様・設備
22帖と狭いですが、廊下部分短く、居室は7帖とれており以外と広く感じます。
買い物・食事
飲食店はかなり豊富です。スーパー・コンビニ・デパートなんでもあります。居酒屋も多く色にはこまりません。
暮らし・子育て
特になし 近くに公園があるのでふらっと散歩するのに良いかと思います。
No nameさん
投稿日 : 2021-11-21 17:29:14
最寄駅の充実感
【京橋駅に対する口コミ】改装工事が進んでいるため、京阪と乗り換えが一番近い位置は少し狭いと思おます。 エスカレーターができたばかりできれいです。 中に吉野家などがあります。 ホームにはすべて侵入防止用にドアが接地されています。広くてキレイな印象です。
No nameさん
投稿日 : 2021-05-25 19:19:45
最寄駅の充実感
【京橋駅に対する口コミ】特急などすべての電車が止まる駅であり、JR西日本の大阪環状線への乗り換えがしやすいため大阪市内の方へ出かけるときに重宝します。 中央改札口を出ると目の前にJR西日本の京橋があるので初めて利用する方でも迷うことはありません。
No nameさん
投稿日 : 2017-12-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【京橋駅に対する口コミ】JRの環状線が隣接しているので、大阪近辺も簡単に周れます。また、京都方面でも四条や三条へ京阪を使えば、乗り換え無しで行けます。駅周辺は、商業施設がかなり充実しています。飲食店も様々な種類があり、外出が好きな人で賑やかな場所が好きな人にはオススメです。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。