プラウド水戸三の丸
-
茨城県水戸市三の丸 MAP
-
- JR常磐線,JR水郡線, 「水戸駅」 徒歩5分
- 築年月
- 2022年2月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上10階建て / 68戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 野村不動産パートナーズ
- 施工会社
- 長谷工コーポレーション

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
プラウド水戸三の丸の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年7月 | 8階 | 3LDK | 84.5㎡ | 12.3㎡ | 南西 | 5,300万円 | 207万円 |
2025年1月 | 4階 | 3LDK | 78.25㎡ | 12.3㎡ | 南西 | 4,130万円 | 174万円 |
2025年1月 | 8階 | 3LDK | 84.5㎡ | 12.3㎡ | 南西 | 5,300万円 | 207万円 |
2024年11月 | 4階 | 3LDK | 78.25㎡ | 12.3㎡ | 南西 | 4,250万円 | 180万円 |
2024年10月 | 5階 | 4LDK | 90.06㎡ | 12.5㎡ | 南 | 5,280万円 | 194万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- プラウド水戸三の丸の平均販売価格
- 水戸市の平均販売価格
- 三の丸の平均販売価格
- 水戸駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
プラウド水戸三の丸の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2024年3月 | 8階 | 3LDK | 77.07㎡ | 260,000円 |
2023年8月 | 7階 | 3LDK | 73.11㎡ | 160,000円 |
2023年4月 | 7階 | 3LDK | 73.11㎡ | 180,000円 |
2022年9月 | 1階 | 3LDK | 78.18㎡ | 190,000円 |
2022年3月 | 1階 | 3LDK | 78.18㎡ | 190,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
プラウド水戸三の丸の評価・口コミ
3.5 / 5.0
口コミ2件
プラウド水戸三の丸の近隣物件
生活情報
水戸市の暮らしデータ
水戸市は、首都東京から約100kmの距離にあり、茨城県のほぼ中央に位置しています。水戸徳川家の城下町として繁栄し、日本三名園の一つである偕楽園や弘道館等の歴史的資源、千波湖などの豊かな自然と都市的魅力を兼ね備えた、茨城県の県庁所在地です。
基本データ
市区役所所在地 | 水戸市中央1-4-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.mito.lg.jp// |
総人口 | 270,685人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 100.0% |
取扱店舗

- 交通
- JR常磐線水戸駅 南口下車、徒歩10分
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週日曜日・祝日・毎週水曜日・土曜日・冬季休業12月29日〜1月4日
No nameさん
投稿日 : 2022-12-12 19:23:40
最寄駅の充実感
【水戸駅に対する口コミ】駅のロータリーに駐車場がある、その近くにもコインパーキングがあり、車での移動が多い地域には合っている。コインパーキングも1日だいたい600~1000円以内で利用できる。駅から近いところや県庁や市役所近く、商業施設が近くの家賃は高いですが利便性は良いです。家賃は高いといっても都市部と比べれなかなり安価だと思います。駅から離れると家賃はかなり築年数にもよりますが、安価になります。
周辺環境
【水戸駅に対する口コミ】駅ビル内のお店で、いろいろな買い物を済ますことができ、コンビニや診療所、映画館もあり、電話通勤の人は飲食(飲酒)もできるので便利だと思います。治安は良い方だとおもいます。駅の北側と南側に交番もあります。
買い物・食事
【水戸駅に対する口コミ】駅ビルや駅ビル周辺にたくさんの飲食店があり、駐車場も併設しており便利です。
暮らし・子育て
【水戸駅に対する口コミ】幼稚園や保育園の数は比較的多いかと思いますし、送迎バスが出ている幼稚園が多いので、その点は助かると思います。 公園も都心に比べれば多いと思います。 駅にもエレベーターが設置してあります。 育児中の親御さんが使用する多目的トイレ(授乳室、おむつ替えスペースなど)も以前より増えました。
まさおさん
投稿日 : 2021-08-16 11:07:30
周辺環境
よいところです。ふつうにせいかつできます。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。