NO IMAGE
中古マンション

サーパス幸町二番館

築年月
2006年1月
構造
RC(鉄筋コンクリート)
階数/戸数
地上14階建て / 67戸
管理形態
-
建物設備
-
管理会社
穴吹コミュニティ
施工会社
穴吹工務店
更新日:2025年5月10日

サーパス幸町二番館の売出履歴

ご売却の相談はこちら
販売年月 所在階 間取り 専有面積 バルコニー面積 向き 販売価格 坪単価
2024年10月 5階 3LDK 77.83㎡ 15.4㎡ 2,980万円 127万円
2024年8月 5階 3LDK 77.83㎡ 15.4㎡ 3,230万円 137万円
2024年8月 9階 4LDK 89.23㎡ 21.04㎡ 3,699万円 137万円
2024年7月 9階 4LDK 89.23㎡ 21.04㎡ 3,799万円 141万円
2024年6月 9階 4LDK 89.23㎡ 21.04㎡ 3,880万円 144万円

※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。

  • サーパス幸町二番館の平均販売価格
  • 仙台市宮城野区の平均販売価格
  • 幸町の平均販売価格
  • 陸前原ノ町駅の平均販売価格

面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。

[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。

サーパス幸町二番館の評価・口コミ

総合評価

3.9 / 5.0

口コミ4

  • abelkun1967さん

    投稿日 : 2020-12-25 11:59:34

    • 最寄駅の充実感

      徒歩20分、自転車で7~10分内に3つの駅があります。 またバス亭も徒歩3-5分内に2か所あります。 何もないエリアではないので生活基盤が住宅周辺であれば不都合ではないです。

    • 周辺環境

      直近5年間で大きな事件等もなく、治安は比較的良いです。 若干老朽化は否めませんが徒歩100m内に24時間営業のイオンがあり、徒歩圏内にコープ、ホームセンター、ドラッグストア、コンビニ、郵便局、徒歩15分程度に中嶋病院、フォレオ仙台というショッピング街などもあり普段の生活は徒歩圏内でことたります。 大病院は車で10分で仙台オープン病院があります。 道を挟んで向かいに市営団地が立ち並んでいますが、騒音もありません。主要道路の県道8号線からも一本内側にありますので交通での騒音など気になることはないです。

    • 外観・共用部

      比較的治安が良いのですが稀に駐輪場でいたずら等があります。 監視カメラを増設したり、警備会社もちゃんと対応しているので困るようなことはないです。 管理人だけでなく管理会社からの人の派遣による対応も早いので故障や破損等の対応も比較的しっかりしているかと。 清掃も清掃会社がそれぞれの階に月1度入るなど清潔だと思います。 エントランスが雨除けになっているので買い物荷物の積み下ろし、ご高齢の方の乗降等の際も便利です。 駐輪場も広く、またトランクルームがタイヤ置場を兼ねていますが、室内にあり、セキュリティー面でも安心です。 ペット飼育は現行では中小型犬(体高40cmまで?)、猫については計2匹までとなっていたかと思います。小型犬を飼われている方が多く、エレベーターにはペットボタン、散歩から帰宅時のペット用の洗い場もあります。 2019年に大規模修繕を行い、外壁タイルの張替え、水漏修繕、共有廊下の設備の再塗装など行いましたので綺麗になりました。

    • お部屋の仕様・設備

      日照は問題なし。南面に駐車場があるため隣接するマンションの影響が1階からまったくない。 北面はV字小河川を挟み道路であり陰になる場所がなくて見晴らしも良いです。 分譲ですので上下両隣の騒音もほぼまったくナシ。 ウォークインクローゼットでないですが靴箱、クローゼット、和室収納は沢山あります。 天井も比較的高いほうじゃないかな?築15年を迎えてますので、ボイラーは交換時期です。 風呂の浴槽が広いことはメリットでもあり、デメリットかも・・・

    • 買い物・食事

      このポイントが一番便利かもしれません。 車で5分以内で超富裕層の生活でなければ、ことたりる生活が出来ます。 目の前の24時間イオンはやはり便利ですし、コープもホームセンターも徒歩圏内という便利さ。 またフォレオ仙台というモールもあります。

    • 暮らし・子育て

      子育て真っ最中の世帯が多いです。 小中学校は近くにあります。 老後、介護を受ける際は医療と介護で評判の良い中嶋病院ある。 マンション内でコミュニケーションをはかるイベントや子供祭りなどはないです。

評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。

生活情報

仙台市の暮らしデータ

仙台市は、人口109万人を有する東北地方最大の都市です。1600年に伊達政宗公が居城を定めて以来、雄藩の城下町として栄え、「東北地方における経済、行政の中枢都市」として発展してきました。「杜の都」と呼ばれる自然環境、「学都」と呼ばれる高度な研究開発機能、そして力強い市民活動の広がりを持っています。また、2011年3月に起きた東日本大震災を乗り越え、東北をけん引する活力のあるまちづくりを進めています。

基本データ

市区役所所在地 仙台市青葉区国分町3-7-1
公式ホームページURL https://www.city.sendai.jp//
総人口 1,096,704人
人口増減率(2015年/2020年) 101%
仙台市の生活情報を詳しくみる

取扱店舗

株式会社ひらく
交通
JR仙台駅をロフト方面へ徒歩2分南町通り角マツモトキヨシさん北隣ビル4F
営業時間
09:30 〜 18:30
定休日
1月〜3月 水曜日