ビープレイス
-
大阪府大阪市鶴見区横堤 MAP
-
- 大阪メトロ長堀鶴見 「横堤駅」 徒歩9分 / 大阪メトロ長堀鶴見 「鶴見緑地駅」 徒歩9分 / JR片町線 「徳庵駅」 徒歩14分
- 築年月
- 2003年8月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上15階建て / 459戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 長谷工コミュニティ
- 施工会社
- 長谷工コーポレーション

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
ビープレイスの売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年3月 | 12階 | 3LDK | 81.56㎡ | 14.06㎡ | 南 | 4,180万円 | 169万円 |
2024年9月 | 6階 | 3LDK | 80.81㎡ | 13.24㎡ | 南 | 4,480万円 | 183万円 |
2024年3月 | 14階 | 3LDK | 80.81㎡ | 13.24㎡ | 南 | 3,780万円 | 155万円 |
2024年2月 | 5階 | 3LDK | 72.91㎡ | 13.3㎡ | 東 | 3,180万円 | 144万円 |
2024年1月 | 14階 | 2LDK | 80.81㎡ | - | 南 | 3,600万円 | 147万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- ビープレイスの平均販売価格
- 大阪市鶴見区の平均販売価格
- 横堤の平均販売価格
- 徳庵駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ビープレイスの賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2023年11月 | 11階 | 2LDK | 72.91㎡ | 145,000円 |
2022年3月 | 6階 | 3LDK | 84.21㎡ | 147,000円 |
2020年5月 | 8階 | 3LDK | 80.59㎡ | 130,000円 |
2020年4月 | 7階 | 3LDK | 83.91㎡ | 140,000円 |
2019年12月 | 8階 | 3LDK | 80.59㎡ | 140,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
ビープレイスの評価・口コミ
4.3 / 5.0
口コミ5件
ビープレイスの近隣物件
生活情報
大阪市の暮らしデータ
大阪市は、本州の中心あたりに位置し、1889年に市制が施行されました。現在は人口約277万人(2024年4月15日時点)となり、広さは約225.33km2です。また、水都として知られ、花と緑、歴史と文化、芸術やスポーツなどにふれることができる、人々にとって快適で、魅力あふれるまちです。
基本データ
市区役所所在地 | 大阪市北区中之島1-3-20 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.osaka.lg.jp// |
総人口 | 2,752,412人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 102% |
取扱店舗

- 交通
- 大阪市営長堀鶴見緑地線「今福鶴見」駅 西へ徒歩3分
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・冬期休暇・12月27日から1月4日
No nameさん
投稿日 : 2021-06-03 18:38:46
最寄駅の充実感
主要駅、京橋へのアクセスは良好である。マンションから駅までの道は平坦で人通りも多いので夜でも安心して歩ける。スーパー、コンビニ多数あり、買い物には困らない。
周辺環境
歩いて行ける距離に鶴見緑地公園があり、緑も多く散歩するのには、癒される。駅の近くに警察もあり、治安は良い。
外観・共用部
長谷工が管理しており、清掃が行き届いている。清掃員も愛想が良く、挨拶してくれる。監視カメラもたくさんあり、セキュリティーも問題なく、安心して住める。
お部屋の仕様・設備
日照状況も問題ない。窓も多く明るい。洗濯物もよく乾く。室内段差もなく高齢者や小さなお子さんも暮らしやすい。
買い物・食事
近くにイオンモール鶴見緑地、ライフ、業務スーパー、コンビニ多数あり、生活用品の購入には困らない。ラーメン屋さんや回転寿司店など外食するところも、たくさんある。
暮らし・子育て
幼稚園、保育園、病院などたくさんあり、安心して住める。
lotvさん
投稿日 : 2021-01-28 00:19:55
買い物・食事
スーパーが3つ並んであり、またドラッグストアも2つ近くにあるため、自分の用途に応じて利用出来る。
かむらっちさん
投稿日 : 2020-09-27 00:39:04
外観・共用部
共用部分も広く24時間管理人が常駐しているのでとても安心です。
No nameさん
投稿日 : 2018-11-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【鶴見緑地駅に対する口コミ】周辺には、鶴見緑地、フィットネスクラブ、スーパー銭湯がある。緑が多いので自然がありよい。週末には各種イベントがあるため楽しめる。電車は比較的すいており、終点のひとつまえなので、朝は座れる可能性がある。高速道路も近くにあり便利。
No nameさん
投稿日 : 2018-03-06 23:23:04
最寄駅の充実感
駐輪場が地下なので雨でも濡れなくていいです。
周辺環境
大きな道路がないので静かです。 鶴見区役所が近く、綺麗な鶴見図書館もあります。
外観・共用部
管理棟におられる管理人さんがとてもよい方です。 何でも相談できました。 プールがあるのが何とも素晴らしい。
お部屋の仕様・設備
3LDKの部屋でしたが、キッチンがとても広かったです。 バルコニーも幅が広いので、洗濯物を干すのが楽です。
買い物・食事
イオンモール鶴見まで自転車で10分ぐらいの近さです。 コープ、サンディ、業務スーパー、ライフ、玉出など、スーパーはたくさんあります。 目の前に、かっぱ寿司と、塩元帥というラーメンやさんがあります。
暮らし・子育て
大規模マンションのため、多くの幼稚園バスがエントランスまで来てくれます。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。