D’グランセ柏木邸苑
-
宮城県仙台市青葉区柏木 MAP
-
- 仙台市地下鉄南北線 「北四番丁駅」 徒歩9分
- 築年月
- 2004年2月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上8階建て / 33戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 大和ライフネクスト
- 施工会社
- 淺沼組

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
D’グランセ柏木邸苑の平均販売価格
ご売却の相談はこちら- D’グランセ柏木邸苑の平均販売価格
- 仙台市青葉区の平均販売価格
- 柏木の平均販売価格
- 北四番丁駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
D’グランセ柏木邸苑の評価・口コミ
4.1 / 5.0
口コミ5件
D’グランセ柏木邸苑の近隣物件
生活情報
仙台市の暮らしデータ
仙台市は、人口109万人を有する東北地方最大の都市です。1600年に伊達政宗公が居城を定めて以来、雄藩の城下町として栄え、「東北地方における経済、行政の中枢都市」として発展してきました。「杜の都」と呼ばれる自然環境、「学都」と呼ばれる高度な研究開発機能、そして力強い市民活動の広がりを持っています。また、2011年3月に起きた東日本大震災を乗り越え、東北をけん引する活力のあるまちづくりを進めています。
基本データ
市区役所所在地 | 仙台市青葉区国分町3-7-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.sendai.jp// |
総人口 | 1,096,704人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 101.3% |
取扱店舗

- 交通
- 仙台市営地下鉄南北線「北四番丁」駅より徒歩4分
- 営業時間
- 09:30 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・日曜日、祝日・GW:祝日定休
No nameさん
投稿日 : 2023-10-07 12:03:22
最寄駅の充実感
【北四番丁駅に対する口コミ】県内の電車の中では1番本数が多いし、災害に強い地下鉄南北線の駅の近くのマンションは価値が全く下がらない
周辺環境
【北四番丁駅に対する口コミ】要所要所に大きな買い物施設や病院、学校等があり便利仙台は比較的どこでも治安は良い方だと思われる
買い物・食事
【北四番丁駅に対する口コミ】駅チカは穴場のお店やオシャレなお店がたまにある
暮らし・子育て
【北四番丁駅に対する口コミ】だいたいの駅の近くに保育園等があるので働く親にはいいのでは
No nameさん
投稿日 : 2023-09-17 18:26:15
最寄駅の充実感
【北四番丁駅に対する口コミ】夜(平日)は常時タクシーが1.2台停車しており疲れているときは便利。 夜中12時頃でも比較的人が多いので、女性一人でも降りやすい官公庁が近いので、何かと便利。地方銀行もある程度揃っているので、お金の入出金はしやすい。
周辺環境
【北四番丁駅に対する口コミ】近くに病院・ツルハ薬局・官公庁・税務署・イオンなどがあり生活するには便利。少し歩いた所に派出所があるので、気持ち的に楽。 比較的人通りが多いので安心。コンビニも豊富なので何かあれば逃げ込む事も出来る。
買い物・食事
【北四番丁駅に対する口コミ】多種多様な居酒屋・飲食店(個人店から大手チェーン店)があります。なかには有名店もあるので食べるのには困らない。
暮らし・子育て
【北四番丁駅に対する口コミ】保育園・公園・小中学校・塾があるので子育てには良いかなと思います。
No nameさん
投稿日 : 2023-07-04 23:03:23
最寄駅の充実感
【北四番丁駅に対する口コミ】仙台市内の交通利便性が高い駅です。仙台市地下鉄南北線と仙台市地下鉄東西線が接続し、都心部へのアクセスが便利。始発駅なので座れることも多いが、ラッシュ時は混雑することも。改札までの距離も近く、終電時刻が遅めで便利。電車の本数も多く、バスやタクシーも充実している。北四番丁駅周辺のコストパフォーマンスは良いです。家賃と利便性のバランスが取れており、住みやすさが高いです。物価も比較的抑えられており、生活費が安く済みます。家賃相場も他のエリアに比べてやや低めです。
周辺環境
【北四番丁駅に対する口コミ】生活利便施設は充実しています。近くには大型スーパーやショッピングモールがあり、買い物施設の選択肢も豊富です。商業施設も充実し、ファッションや雑貨を楽しめる店舗も多くあります。公共施設も充実しており、病院や診療所、救急病院も数多く存在します。また、商店街も活気があり、地元の特産品や飲食店を楽しめます。北四番丁駅周辺の治安は比較的良好です。各出口によって若干の違いはありますが、一般的に安全です。駅や駅周辺は清潔で整備されており、犯罪率は低いです。歓楽街は近くにありませんが、飲食店や商業施設は充実しています。駅前には交番もあり、昼夜を問わず警察の存在感があります。街灯も多く、夜間の照明環境も良好です。酔っ払いなどの迷惑行為は少なく、安心して生活できます。
買い物・食事
【北四番丁駅に対する口コミ】北四番丁駅周辺の飲食店のメリットは、次のようなものがあります。 さまざまなジャンルのお店が揃っており、好みに合わせて選ぶことができる。 カフェ、ベーカリー、お弁当屋などのお店も多く、食事やおやつを気軽に楽しむことができる。 駅から近いお店が多く、アクセスがよい。 和食:四季居酒屋しはち、てつ、焼肉のいとう 木町通店 洋食:Caféレストラン ガスト 仙台北四番丁店 中華:八角、大衆中華 北仙台 イタリアン:トラットリア アルマンド エスニック料理:タイ料理 サバイバル、ベトナム料理 フォー ビン
暮らし・子育て
【北四番丁駅に対する口コミ】暮らし・子育て環境は充実しています。幼稚園や保育園の数が豊富で、学校も多くあります。近くには公園があり、子供たちの遊び場も充実しています。駅には多機能トイレがあり、ベビーカーや車椅子に対応しています。また、エレベーターやスロープも整備されているため、利便性が高いです。
No nameさん
投稿日 : 2023-03-14 14:18:26
最寄駅の充実感
【北四番丁駅に対する口コミ】主要駅から近いので、地下鉄乗ればすぐに到着します。その気になれば主要駅から20分ほどで歩いてこれるくらい近いです。比較的住みやすい地域だと思います。駅周辺も賑わっているので、家賃は少し高めだけど、その分利便性が高いから釣り合いは取れてると思います。
周辺環境
【北四番丁駅に対する口コミ】病院やコンビニの数が多くて助かる。少し歩くだけで、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなとあちこちにありとても便利。そこまで治安が悪い印象はなかったです。駅付近は夜でも明るく、歓楽街も離れているので、治安は良い方だと思います。
買い物・食事
【北四番丁駅に対する口コミ】雑誌にも掲載されていたおしゃれなカフェ、飲食店、ガスト、なか卯などが多くて助かる。
暮らし・子育て
【北四番丁駅に対する口コミ】駅付近から少し離れたところに公園があります。石井屋という人気のパン屋が近いので、子供達も多く利用していました。
No nameさん
投稿日 : 2023-01-28 22:31:14
最寄駅の充実感
【北四番丁駅に対する口コミ】仙台駅にも繋がっている駅なので利便性が高い土地の値段などは分からないが周辺のマンションは立派なイメージがある
周辺環境
【北四番丁駅に対する口コミ】大学病院がすぐ近くにあるので、薬局などにも恵まれている周辺に住んでいる方々はとても優しくてあいさつなどが活発です
買い物・食事
【北四番丁駅に対する口コミ】大学病院前に美味しいどら焼き屋があります。
暮らし・子育て
【北四番丁駅に対する口コミ】小学校や中学校など学校が多くあるため、子どもにも良い
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。