カテリーナ三田タワースイート
-
東京都港区芝 MAP
-
- 都営浅草線,都営三 「三田駅」 徒歩2分 / JR山手線,JR京浜東 「田町駅」 徒歩4分 / 都営三田線 「芝公園駅」 徒歩10分
- 築年月
- 2006年11月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上36階建て / 752戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 日本ハウズイング
- 施工会社
- 大林組,清水建設

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
カテリーナ三田タワースイートの売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年6月 | 15階 | 2LDK | 70.32㎡ | 11.76㎡ | 北西 | 21,400万円 | 1,006万円 |
2025年6月 | 20階 | 3SLDK | 80.68㎡ | 12.8㎡ | 25,800万円 | 1,057万円 | |
2025年6月 | 3階 | 1LDK | 60.56㎡ | 9.29㎡ | 南東 | 15,800万円 | 862万円 |
2025年6月 | 6階 | 2LDK | 67.12㎡ | 10.31㎡ | 南東 | 19,480万円 | 959万円 |
2025年4月 | 28階 | 3LDK | 94.74㎡ | 11.31㎡ | 北東 | 32,800万円 | 1,145万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- カテリーナ三田タワースイートの平均販売価格
- 港区の平均販売価格
- 芝の平均販売価格
- 芝公園駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
カテリーナ三田タワースイートの賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年6月 | 15階 | 1LDK | 44.37㎡ | 230,000円 |
2025年6月 | 3階 | 1LDK | 51.1㎡ | 250,000円 |
2025年5月 | 4階 | 1K | 34.58㎡ | 155,000円 |
2025年4月 | 5階 | 2LDK | 77.92㎡ | 378,000円 |
2025年4月 | 8階 | 1LDK | 44.37㎡ | 200,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
カテリーナ三田タワースイートの評価・口コミ
4.3 / 5.0
口コミ5件
カテリーナ三田タワースイートの近隣物件
生活情報
港区の暮らしデータ
港区は、1947年3月15日に旧芝、麻布、赤坂の3区が統合され誕生しました。東京都のほぼ南東部に位置し、北西一帯の高台地と、南東の東京湾に面した低地および芝浦海浜の埋め立て地からなっています。高台地は秩父山麓に端を発している武蔵野台地の末端で、これらの台地は小さな突起状の丘陵となっているため、東京23区の中で最も起伏に富んだ地形をもっています。
基本データ
市区役所所在地 | 港区芝公園1-5-25 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.minato.tokyo.jp// |
総人口 | 260,486人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 107.1% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
遅めのランチにおススメです♪こんにちは!ピタットハウス浜松町店の柿澤です♪先日ランチで行ったお店の紹介です(*^^*)その日は忙しい日でランチに出られたのが...続きを読む
-
newオープンしたとんかつ屋さん☆こんにちは!ピタットハウス浜松町店の柿澤です!本日は浜松町にnewオープンしたとんかつ屋さんのご紹介です!【博多とんかつわか葉浜...続きを読む
-
今日のお昼はラーメ〇でしたこんにちは、ピタットハウス浜松町店の吉富です。バレバレなタイトルですが今日のお昼ご飯はラーメンでした。壱角家さんのラーメンを食べ...続きを読む
-
定食メニューが豊富【居酒屋 一力】どうも、こんにちは。ピタットハウス浜松町店の吉富です。今回は定食メニューの豊富な【居酒屋一力】の紹介です。魚好きの僕が刺身定食の...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 都営三田・浅草線「三田」駅A10番出口より徒歩3分、JR線「田町」駅徒歩5分、芝税務署の裏
- 営業時間
- 10:00 〜 18:30
- 定休日
- 毎週水曜日
エメラルドウェーブさん
投稿日 : 2016-02-07 21:25:08
最寄駅の充実感
駅近、コンシェルジュの充実は、外せないポイントです。 安心。 関所(オートロック)を2つ通らないとならないため、まずストーカーには強い。 1日のかなりの時間、各自動ドア前に警備の人がいてくれるので、抑止力もある。 共有部分が常に綺麗だし、荷物受け取りも気楽。 また内廊下ならではの帰宅時に一足早く(自宅空間に入る前に)息が抜けるのも魅力。 またタワーマンションならではの、ごみ捨ての手軽さもポイント。 各階に毎日出せるごみ捨てのスペースがあるため、わたしは自宅空間にゴミ箱を置いていません。 ちょっとのごみは毎日、マンションのごみ捨てスペースに出してしまっています。 また、コンシェルジュだけではなく、駐車場管理の会社も、友好的で規模のわりに親身な物件。
周辺環境
すぐ裏が「本芝公園」。 イースト棟には「マルエツプチ」、歯科「三田クリニック」があります。 第一京浜から数メートル入るだけなので、車も楽。 駅からも5分の距離です。 来客用に3時間500円の駐車チケット(ただし、10枚綴りでしか買えない)もありますが、 目の前に小さいがコインパーキングもあり、便利。 街並みは、普通です。 サラリーマンの街。セレブではない。 あまり他人と関わらない空気感なので、ドライに過ごすのに適していると思われます。
外観・共用部
とにかくいつも綺麗。 2015年秋にエントランスのカーペットが一新され、入り口と2階のソファーセットも新しくなりました。 築10年ではありますが、ちょうど新たに綺麗になった時期。 賃貸でお考えなら、お得です。 エレベーターは4基ですが、混み合わないです。
お部屋の仕様・設備
駅上なためか、サッシは素晴らしく厚い。 騒音ゼロです。
買い物・食事
1階にあるマルエツプチは20時まで。 周辺にすべて徒歩2分の距離に、ファミリーマート、セブンイレブン、ローソンあり。 駅前TSUTAYAも有難いです。
暮らし・子育て
近辺に保育園も幼稚園も小学校もあり、 病院、警察、交番もある。 安全な環境です。
coffeさん
投稿日 : 2015-06-05 17:57:05
最寄駅の充実感
駅がJR山手線と京浜東北線と地下鉄も都営浅草線が両方使えとても便利です。ビジネス街と言う事もあり、通勤通学に向かう際は基本座れる事が多いです。
周辺環境
芝公園まではお散歩コースなので子どもがいる方や犬連れの方にもおすすめです。
外観・共用部
なんといってもレセプションの対応の良さ!24時間態勢なのでとても便利です!ラウンジもあり、抽選ですが東京湾の花火大会は見物です。
お部屋の仕様・設備
天井も高く、フローリングもとても上質なものです。玄関やキッチンは大理石が使われていてお手入れが簡単です。ディスポーサーもあり、廊下も内廊下で清掃が行届いています。
買い物・食事
マンションの下にスーパー(プチマルエツ)が入っているので雨の日も重い荷物も便利です!
暮らし・子育て
小さい個人病院」はちょくちょくあります。総合病院もタクシー圏内に沢山あるので安心です。保育園がマンションの下に併設されています。
manzokuさん
投稿日 : 2014-10-28 20:27:17
最寄駅の充実感
駅から近いです。大きく明るい道なので安心です。
周辺環境
基本的に周りになんでもあるので住むのに不自由無く過ごせます。
外観・共用部
管理が行き届いており、非常に綺麗で、全く問題無いと思います。
お部屋の仕様・設備
かなりグレードが高い方だと思います。各設備が余裕を持って配置されています。
買い物・食事
マンション内にもお店がありますし、周りには基本的になんでもあるので暮らしやすいです。
暮らし・子育て
病院や医院は近くに複数個ありますので便利です。
引っ越し貧乏さん
投稿日 : 2014-02-15 01:08:40
最寄駅の充実感
JR田町、三田線・浅草線三田駅に近い。 タクシーで行けば銀座なども以外と近い
周辺環境
南側高層階(20F以上)であれば申し分ないだろう。 それより下は向きにも寄るがややビルなどで遮られる。
外観・共用部
24時間フロントで宅配やクリーニングは集配を扱ってくれるので便利。 ウエストはやや外観は団地っぽい。 入り口にガードマンが立っている。セキュリティは厳しい方だ。
お部屋の仕様・設備
全面リフォームしたので特になし。柱は外部で部屋が広く使える。
買い物・食事
すぐ下にマルエツプチがある。やや昼とか夕方はレジが混み合ってはいるが。 周囲にいろいろあるので困らないと思う。 近くにコンビニ、スタバなどもある。
暮らし・子育て
下に小さな保育園がある。 周辺に大学や高校、病院などもいろいろある。
adcksさん
投稿日 : 2011-03-24 18:55:07
最寄駅の充実感
三田駅、田町駅ともに2分、4分と近いです。
周辺環境
周辺は綺麗に整理された街並みなので、歩いていてもとても気持ちいいと思います。
外観・共用部
タワー棟、レジデンス棟ともに内廊下設計で高級感があります。
お部屋の仕様・設備
洗濯機やキッチン周りは海外のものを備え付けてあり、好き嫌いはあると思いますが、良いものを使っているという印象ですね。
買い物・食事
マンション内にてマルエツプチが入っており、食材なんかはある程度揃うと思います。
暮らし・子育て
線路を挟んで大きな空地があり、今開発中なんですが愛育病院が移設予定みたいですね。今まで以上に便利になりそうです。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。