グランスイート南麻布
-
東京都港区南麻布 MAP
-
- 東京メトロ南北線, 「麻布十番駅」 徒歩5分 / 東京メトロ南北線, 「白金高輪駅」 徒歩9分 / 都営大江戸線 「赤羽橋駅」 徒歩14分
- 築年月
- 2008年10月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上14階建て / 81戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 三菱地所コミュニティ
- 施工会社
- 西松建設

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
グランスイート南麻布の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年6月 | 4階 | - | 46.85㎡ | 8.85㎡ | 北東 | 9,530万円 | 672万円 |
2025年4月 | 4階 | 1R | 46.85㎡ | 8.85㎡ | 東 | 9,680万円 | 683万円 |
2025年2月 | 3階 | 1K | 24.32㎡ | 4.13㎡ | 北東 | 4,540万円 | 617万円 |
2025年2月 | 3階 | 1K | 24.32㎡ | 4.13㎡ | 北東 | 4,590万円 | 624万円 |
2025年2月 | 3階 | 1K | 24.32㎡ | 4.13㎡ | 北東 | 4,630万円 | 629万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- グランスイート南麻布の平均販売価格
- 港区の平均販売価格
- 南麻布の平均販売価格
- 赤羽橋駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
グランスイート南麻布の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年7月 | 6階 | 1LDK | 46.85㎡ | 260,000円 |
2024年9月 | 14階 | 1LDK | 46.73㎡ | 200,000円 |
2024年9月 | 14階 | 1LDK | 46.73㎡ | 230,000円 |
2024年8月 | 2階 | 1K | 24.32㎡ | 120,000円 |
2024年5月 | 12階 | 1LDK | 46.73㎡ | 220,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
グランスイート南麻布の評価・口コミ
4.5 / 5.0
口コミ3件
グランスイート南麻布の近隣物件
生活情報
港区の暮らしデータ
港区は、1947年3月15日に旧芝、麻布、赤坂の3区が統合され誕生しました。東京都のほぼ南東部に位置し、北西一帯の高台地と、南東の東京湾に面した低地および芝浦海浜の埋め立て地からなっています。高台地は秩父山麓に端を発している武蔵野台地の末端で、これらの台地は小さな突起状の丘陵となっているため、東京23区の中で最も起伏に富んだ地形をもっています。
基本データ
市区役所所在地 | 港区芝公園1-5-25 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.minato.tokyo.jp// |
総人口 | 260,486人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 107.1% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
遅めのランチにおススメです♪こんにちは!ピタットハウス浜松町店の柿澤です♪先日ランチで行ったお店の紹介です(*^^*)その日は忙しい日でランチに出られたのが...続きを読む
-
newオープンしたとんかつ屋さん☆こんにちは!ピタットハウス浜松町店の柿澤です!本日は浜松町にnewオープンしたとんかつ屋さんのご紹介です!【博多とんかつわか葉浜...続きを読む
-
今日のお昼はラーメ〇でしたこんにちは、ピタットハウス浜松町店の吉富です。バレバレなタイトルですが今日のお昼ご飯はラーメンでした。壱角家さんのラーメンを食べ...続きを読む
-
定食メニューが豊富【居酒屋 一力】どうも、こんにちは。ピタットハウス浜松町店の吉富です。今回は定食メニューの豊富な【居酒屋一力】の紹介です。魚好きの僕が刺身定食の...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 都営三田・浅草線「三田」駅A10番出口より徒歩3分、JR線「田町」駅徒歩5分、芝税務署の裏
- 営業時間
- 10:00 〜 18:30
- 定休日
- 毎週水曜日・夏季休業・8/10日〜 8/17日
赤い彗星の彼方さん
投稿日 : 2022-02-18 23:21:11
最寄駅の充実感
【最寄り駅】 麻布十番駅で、大江戸線よりは南北線の方が近い。 【飲食店の充実度】 麻布界隈の飲食店は和洋中・高級店から大衆店まで幅広くあり、外食で飽きることはない。 また、商店街も色々なお店があり風情や賑わいがあって素敵です。 【主要駅・都心部までのアクセス・電車の混雑状況】 都心部まではどこにも短時間で行ける。 電車も朝夕のラッシュ時以外は混んでおらず、ラッシュ時もぎゅうぎゅうという程ではない。麻布十番駅始発に乗れば座れる。 【駅までの距離・アプローチ(坂や歩道の有無・商店街を通って帰れる・夜道の怖さ)等】 駅まではずっと平地で歩いて5分、大通り沿いなので夜道の怖さもない。 銀杏並木なので歩くのも楽しい。
周辺環境
【立地・眺望】 徒歩5分は要するが一応駅近くであり、目の前の麻布通りですぐにタクシーも拾えるために、移動は非常に便利。 敷地内に駐車場が設けてあるため隣地との空間も確保されており、更に隣地は駐車場であるため、ベランダからの眺望は非常に開放的で空が広く感じる。 【街並の良さ】 部屋は閑静な住宅地に面しておりとても静かで空気も綺麗。 虫は全くでない。 【治安】 大使館が傍にあるので常に近くに警察官が待機している。 日中はマンション前にずっと警察官が立っている。
外観・共用部
【外観・エントランスのデザイン性・周辺街区との一体感】 白を基調としてシンプルな高級感があり、万人受けするデザイン。 街並みの中で悪目立ちするような悪趣味さがない。 【管理状況(清掃の程度、フロントサービスの有無)】 大規模修繕等が計画的かつ適切に行われているので、外観やエントランスは極めて綺麗である。 管理人の方々が常に綺麗にしてくれているのでゴミ捨て場も綺麗である。 廊下も内廊下なので汚れることがなく、綺麗である。 三菱地所の管理は流石の質であり、管理人はどの方も非常に真面目かつ親切。 【セキュリティー(監視カメラ、有人管理、Wオートロック等)】 有人管理で玄関のみがオートロックであるためセキュリティは普通。 【共用施設の種類・数】 宅配BOXは複数個ある。 駐車場・駐輪場もある。麻布十番駅近で駐車場が備えられている物件が少ないので重宝する。 エレベーターは1基。 トランクルーム・ゲストルーム・集会室はなし。 内廊下でかなり広いので荷物の出し入れやお出かけが楽である。 天候が悪くてもぬれたりしない点もよい。 事務所や店舗はない(と思う)。 確かペット飼育可能。
お部屋の仕様・設備
リフォーム直後の部屋を購入したため非常に綺麗。 以前に住んでいた部屋が安い部屋だったせいもあるが、設備にも非常に満足。 特に気に入っているのはL字型キッチンで、キッチンに立っている者とリビングにいる者がストレスなく会話できる。 遮音性が高く上下左右の音が聞こえない。 お風呂も1418でゆったり入れてよい。 角部屋で窓が多数設置されていて開放感がある。 ビルドインの食洗器・浴室乾燥機等があって非常に便利。
買い物・食事
コンビニは隣の隣にあり、スーパーは徒歩3~4分程度のところにある。 商店街までも数分歩けばたどり着けるし、スーパー・コンビニ・ドラッグストアが多数あり、生活には非常に便利。手に入らない物はほとんどない。 飲食店・カフェもある。 本屋・雑貨屋は商店街の中と六本木ヒルズ下のツタヤを利用することが多い。 アパレルは強いて言えば歩いて15分位で六本木ヒルズがあるのでそこが近いといえるか。
暮らし・子育て
隣は東町小学校であり、保育園もかなりの数があり、幼児教室も多数あるので、子育てをするにはかなり充実している(我が家が通園しているあい保育園南麻布までは徒歩5分)。 図書館等も駅の近くにあり、子供を預かってくれる保育施設や、プールを開放してくれている施設も多くあり、公共施設はかなり充実している。 麻布十番祭りという大きなお祭りがある。定期的に商店街でもイベント等もあるので楽しい。 多種多様なクリニック・歯医者があり、大病院(済生会中央病院・三田病院)が近くにあるので病院には困らない。 マンション内の住民は私の知る限り、挨拶をキチンとしてくれる方が多い。
ウソクラテスさん
投稿日 : 2017-07-08 10:16:19
最寄駅の充実感
駅までの距離も近く、起伏もない、ほぼ一本道で便利。
周辺環境
周辺に大使館も多く、治安も良い。国際学級のある小学校がすぐ隣にある。
外観・共用部
管理人の方が清掃を毎日されているので綺麗。
お部屋の仕様・設備
取り立てた高級感ではないが、必要なものは揃っており、生活のしやすい間取りになっている。
買い物・食事
スーパー・ドラッグストア・コンビなどで生活必需品は徒歩圏内で全て揃う。
暮らし・子育て
人気の国際学級を設けている東町小学校がすぐそば。
けべすけさん
投稿日 : 2016-03-09 05:27:24
周辺環境
駅から近い。商店街があるから便利。買い物も比較的物価が安いので助かる。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。