エクセレントシティ田無
-
東京都西東京市田無町 MAP
-
- 西武新宿線 「田無駅」 徒歩9分 / JR中央本線,JR中央 「三鷹駅」 バス15分 / JR中央本線,JR中央 「吉祥寺駅」 バス18分
- 築年月
- 2019年2月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上12階建て / 54戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 日本ハウズイング
- 施工会社
- 新日本建設

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
エクセレントシティ田無の平均販売価格
ご売却の相談はこちら- エクセレントシティ田無の平均販売価格
- 西東京市の平均販売価格
- 田無町の平均販売価格
- 吉祥寺駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
エクセレントシティ田無の評価・口コミ
4.1 / 5.0
口コミ3件
エクセレントシティ田無の近隣物件
生活情報
西東京市の暮らしデータ
西東京市は、古くから宿場町、商業の拠点として栄えた田無市と、農村地帯から住宅都市へと変貌を遂げた保谷市が合併して誕生したまちです。武蔵野台地のほぼ中央で、東京都の西北部に位置し、北は埼玉県新座市、南は武蔵野市および小金井市、東は練馬区、西は小平市および東久留米市に接しています。
基本データ
市区役所所在地 | 西東京市南町5-6-13 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.nishitokyo.lg.jp// |
総人口 | 207,388人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 103.7% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
縄文時代からの遺跡がみられる…?!こんにちは!三鷹北口店の木村です!今回は東伏見駅から徒歩七分の場所にある「下野谷遺跡」を紹介させていただきます。こちらの下野谷遺...続きを読む
-
カリカリ食感が癖になるこんにちは!荻窪店の片倉です。今回は東伏見駅から歩いてわずか1分の「ふしみだんご」を紹介させていただきます。この団子屋は、焼きた...続きを読む
-
ボリュームたっぷりのサンドイッチ屋さん♪こんにちは!ピタットハウス保谷店の門馬です!保谷駅南口から真っすぐ大通りを南に進んで3分くらいの場所にある【GOODDAYSAN...続きを読む
-
【花令】お花屋さんの『花令』さんにお邪魔しました!かえで通りにお花屋さんが出来ました!『花令』さんです!東伏見駅の近くにある『花豊』さん...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 西武新宿線急行停車駅 田無駅 北口から徒歩3分西武新宿駅から田無駅まで約20分でのアクセスです!
- 営業時間
- 09:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週火・水曜日・夏季休業:8/13〜8/20
ダイさん
投稿日 : 2025-02-12 16:02:20
最寄駅の充実感
駅前には何でも揃う駅ビルがあって、買い物にも困らない。美味しいお店もたくさんある。
ばななさん
投稿日 : 2023-05-07 14:39:42
最寄駅の充実感
田無駅まで徒歩10分、西武柳沢駅まで徒歩10分とちょうど中間地点にあるのでどちらの駅も利用しやすい。田無駅は駅前にアスタ、リヴィンが直結であるので買い物には不自由しません。アスタの地下には安い八百屋さんがあるので野菜や果物はそこでしか買わないほどです。柳沢駅周辺もオシャレなパン屋さんやカフェ、スイーツなど個人店がいくつかあるので面白いです。
周辺環境
児童館や子育て支援室、また図書館や東伏見公園もあるので子育て世帯にはおすすめです。マンションのすぐ裏手にも遊具はありませんがちょっとしたスペースの公園があるので子どもたちがシャボン玉をしたりバドミントンや一輪車、縄跳びなどして遊んでいる姿をよく見かけます。
外観・共用部
エントランスや共用部分はとても綺麗にしています。セキュリティもオートロックがしっかりしているので問題ありません。ペット飼育可で、裏手の入り口にはペット用の足を洗う蛇口もあるので犬を買っている方も多いようです。
お部屋の仕様・設備
浴室暖房や食洗機、リビングには床暖房もあるので設備は充実しています。上の階の足音は聞こえる時もありますが横の方の音は気になった事は一度もありません。防音もしっかりしているようです。
買い物・食事
歩いて3分でコンビニ、スーパーいなげやがあり買い物は便利です。また、駅までいくと飲食店も多いのでその辺りも困ることはありません。
暮らし・子育て
小さな子どもを育てているところですが、マンション内での交流は特にありません。幼稚園〜小学校くらいまでのお子さんが多いような印象です。近隣は総合病院もありますし、いわゆる町医者的な小さな診療所もたくさんあるので困りません。
No nameさん
投稿日 : 2020-08-19 18:47:22
最寄駅の充実感
【田無駅に対する口コミ】駅周りには商業施設・飲食店が数多くあり、買い物・食事には困らない環境です。 新宿まで乗り換え無しで1本で行けるのも魅力の1つです。 駅から歩いたところには公園もあり、自然も豊かでおすすめの駅です。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。