ライオンズ上小田井オアシスプレイス
-
愛知県名古屋市西区山木 MAP
-
- 名鉄犬山線,名古屋 「上小田井駅」 徒歩6分
- 築年月
- 2015年10月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上10階建て / 162戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 大京アステージ
- 施工会社
- 長谷工コーポレーション

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
ライオンズ上小田井オアシスプレイスの平均販売価格
ご売却の相談はこちら- ライオンズ上小田井オアシスプレイスの平均販売価格
- 名古屋市西区の平均販売価格
- 山木の平均販売価格
- 上小田井駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ライオンズ上小田井オアシスプレイスの評価・口コミ
4.4 / 5.0
口コミ5件
ライオンズ上小田井オアシスプレイスの近隣物件
生活情報
名古屋市の暮らしデータ
名古屋市は、1871年の廃藩置県で、新政府により名古屋県(翌年愛知県と改称)が設置され、管内を6大区に分けて名古屋と熱田が第1大区とされたのが起源です。その後1878年、名古屋区として初めて独立行政区となり、1889年10月1日の市制施行で、名古屋市は人口15万7,496人、面積約13.34km2でスタートしました。近隣の市町村の編入などもあり、現在では市域326.50km2、人口約230万人の規模となりました。
基本データ
市区役所所在地 | 名古屋市中区三の丸3-1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.nagoya.jp// |
総人口 | 2,332,176人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 101.6% |
地域のおすすめ情報ブログ
-
【港区】行列のできる中華料理屋!こんにちは!ピタットハウス金山北店です!本日ご紹介するのは港区にある辛い物好きにはおすすめの「中華料理四川」さんです!地元の方に...続きを読む
-
【中区】本格中国料理のお店!こんにちは!ピタットハウス金山北店です!本日ご紹介するのは中区新栄で本格中華が食べられる「四川料理川香」さんです!新栄エリアはさ...続きを読む
-
【中川区】買い物ついでに家系ラーメンこんにちは!ピタットハウス金山北店です!今回ご紹介するのはドンキホーテ中川山王店の中にある「横浜家系ラーメン山王家」さんです!よ...続きを読む
-
【中川区】中川金魚祭りに行ってきました!こんにちは!ピタットハウス金山北店です。今回は7月26?27日に行われた「中川金魚まつり」に行ってきました!なんと今年で70回目...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 名鉄犬山線「西春」駅から徒歩13分県道63号線 九之坪南交差点角
- 営業時間
- 09:30 〜 18:00
- 定休日
- 水曜日・祝日(土日は営業)・臨時休業8月19日
No nameさん
投稿日 : 2022-07-24 17:33:57
最寄駅の充実感
【上小田井駅に対する口コミ】地下鉄鶴舞線への乗り換えができるため、便利です。 名古屋からの距離を考慮すると土地代は妥当だと思う。
周辺環境
【上小田井駅に対する口コミ】駅から徒歩10分ほどでmozoへ行ける。特に治安が悪いと思ったことはありません。
買い物・食事
【上小田井駅に対する口コミ】駅地下に飲食店はいくつかあるため、飲酒しても駅近のため困らない。
暮らし・子育て
【上小田井駅に対する口コミ】ホームにエレベーターがあることは非常に便利です。
うまひつじさん
投稿日 : 2022-03-08 12:22:27
最寄駅の充実感
建物がしっかりしている。隣の人の音がほとんど聞こえない。冬は暖かい。
周辺環境
今まで怖いと思ったことがない。町並みはよいとは言えない。便利な駅から徒歩圏内。
外観・共用部
よく掃除されている。エレベーターがこしょうしたことがない。
お部屋の仕様・設備
日差しが良く当たり、気持ちがいい。へやのつくりはとても良い。
買い物・食事
モゾが近くにある。スーパーもコンビニもちかい。
暮らし・子育て
病院がまわりにたくさんある。公園もある。
No nameさん
投稿日 : 2021-08-31 12:01:12
最寄駅の充実感
【上小田井駅に対する口コミ】名鉄と地下鉄が乗り入れているのが上小田井駅の特徴です。周辺環境ややや静かでありますがバス停もあるので住民には利用しやすい駅だと言えます。またエスカレーターもあるので子供やお年寄りにはありがたいと言えるでしょう。
No nameさん
投稿日 : 2020-04-23 10:29:07
最寄駅の充実感
最寄りの駅には徒歩10分以内で、名鉄線と地下鉄が通っているのでアクセスが整っている。
周辺環境
周辺は住宅街なので人通りもあり深夜でも安心して帰ることができる。
外観・共用部
外観はきれいです。白を基調としており明かりもあるので自慢できます。
お部屋の仕様・設備
日光もほどよく入りますし、圧迫間もなく快適にくらせます。
買い物・食事
近くに大きなイオンモールがあるので、生活には困りません。
暮らし・子育て
幼稚園のバスが家の前まで迎えに来てくれます。
No nameさん
投稿日 : 2018-07-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【上小田井駅に対する口コミ】駅地下で銀行が数行、近くには大型複合商業施設であるmozoワンダーシティがあり、家族で楽しめます。名鉄犬山線にも乗り換え可能です。名古屋市中心部の伏見駅へのアクセスが良いです。道路は平坦で歩きやすいです。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。