NO IMAGE
中古マンション

パークハウスつくば研究学園けやきレジデンス壱番館

築年月
2009年1月
構造
RC(鉄筋コンクリート)
階数/戸数
地上24階建て / 161戸
管理形態
-
建物設備
-
管理会社
三菱地所コミュニティ
施工会社
鹿島建設
更新日:2025年5月22日

パークハウスつくば研究学園けやきレジデンス壱番館の売出履歴

ご売却の相談はこちら
販売年月 所在階 間取り 専有面積 バルコニー面積 向き 販売価格 坪単価
2025年3月 18階 4LDK 105.96㎡ 14.11㎡ 5,680万円 177万円
2024年11月 15階 3LDK 106.22㎡ 14.11㎡ 4,980万円 155万円
2024年10月 4階 3LDK 104.49㎡ 12.9㎡ 4,780万円 151万円
2024年8月 4階 3LDK 104.49㎡ 12.9㎡ 4,980万円 158万円
2023年11月 7階 3LDK 111.17㎡ 27.32㎡ 5,300万円 158万円

※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。

  • パークハウスつくば研究学園けやきレジデンス壱番館の平均販売価格
  • つくば市の平均販売価格
  • 研究学園の平均販売価格
  • つくば駅の平均販売価格

面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。

[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。

パークハウスつくば研究学園けやきレジデンス壱番館の賃料履歴

賃貸の相談はこちら
賃貸年月 所在階 間取り 専有面積 賃料
2025年4月 17階 4LDK 101.5㎡ 190,000円
2024年8月 22階 4LDK 101.2㎡ 185,000円
2023年6月 24階 3LDK 102.42㎡ 200,000円
2023年1月 24階 3LDK 102.42㎡ 250,000円
2020年7月 9階 4LDK 102.03㎡ 180,000円

※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。

パークハウスつくば研究学園けやきレジデンス壱番館の評価・口コミ

総合評価

5.0 / 5.0

口コミ1

  • ウガンダさん

    投稿日 : 2023-10-05 10:09:19

    • 最寄駅の充実感

      - 立地は最高 - TX研究学園駅にも至近(特に壱番館は1階のエレベーターホールから通用口を利用してペデストリアンを小走り1分くらいで駅の改札に到着) - 北関東最大級の大型ショッピングモールのイーアスで(徒歩5分)何でもそろえることができる(東京方面に買い物に行くことは皆無)。

    • 周辺環境

      - 駅前のペデストリアンは広くてすっきりしている(クルマとは分離され、小さい子供でも安心) - 駅の南側は大きな公園があってランニングに最高 - 東京からTXで戻ってくると、静かで空気も澄んでいてホッとする

    • 外観・共用部

      - マンションの管理組合が非常に熱心(当初から資産価値の保全を重視) - 三菱地所系の管理会社で最高レベルの管理

    • お部屋の仕様・設備

      -- デベロッパーは三菱地所(+NNT都市開発)で設備もブランド力ではNo.1。設計施工は最大手ゼネコンの鹿島建設 - 購入前につくば市内の多くの中古マンションを見学したが、建物躯体の強度はダントツで素晴らしい - 壁が非常に硬く厚くて、隣の音(ピアノも)が一切聞こえない - 全て二重窓で断熱性は素晴らしい - バルコニーの設計がよく、夏は日差しは入らずに、冬は陽光が部屋深く入り込み(晴れていれば日中は暖房要らず) - 16階以上は南バルコニーから視界を遮るものなく、眺望が素晴らしい(地平線がわかるし、冬は富士山も見える)。北側の玄関側は筑波山が間近に見える。

    • 買い物・食事

      - 北関東最大級の大型ショッピングモールのイーアスで(徒歩5分)何でもそろえることができる(東京方面に買い物に行くことは皆無)。 - コストコ(クルマで5分)にも毎週通っている(ガソリンがリッター約10円安い) - スーパーは、とりせん(徒歩3分)があり、ほぼ冷蔵庫代わり

    • 暮らし・子育て

      - 2011年の東日本大震災の時に、マンションの躯体に全く問題がなかったし、部屋の中も何事もなかった(インフラの復旧も早く、近所の友達の家族にお風呂などを使わせてあげたことも)。 - 当初は子育て世代が多かったが子供の成長とともに戸建てに移り住み、最近は様々な年代の世帯が入居しているようで、バランスがいい - 住民の方もレベルの高い方が多く住んでいる(医師、教授、役員クラスなど) - 管理組合や自治会が非常に丁寧で、小さい子供も参加できるイベントが多い - 幼稚園や習い事のスクールバスが通っている - 徒歩圏に各種クリニックが多い(筑波大学附属病院・筑波記念病院・メディカルセンターなど救急を受け付ける3つの大病院がクルマで10分圏内)

評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。

生活情報

つくば市の暮らしデータ

つくば市は、茨城県の南西部に位置し、東京から北東に約50km、成田国際空港から北西に40kmの距離に位置しています。我が国を代表する研究学園都市であり、筑波山をはじめ、緑豊かな自然と、都会的な生活を同時に享受できる「つくばスタイル」をキーワードに、魅力的なまちづくりを進めています。

基本データ

市区役所所在地 つくば市研究学園1-1-1
公式ホームページURL https://www.city.tsukuba.lg.jp//
総人口 241,656人
人口増減率(2015年/2020年) 106.5%
つくば市の生活情報を詳しくみる

取扱店舗

よつば不動産株式会社
交通
つくばエクスプレス線「研究学園」駅徒歩30分 お車:首都圏中央連絡自動車道「つくば中央」ICより約6.0km
営業時間
09:00 〜 18:00
定休日
火・水曜定休
  • 駐車場あり/キッズスペースあり/バリアフリー