ローレルコート高安
-
大阪府八尾市高安町北 MAP
-
- 近鉄大阪線 「高安駅」 徒歩3分
- 築年月
- 2011年1月
- 構造
- SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上15階建て / 58戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 近鉄住宅管理
- 施工会社
- 大日本土木

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
ローレルコート高安の平均販売価格
ご売却の相談はこちら- ローレルコート高安の平均販売価格
- 八尾市の平均販売価格
- 高安町北の平均販売価格
- 高安駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ローレルコート高安の評価・口コミ
4.1 / 5.0
口コミ5件
ローレルコート高安の近隣物件
生活情報
八尾市の暮らしデータ
八尾市は、大阪府の東部に位置し、JR、近鉄、大阪メトロと3つの鉄道が乗入れ、大阪市の中心部から電車で十数分という生活の利便性の高いまちです。都市圏でありながら、高安山をはじめとする豊かな自然と数多くの史跡に恵まれ、自然と歴史の両方の資源によって、うるおいを感じることができる都市です。
基本データ
市区役所所在地 | 八尾市本町1-1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.yao.osaka.jp// |
総人口 | 264,642人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 98.5% |
取扱店舗

- 交通
- 王寺駅より徒歩5分。王寺駅北側ロータリーから西側に歩いていただくと、信号の交差点にピタットハウス王寺店の看板が見えてきますよ!
- 営業時間
- 09:30 〜 19:00
- 定休日
- 毎週水曜日 GW休暇5/3〜5/7・夏季休暇 8月13日〜16日・年末年始休暇 12月28日〜1月5日
匿名さん
投稿日 : 2024-12-07 15:30:56
最寄駅の充実感
始発列車が多い。車庫があって鉄道祭りが開かれている。
周辺環境
静かな住宅街で治安は問題ない。玉串川沿いは春の桜が有名。
外観・共用部
掃除が行き届いていて清潔です。大規模修繕が2022年だったのできれい。エントランスホールにはいつもどなたかがお花を飾ってくださっていて、ありがたく思っていました。
お部屋の仕様・設備
一般的なマンション。東南向きバルコニーで午前中リビングが明るい。山がきれいに見えます。
買い物・食事
サンディ徒歩4分、万代自転車5分、アプロ自転車5分、オークワ自転車7分。駅前はちょっとした商店街になっている。山本まで自転車ですぐなのがいい。
暮らし・子育て
駅前に歯科、内科、耳鼻科、小児科がある。小学校まで徒歩5分程度です。幼稚園が徒歩2分。行政サービスと図書館は山本駅前のコミセンにあります。
No nameさん
投稿日 : 2022-08-25 01:12:45
最寄駅の充実感
【高安駅に対する口コミ】近鉄大阪線の駅で私の前の職場の通勤で利用しておりました。良かったのは駅前の眺めがいい点だと思います。飲食店もそこそこあります。とりわけ、近くの高校の生徒が駅の利用者の大半を占めてます。高校の時間帯と通勤の時間が重なると利用者は多いかもしれないです。家賃は前の会社の社長さんに聞きましたが四階建の建物が17万円だと聞きました。テナントさんもしばらくは入ってなかったそうです。値段だけを聞くと駅前でと思うかも知れないですけど他の建物は値段が違うと思います。
周辺環境
【高安駅に対する口コミ】飲食店さんは軒並みに多かったと思いますが大型の商業施設は無かったと思います。駅の前に診療所はまばらに個人院があったかと思います。規模が小さい個人院が何軒かあったかと思います。八尾駅まで行かない人もいるので一定数は個人院があります。歩いて行ける距離の河内山本駅に大きな病院が駅前にありました。駅の周辺は景色も良くて通いやすい印象はあります。人混みは高校の通学時間は多いですがそれ以外はすいてます。私立高校の生徒の通学時間帯は人は多かったと思います。街灯も駅前は多かったと思いますが道路を挟むと街灯は少なかったと思います。
買い物・食事
【高安駅に対する口コミ】飲食店は一定数はありました。惣菜屋さんが個人的には良かったなと思いました。飲食店も個人のお店が多くて、中華料理店が美味しいかったのは今でもいい思い出です。中華料理店は人は多かったと思います。他に洋食屋などがありました。
暮らし・子育て
【高安駅に対する口コミ】静かな街並みで場所の見晴らしは良かったと思います。近くの私立高校がある道は場所も分かりやすく景色も良かったと思います。車の通りは多いと場所の割には思いました。良かったのは静かな街並みです。八尾市の端だなと思います。
匿名さん
投稿日 : 2021-08-15 16:19:55
最寄駅の充実感
準急が停まり、高安駅発停まりの電車がある。上本町まで20分程度で出られるのは便利。
周辺環境
マンション東側は高安山まで低層の住宅街で治安はよい。公園も点在する。駅の周辺は商業地で商店が集まっている。
外観・共用部
築10年。外観は綺麗。ペット可。監視カメラもたくさん設置されている。
お部屋の仕様・設備
高安の山が一望でき、午前中のリビングの日当たりは最高。部屋の中の仕様はごく一般的なマンション。24時間換気システム。
買い物・食事
スーパーは、自転車で5分から10分以内に4点ある。駅前商店街はにぎわっているわけではないが、ドラッグストア、弁当店、中華料理、インド料理、すし屋、惣菜店、自転車店、理髪店、美容院、歯科医院、小児科医院、電器店など。玉串側沿いにはドラッグストア、サンマルクレストラン、クリーニングなど。
暮らし・子育て
八尾平和幼稚園まで徒歩2分、高安西小学校まで徒歩5分。八木小児科まで徒歩5分、山本の図書館、コミセンまで徒歩10分、近くには遊具のある公園が徒歩5分以内に4か所。夏は高安西小学校で盆踊りがある。駅前の通りに耳鼻科もある。
No nameさん
投稿日 : 2018-09-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【高安駅に対する口コミ】八尾市の南部に位置する準急停車駅です。大阪市内中心部へ2~30分程度で乗り換えなしのアクセスです。奈良方面にも30分程度で出られます。周辺は住宅地となっていますが、駅前には商店も多いです。また大阪外環状線にも近いです。
No nameさん
投稿日 : 2017-10-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【高安駅に対する口コミ】高安駅は近鉄の車庫がある事で有名な駅です。ここは、八尾市で駅前には商店街が北に向かって伸びています。商店街の外れには幹線道路である大阪外環状線が南北を貫いています。 鉄道、自動車のいずれの利用でも交通の便が良いのがメリットです。外環状線から山手には、比較的新しい庶民的な戸建て住宅が建ち並び、最近では珍しく小学生も増加しているエリアです。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。