ポレスターステーションシティ燕三条
-
新潟県燕市井土巻 MAP
-
- JR上越新幹線,JR弥 「燕三条駅」 徒歩4分
- 築年月
- 2019年2月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上15階建て / 56戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- GMアソシエ
- 施工会社
- 小柳建設

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
ポレスターステーションシティ燕三条の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年2月 | 14階 | 3LDK | 70.88㎡ | - | 南東 | 3,390万円 | 158万円 |
2022年5月 | 7階 | 2LDK | 65.63㎡ | 12.6㎡ | 南東 | 2,770万円 | 140万円 |
2022年5月 | 7階 | 2LDK | 65.63㎡ | 12.6㎡ | 南東 | 2,950万円 | 149万円 |
2022年4月 | 13階 | 3LDK | 70.88㎡ | 13.6㎡ | 東 | 2,990万円 | 139万円 |
2022年2月 | 13階 | 3LDK | 70.88㎡ | 13.6㎡ | 東 | 3,280万円 | 153万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- ポレスターステーションシティ燕三条の平均販売価格
- 燕市の平均販売価格
- 井土巻の平均販売価格
- 燕三条駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ポレスターステーションシティ燕三条の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2024年10月 | 4階 | 3LDK | 77.18㎡ | 162,000円 |
2022年2月 | 4階 | 3LDK | 77.18㎡ | 139,000円 |
2021年10月 | 8階 | 3LDK | 77.18㎡ | 139,000円 |
2020年10月 | 8階 | 3LDK | 77.18㎡ | 139,000円 |
2019年7月 | 8階 | 3LDK | 77.18㎡ | 139,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
ポレスターステーションシティ燕三条の評価・口コミ
3.4 / 5.0
口コミ5件
生活情報
燕市の暮らしデータ
燕市は、2006年3月に旧燕市・吉田町・分水町が合併して誕生しました。越後平野のほぼ中央に位置し、北陸自動車道・上越新幹線の高速交通機関を有し、国内でも有数の金属加工産地であるとともに、国上山や信濃川水系の豊かな水を併せ持つ産業と自然の調和したまちです。
基本データ
市区役所所在地 | 燕市吉田西太田1934 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.tsubame.niigata.jp// |
総人口 | 77,201人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 96.8% |
取扱店舗

- 交通
- JR弥彦線北三条駅より徒歩8分。お車の場合は市役所通りを昭栄大橋方面に進み右側に第四北越銀行が見えてきます。その隣です。
- 営業時間
- 09:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週火曜日、祝祭日・2025年5月3日〜5月7日
No nameさん
投稿日 : 2022-08-25 15:25:15
最寄駅の充実感
【燕三条駅に対する口コミ】隣接する三条市と燕市に隣接する新潟市や長岡市に10分ほどで行けることが、時間短縮になる。家賃が高すぎない点やスーパーやドラッグストアが近くにある点。
周辺環境
【燕三条駅に対する口コミ】駅自体に小さいコンビニとお土産屋があるのは、便利だと思う。近くにドラッグストアやイオンがあり、明るいので夜でも通行しやすい。
買い物・食事
【燕三条駅に対する口コミ】燕三条エリアはラーメンが自慢なので、駅周辺で食べられるのはいいと思う。
暮らし・子育て
【燕三条駅に対する口コミ】新幹線のホームまでにエレベーターがあるので、車いすの人も使える点。
No nameさん
投稿日 : 2021-10-16 10:37:44
最寄駅の充実感
【燕三条駅に対する口コミ】燕三条の特産の金物などが買えたり、燕三条は職人の街で新しい技術がここで観れたりして楽しいです。イオンが近くにありシネコンがあるので映画が歩いて行ける距離にあり、飲食店も近くにたくさんありとても便利な駅です。
No nameさん
投稿日 : 2020-03-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【燕三条駅に対する口コミ】新幹線の停車駅のため比較的混雑している。 近くには大型ショッピング施設があり映画館などもあるためにぎわっている。周辺は道が広く街灯も多いため夜の利用もしやすい。駐輪場・駐車場が広いためとても便利に利用できる。
No nameさん
投稿日 : 2019-04-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【燕三条駅に対する口コミ】【商業施設】イオン県央店:徒歩7分、イオンシネマ:徒歩7分、ユニクロ:徒歩10分、ホームセンタームサシ:徒歩10分、蔦屋書店県央店:徒歩11分、ケーズデンキ:徒歩15分、など 【電車】在来線の弥彦線は朝の通学時間は混んでいますが、それ以外の時間は空いています。新幹線は曜日や時間帯によっては自由席に座れないことも多くあります。新幹線で東京駅までは2時間ほどです。 【アプローチ】道は平らで歩道が多いです。夜間は車道に車は多いですが、歩行者が少なく道が暗いため不安感はあると思います。 【住環境】アパートやマンションなど、住むための物件は多いです。
No nameさん
投稿日 : 2019-04-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【燕三条駅に対する口コミ】居酒屋、ホテルが周囲におおくある。また、イオンや映画館、カラオケ等も徒歩圏内にあり、利便性が良い。上越新幹線も通っており、都心へのアクセスも良い。坂はなく、歩道は道の両側にある。夜道は明るいが、居酒屋が多いため、酔っ払いも多く居ることがある。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。