D’レスティア苫小牧
-
北海道苫小牧市王子町 MAP
-
- JR室蘭本線,JR室蘭 「苫小牧駅」 徒歩1分
- 築年月
- 2002年11月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上10階建て / 52戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 大和ライフネクスト
- 施工会社
- 西松建設

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
D’レスティア苫小牧の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2023年2月 | 4階 | 3LDK | 85.64㎡ | 17.45㎡ | 南東 | 2,340万円 | 90万円 |
2022年10月 | 7階 | 4LDK | 103.96㎡ | 22.01㎡ | 南 | 2,690万円 | 86万円 |
2022年9月 | 7階 | 4LDK | 103.96㎡ | 22.01㎡ | 2,820万円 | 90万円 | |
2022年7月 | 7階 | 4LDK | 103.96㎡ | 20.01㎡ | 南東 | 2,880万円 | 92万円 |
2022年3月 | 1階 | 4LDK | 103.96㎡ | 22.01㎡ | 南東 | 2,820万円 | 90万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- D’レスティア苫小牧の平均販売価格
- 苫小牧市の平均販売価格
- 王子町の平均販売価格
- 苫小牧駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
D’レスティア苫小牧の評価・口コミ
3.6 / 5.0
口コミ3件
生活情報
苫小牧市の暮らしデータ
苫小牧市は、国際拠点港湾の「苫小牧港」と、北海道の空の玄関「新千歳空港」のダブルポートを擁する北海道の交通の要衝です。製紙工場や自動車関連、エネルギー関連など多様な産業が集積しており、北海道をけん引する産業拠点都市として発展する活気みなぎるまちです。また、水産業ではホッキ貝水揚げ23年連続日本一など、豊富な海産物にも恵まれています。一方で、活火山でありながら登山で人気の樽前山やラムサール条約登録湿地のウトナイ湖など、自然が豊かで暮らしやすいまちでもあります。
基本データ
市区役所所在地 | 苫小牧市旭町4-5-6 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.tomakomai.hokkaido.jp// |
総人口 | 170,113人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 99% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
取扱店舗

- 交通
- 最寄り駅はJR室蘭本線苫小牧駅 から苫小牧市立病院を目指します。ミサワホームさんの東隣です。
- 営業時間
- 09:30 〜 17:30
- 定休日
- 日曜・祝日・第2.4土曜・GW休暇:4/26-29・5/3-6
No nameさん
投稿日 : 2023-01-09 15:36:14
最寄駅の充実感
【苫小牧駅に対する口コミ】改札口付近にコンビニがある。ドン・キホーテと直結していて便利全体的にみたら都会過ぎず、田舎過ぎす、ちょうどいい環境で住みやすいと思う
周辺環境
【苫小牧駅に対する口コミ】メガドンキホーテと直結していてちょっとした買い物に便利出口による違いにそこまで差がないところはいいと思う
買い物・食事
【苫小牧駅に対する口コミ】ヴァンカムなどの素敵なお店があっていいと思う
暮らし・子育て
【苫小牧駅に対する口コミ】幼稚園や保育園の数が結構多くて良いと思う。
No nameさん
投稿日 : 2021-11-24 13:40:39
最寄駅の充実感
【苫小牧駅に対する口コミ】近くにホテルもあり、買い物もできるので、よく買い物して帰ってました。近くに鮮魚市場があり、新鮮な魚やかに、また海鮮丼がありすごくおいしかったです。買い物もできるし、宅配もできるので、荷物にならずにすみます。
No nameさん
投稿日 : 2019-02-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【苫小牧駅に対する口コミ】駅構内には駅カフェがあり、駅弁も売られている。北口と南口があり、北口はメガドン・キホーテに直結している。北口のドン・キホーテ側のバス停にはイオンモールに行くイオンモール無料バスが平日は朝9時半発から1時間ごと19時発最終で運行しており、日祝日は9時半発、10時半発、以降は30分ごとに18時30分発最終で運行している。北口周辺には、パチンコ、焼肉、ラーメン店、コンビニ、葬儀場などがあり、一方、南口には、苫小牧観光案内所、観光案内所と同じビルにはコンビニが入っている。また、苫小牧名物のお菓子よいとまけが売られる「三ツ星」も目の前。ホテルは東横イン、ルートイン、ホテルウィングインターナショナル、グリーンホテル、ドーミイン、スマイルホテル、コンフォートホテルなどが立ち並び、南口周辺は宿泊施設が充実している。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。