石巻テラス
-
宮城県石巻市中央 MAP
-
- JR仙石線,JR石巻線 「石巻駅」 徒歩8分
- 築年月
- 2015年12月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上6階建て / 85戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- フージャースリビングサービス
- 施工会社
- 大豊建設

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
石巻テラスの売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 3階 | 3LDK | 80.1㎡ | 43.2㎡ | 南 | 2,280万円 | 94万円 |
2024年11月 | 3階 | 3LDK | 80.1㎡ | - | 南 | 2,380万円 | 98万円 |
2024年8月 | 3階 | 3LDK | 80.1㎡ | 43.2㎡ | 南 | 2,490万円 | 103万円 |
2024年7月 | 3階 | 3LDK | 80.1㎡ | 43.2㎡ | 南 | 2,600万円 | 107万円 |
2024年7月 | 6階 | 3LDK | 74.15㎡ | 7.69㎡ | 東 | 2,980万円 | 133万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- 石巻テラスの平均販売価格
- 石巻市の平均販売価格
- 中央の平均販売価格
- 石巻駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
石巻テラスの賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2020年10月 | 5階 | 2LDK | 56.57㎡ | 78,000円 |
2020年9月 | 5階 | 2LDK | 56.57㎡ | 80,000円 |
2020年6月 | 5階 | 2LDK | 56.57㎡ | 85,000円 |
2020年5月 | 5階 | 2LDK | 57.49㎡ | 100,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
石巻テラスの評価・口コミ
3.8 / 5.0
口コミ5件
生活情報
石巻市の暮らしデータ
石巻市は、旧北上川の河口に位置し、宮城県北東部地域を代表する風光明媚な都市です。明治時代からは、金華山沖漁場を背景に漁業のまちとして栄え、1964年に新産業都市の指定を受けてからは、石巻工業港が開港するなど、工業都市としても発展を遂げてきました。2005年4月1日には石巻地域1市6町が合併し、新・石巻市として新たなスタートを切りました。
基本データ
市区役所所在地 | 石巻市穀町14-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.ishinomaki.lg.jp// |
総人口 | 140,151人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 95% |
取扱店舗

- 交通
- JR仙石線あゆみ野駅より徒歩約5分三陸自動車道 石巻河南ICより車で約5分
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 水曜日・日曜日・GW5/1〜5/7
No nameさん
投稿日 : 2022-02-12 12:57:38
最寄駅の充実感
【石巻駅に対する口コミ】登米市大崎市からの通学通勤で大変お世話になる。アクセスのしやすさ、コンビニがあって良い。また、仮面ライダーの象などがあって子供たちも喜ぶポイントがある。駅前には居酒屋やカラオケが沢山あることもあって石巻市民にも活用されている。
No nameさん
投稿日 : 2021-11-28 17:14:27
最寄駅の充実感
【石巻駅に対する口コミ】・駅前には石巻市役所がありますが1階はイオンが入っており買い物が便利です。 ・駅前通りには飲食店や飲み屋も多い。 ・駅から徒歩でマンガ館や元気いちばに行けます。脚に自信がある方なら名所の日和山公園まで行けます。
No nameさん
投稿日 : 2019-02-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【石巻駅に対する口コミ】駅周辺の道路が整備されてきている。 あまり混雑しないで、電車に乗れるし病院も近くにある。 歩いて自宅に帰るのに人の通りも結構あるので、あまり怖さを感じないで済んでいる。 駅のそばに交番があるので、安心できる。
No nameさん
投稿日 : 2018-11-21 16:43:30
最寄駅の充実感
JR仙石線「石巻駅」徒歩8分で、東日本大震災復興中心市街地再開発の目玉となるマンションです。商業施設が下層に入店しています。
周辺環境
復興の再開発物件ですから最高の立地でうらやましさがあります。
外観・共用部
外観は、鉄骨造りの商業スペースとパネル工法がマッチしたいい建物です。
お部屋の仕様・設備
SDタイプと言う変わった間取りをとっています。メゾネットではありませんが不思議な形です。来客時によい間取りです。
買い物・食事
徒歩4分でスーパー・立町復興商店街で買い物できから商業スペースと合わせて便利です。
暮らし・子育て
保育園・幼稚園・小学校・中学校が歩ける範囲にあるので暮らしやすく、教育面では充実しています。
No nameさん
投稿日 : 2017-12-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【石巻駅に対する口コミ】駅周辺は比較的賑やかで、車で少し走れば、自然豊かな環境も広がっています。住宅地も最近特に増えてきている印象で、老若男女問わず住みやすい街の印象を持っています。それから海の幸がとても美味しいのも魅力的です。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。