プラセシオン名古屋伏見
-
愛知県名古屋市中区錦 MAP
-
- 名古屋市営地下鉄桜 「国際センター駅」 徒歩4分 / 名古屋市営地下鉄東 「伏見駅」 徒歩5分 / 名古屋市営地下鉄鶴 「丸の内駅」 徒歩5分
- 築年月
- 2012年12月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上14階建て / 64戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 丸美総合管理
- 施工会社
- 日東建設

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
プラセシオン名古屋伏見の平均販売価格
ご売却の相談はこちら- プラセシオン名古屋伏見の平均販売価格
- 名古屋市中区の平均販売価格
- 錦の平均販売価格
- 丸の内駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
プラセシオン名古屋伏見の評価・口コミ
4.5 / 5.0
口コミ5件
プラセシオン名古屋伏見の近隣物件
生活情報
名古屋市の暮らしデータ
名古屋市は、1871年の廃藩置県で、新政府により名古屋県(翌年愛知県と改称)が設置され、管内を6大区に分けて名古屋と熱田が第1大区とされたのが起源です。その後1878年、名古屋区として初めて独立行政区となり、1889年10月1日の市制施行で、名古屋市は人口15万7,496人、面積約13.34km2でスタートしました。近隣の市町村の編入などもあり、現在では市域326.50km2、人口約230万人の規模となりました。
基本データ
市区役所所在地 | 名古屋市中区三の丸3-1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.nagoya.jp// |
総人口 | 2,332,176人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 101.6% |
地域のおすすめ情報ブログ
-
【港区】行列のできる中華料理屋!こんにちは!ピタットハウス金山北店です!本日ご紹介するのは港区にある辛い物好きにはおすすめの「中華料理四川」さんです!地元の方に...続きを読む
-
【中区】本格中国料理のお店!こんにちは!ピタットハウス金山北店です!本日ご紹介するのは中区新栄で本格中華が食べられる「四川料理川香」さんです!新栄エリアはさ...続きを読む
-
【中川区】買い物ついでに家系ラーメンこんにちは!ピタットハウス金山北店です!今回ご紹介するのはドンキホーテ中川山王店の中にある「横浜家系ラーメン山王家」さんです!よ...続きを読む
-
【中川区】中川金魚祭りに行ってきました!こんにちは!ピタットハウス金山北店です。今回は7月26?27日に行われた「中川金魚まつり」に行ってきました!なんと今年で70回目...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 地下鉄「名古屋」駅 1番出口より徒歩5分
- 営業時間
- 10:00 〜 19:00
- 定休日
- 毎週水曜日
No nameさん
投稿日 : 2022-08-08 19:21:45
最寄駅の充実感
【名古屋駅・名鉄名古屋駅・近鉄名古屋駅に対する口コミ】回送や特別な貨物列車以外は全て停車します 混雑のための対策として行き先によって並ぶ位置が違います交通の便がいいと思う新幹線、バスなど長距離移動もできる
周辺環境
【名古屋駅・名鉄名古屋駅・近鉄名古屋駅に対する口コミ】近くには名鉄百貨店や近鉄百貨店など名古屋駅のビル群が沢山あって買い物など出来る警察が見回っているから安心できる 駅は綺麗
買い物・食事
【名古屋駅・名鉄名古屋駅・近鉄名古屋駅に対する口コミ】マックなど色々ある 名古屋のうまいもん通りなどに行くと名古屋メシを食べれる
暮らし・子育て
【名古屋駅・名鉄名古屋駅・近鉄名古屋駅に対する口コミ】駅の近くに小学校などはない 少し行った米野あたりの方ならある
No nameさん
投稿日 : 2021-11-11 11:23:06
最寄駅の充実感
【名古屋駅・名鉄名古屋駅・近鉄名古屋駅に対する口コミ】ホーム内にファミリーマートがあってすごく助かっています。名鉄と直通で繋がっているので乗り換えがスムーズにできます。本数もそこそこあるので利用しやすいです。他の路線よりは利用者が少なめなので過ごしやすいです。
No nameさん
投稿日 : 2021-10-12 23:12:44
最寄駅の充実感
【名古屋駅・名鉄名古屋駅・近鉄名古屋駅に対する口コミ】駅中コンビニがあり、時間によるが行き帰りで利用出来て便利。JRの各路線へ乗り換えが出来るので、行き先の選択肢が多い。新幹線口にも下の通路でつながっているので、乗り換えがしやすい。 名古屋駅は他にも名古屋市営地下鉄、名古屋鉄道、近畿鉄道の各路線も乗り入れているので、各路線への乗り換えが出来る東海圏の主要駅。駅周辺には商業ビルや施設があり、買い物してから帰る事もできる。
micchanさん
投稿日 : 2020-03-18 12:21:56
最寄駅の充実感
伏見駅・国際センター駅まで5分以内、何より、名古屋駅まで地下商店街を使って徒歩10分で行ける利便性は最高です。徒歩5分圏内に、沢山の飲食店や、名古屋観光ホテル・ヒルトンホテルなどもあり、充実度も最高だと思います。又、セブンイレブンが目の前にあり、とても便利だと思います。
周辺環境
地盤が高く、固い、名古屋台地の最も名古屋駅に近い場所に建っているマンションです。名古屋駅周辺のリスクである「水没」もなく、安心です。桜通りから一本奥に入った静かなビジネス街にあり、車の騒音などもなく、いかがわしい店もなく、夜はとても静かで、治安も良いです。近くに下園公園があり、都会でありながら自然も感じられます。
外観・共用部
デザイナーズマンションで、エントランスを含め、デザイン性はとても高く、スタイリッシュな印象があります。セキュリティー(監視カメラ・Wオートロック・ALSOKなど)、共有施設(宅配BOX・玄関ゴミ回収サービス・駐車場・駐輪場など)もしっかりしています。管理人さんの清掃も行き届いていて、常に清潔が保たれている印象です。ペットも飼育可です。
お部屋の仕様・設備
室内はとても豪華で、スタイリッシュです。標準装備も大理石やグローエなどを使用しており、販売会社が当時とても力を入れて建てたマンションだったとの話もうなずけます。検討している南西角部屋は、エアリーテラスでベランダがとても広く、開放的で日当たり・風通しも良く、目の前に見える名古屋駅ビル群の眺望がすばらしいです。スラブ厚・戸境壁厚も充分で、隣接住民の音も聞こえません。
買い物・食事
<飲食店> 目の前のカレー屋「TENJIKU」のカレーも絶品でした。また、飲食店は近隣にとにかく沢山あり、食べたいものは何でも徒歩圏内で食べられます。名古屋の有名店はほぼ徒歩圏内にあります。名古屋観光ホテルやヒルトンのビュッフェもとても美味しいです。徒歩10分程で、名古屋駅タカシマヤなどにも行けます。 平日の昼間は、マンションの下にビジネスマン向けの沢山のお弁当屋さんが来て、安くて美味しいお弁当が食べられるのも実はオススメです。 <買い物> 目の前にセブンイレブンがあります。ドラッグストアも徒歩5分程の所に数件あります。スーパーは、徒歩7~8分の所にラフーズコア(現在MEGAドン・キホーテUNYに改修中)があります。名古屋駅地下街ユニモールも徒歩5分。名古屋タカシマヤ等にも徒歩10分程で行けます。 買い物・飲食などについては、最高立地だと思います。
暮らし・子育て
マンションの近くに病院・歯科は多くあり、中日病院も徒歩圏内にあります。マンションから徒歩3分の所に「御園小学校」・「下園公園」があり、都会の真ん中ながら、自然豊かです。少し歩きますが、大きな白川公園や、でんきの科学館などもあり、子育てにも便利です。
No nameさん
投稿日 : 2018-08-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【名古屋駅・名鉄名古屋駅・近鉄名古屋駅に対する口コミ】中部エリアの都市部なので、老若男女問わず、買い物やご飯が出来るところがたくさんあります。電車も色々な線が行き交っているので、関東圏・関西圏・その他エリアにも出かけることが容易に出来ます。地下道も通っているので、雨でも心配いりません。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。