中古マンション
高崎レックス鞘町
-
群馬県高崎市鞘町 MAP
-
- JR上越新幹線,JR北 「高崎駅」 徒歩9分
- 築年月
- 1992年2月
- 構造
- SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上12階建て / 120戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- -
- 施工会社
- フジタ
更新日:2025年8月5日

物件紹介や無料査定を実施しております。
お気軽にご相談ください。
お気軽にご相談ください。
通話無料
電話でお問い合わせ
担当店舗:ピタットハウス高崎西口店
ご購入を検討中の方
この物件が
売りに出たら教えて!
ご売却を検討中の方
売却相談無料査定
賃貸に出したい方
入居募集相談
無料査定
高崎レックス鞘町の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2018年11月 | 10階 | 1K | 21.87㎡ | 32,000円 |
2017年3月 | 7階 | 1K | 21.87㎡ | 35,000円 |
2014年9月 | 4階 | 1K | 34.81㎡ | 48,000円 |
2014年9月 | 3階 | 1K | 34.81㎡ | 48,000円 |
2014年9月 | 4階 | 1K | 21.87㎡ | 34,500円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
高崎レックス鞘町の評価・口コミ
総合評価
4.6 / 5.0
口コミ5件
高崎レックス鞘町の近隣物件
生活情報
高崎市の暮らしデータ
高崎市は、人口36.7万人、面積459.16km2を有し、古くから交通の要衝として栄え、現在も上越・北陸新幹線や関越・北関東・上信越自動車道など高速交通網が集中する日本有数の交通拠点として発展を続けています。
基本データ
市区役所所在地 | 高崎市高松町35-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.takasaki.gunma.jp// |
総人口 | 372,973人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 100.6% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
取扱店舗

株式会社フィールド開発
- 交通
- 高崎駅西口OPA目の前!駐車場は、ココウエスト立体駐車場、または時間貸ファーストパークをご利用ください。
- 営業時間
- 09:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週第2、第4火曜日・水曜日・GW休業・夏季休業・年末年始休業
No nameさん
投稿日 : 2022-09-08 11:31:51
最寄駅の充実感
【高崎駅に対する口コミ】群馬最大の駅。県内各地へ向かう路線が通っています。名物だるま弁当は改札内でも買えます。在来線なら始発、新幹線なら1時間で東京に着けるので移住ならおすすめ
周辺環境
【高崎駅に対する口コミ】駅舎が綺麗で飲食店・本屋など充実しています。ヤマダ電機本社、高島屋、モントレー、オーパなどがあり衣類・日用品の購入にも便利です。特に運転が荒っぽかったり、やばめの人が多いといった印象はありません
買い物・食事
【高崎駅に対する口コミ】とりめし弁当で有名な「登利平」やかま飯などな楽しめます。
暮らし・子育て
【高崎駅に対する口コミ】地方都市なだけあって保育園には余裕があります。
No nameさん
投稿日 : 2021-10-18 20:04:01
最寄駅の充実感
【高崎駅に対する口コミ】群馬を代表する駅です。駅の西口には居酒屋やセレクトショップ、服屋やアクセサリーショップがたくさん並んでいます。東口にはビルが立ち並びビジネス街になっています。高崎駅を中心に新幹線も伸びているので、この駅さえ知っていればいろんなところに行けます。
No nameさん
投稿日 : 2020-04-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【高崎駅に対する口コミ】新幹線が2路線、JRの複数の在来線や私鉄が乗り入れる駅で県内外の主要部へのアクセス性が良くなっています。また駅周辺は家電量販店やスーパー、病院などの施設がバランスよく建っていて生活のしやすい環境になっています。
No nameさん
投稿日 : 2018-09-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【高崎駅に対する口コミ】商業施設は、駅内に モントレー直結でOPAやLABI1などがあり、便利だと思う。また、通勤通学の時間帯には警察のパトロールが多くなるので、安心できる。新幹線が通るので、都心へのアクセスは比較的良いと思う。
ぱんだこさん
投稿日 : 2015-05-17 16:43:53
最寄駅の充実感
高崎市の中心部にあり、近くには群馬の老舗デパートすずらんがあります。道路に面した通りはおしゃれな感じのショップや新しい飲食店も多く 夜遅くに歩いても特に怖さは感じません。
周辺環境
春にはお堀の桜がキレイで、小学校も中学校も近いし何しろ街の中心部とあって賑やかで一人暮らしでも寂しさを感じないかも。
外観・共用部
表と裏の出入り口があり、行き先によって使い分けられます。管理人さんが常駐しており、管理も行き届いていると思います。
お部屋の仕様・設備
シンプルな作りです。一人暮らしをする最低限の造りになっています。 静かなマンションでした。
買い物・食事
デパート、商店、雑貨店など至近距離にあるので買い物には全く不自由しません。マンション前の通りの角に新しく出来た玄米おにぎりのお店は テレビにも取り上げられました。
暮らし・子育て
子育てするには良い環境だと思います。 市役所もあるいていけるし、地域のイベントも中心部なので参加もしやすく病院もたくさんあるので住んでいて安心です。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。