バンベール金山
-
愛知県名古屋市中区正木 MAP
-
- JR東海道本線 「尾頭橋駅」 徒歩6分 / JR中央本線,JR東海 「金山駅」 徒歩11分
- 築年月
- 1996年10月
- 構造
- SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上15階建て / 75戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 日本ハウズイング
- 施工会社
- 矢作建設工業

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
バンベール金山の平均販売価格
ご売却の相談はこちら- バンベール金山の平均販売価格
- 名古屋市中区の平均販売価格
- 正木の平均販売価格
- 金山駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
バンベール金山の評価・口コミ
4.6 / 5.0
口コミ5件
バンベール金山の近隣物件
生活情報
名古屋市の暮らしデータ
名古屋市は、1871年の廃藩置県で、新政府により名古屋県(翌年愛知県と改称)が設置され、管内を6大区に分けて名古屋と熱田が第1大区とされたのが起源です。その後1878年、名古屋区として初めて独立行政区となり、1889年10月1日の市制施行で、名古屋市は人口15万7,496人、面積約13.34km2でスタートしました。近隣の市町村の編入などもあり、現在では市域326.50km2、人口約230万人の規模となりました。
基本データ
市区役所所在地 | 名古屋市中区三の丸3-1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.nagoya.jp// |
総人口 | 2,332,176人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 101.6% |
地域のおすすめ情報ブログ
-
【港区】行列のできる中華料理屋!こんにちは!ピタットハウス金山北店です!本日ご紹介するのは港区にある辛い物好きにはおすすめの「中華料理四川」さんです!地元の方に...続きを読む
-
【中区】本格中国料理のお店!こんにちは!ピタットハウス金山北店です!本日ご紹介するのは中区新栄で本格中華が食べられる「四川料理川香」さんです!新栄エリアはさ...続きを読む
-
【中川区】買い物ついでに家系ラーメンこんにちは!ピタットハウス金山北店です!今回ご紹介するのはドンキホーテ中川山王店の中にある「横浜家系ラーメン山王家」さんです!よ...続きを読む
-
【中川区】中川金魚祭りに行ってきました!こんにちは!ピタットハウス金山北店です。今回は7月26?27日に行われた「中川金魚まつり」に行ってきました!なんと今年で70回目...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- JR線/地下鉄線「金山駅」より徒歩8分
- 営業時間
- 09:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週木曜日・年末年始
せさん
投稿日 : 2023-09-11 20:37:53
最寄駅の充実感
とてもでんしゃがとおっていいてころである
周辺環境
いいひとがおおくてちあんがいいほうだとおもう
外観・共用部
じどうどあもしっかりロックされているので安心
お部屋の仕様・設備
とてもきれいでつかいやすいへやなのですし
買い物・食事
こんびにがちかくてすごくいいところですの
暮らし・子育て
あんしんしてすごせているからだいじょうぶ
nonOさん
投稿日 : 2020-07-08 23:56:49
暮らし・子育て
全て徒歩での時間です。 深夜までやっているかわらまち保育園まで約6、7分。 こども園の正木幼児園まで5、6分。 その他、私立幼稚園のバスもよく見かけます。 学区の正木小学校までは約5、6分。 トワイライトルーム対応で最長19時までの預かりが可能です。 小学校前に正木公園が有り。 小学校では地区の方が参加できるイベントとして夏に盆踊り、 12月には餅つきをやっています。(今後、変更になることもあります) 伊勢山中学校は隣接。 塾とプログラミング教室は目の前。交差点を渡ってすぐ。 スイミングなど各種スポーツ教室、ジムに通うならラグラッセ山王が最寄りです。約6、7分。 最寄りのスギ薬局が大きくリニューアルしました。 冷凍食品の取り扱いを始めたほか2階建てになり病院が開院する予定です。徒歩5、6分ほど。 救急病院は尾頭橋のばんたねさんがあります。 こちらも最近とても綺麗にリニューアルしました。10分くらい。 金山駅前まで出ればもっと色々あり、十分です。
nonOさん
投稿日 : 2020-07-08 23:32:50
外観・共用部
【共有部】 駐車場(各住戸1ヶ所所有権固定) 駐輪場 集会室 エレベーター2基 宅配ボックス エントランスドアの自動化をはじめ、インターホンの更新、大規模修繕計画の適度な見直しなど 管理組合がとてもよく動いていると感じます。 また日勤管理なので管理人の方が日々の清掃など対応してくれています。 駐車場は1住戸につき1ヶ所の固定制ですが使用されない方への対応として 適宜利用者の募集がおこなわれています。 1住戸で2ヶ所を利用することや 場合によっては平面⇄機械式への所有権の異動なども管理組合立合い承認の元でトラブルにならないよう配慮されています。 外観は飽きのこないデザインで築20年以上経っているようには見えません。 エレベーターは2基あり定期的にメンテナンスされ1基は車椅子マーク対応となっています。(開閉時間も若干長めになっています) 集会室の設備もエントランスの装飾も最低限ですが生活に於いて支障はありません。
nonOさん
投稿日 : 2020-07-08 23:08:56
最寄駅の充実感
名古屋駅まで1駅(2〜3分)で出れる尾頭橋駅までは徒歩5、6分です。 ローカル線しか停まらない駅なので混雑もそれほど酷くありません。 尾頭橋駅周辺には飲食店や商業施設のようなものはありません。 尾頭橋駅よりメインとなるのはやはり金山駅になるかと思います。 徒歩で12、3分ほどです。 JR、地下鉄、名鉄、バスターミナル、タクシー乗り場はもちろん、 商業施設もダイエー時代から生まれ変わったイオン金山をはじめ、 アスナル金山もリニューアルを続けています。 駅の構内では産直野菜の販売や各地の観光案内のミニイベントが行われていることも。 金山まで行けばスーパー、居酒屋、カフェ、レストラン、 ドラッグストア、100円ショップ、カラオケ、漫画喫茶、 衣料品や雑貨などのお買い物も出来ます。 また、金山駅の南側からはイオンモール熱田行きの無料シャトルバスも出ていて気軽に立ち寄ることができます。 名鉄駅の上階のレストランも新しくなりました。 ニュースで見たのですが高速バスのターミナル化の計画も出ているそうです。 セントレアからの利用客がますます便利になると思うので是非進めてほしいところです。
No nameさん
投稿日 : 2018-04-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【金山駅に対する口コミ】金山駅は大きな駅なので、路線も頻度も多くて非常に便利です。近くにはアスナル金山があってライブをしていることがありますし、そのほかにも飲食店やカラオケ、ゲームセンターといった様々な施設があります。人は多めですが、治安は悪くないと思います。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。