イニシア梅小路公園
-
京都府京都市下京区梅小路東町 MAP
-
- JR山陰本線 「梅小路京都西駅」 徒歩9分 / JR東海道本線 「西大路駅」 徒歩11分 / JR山陰本線 「丹波口駅」 徒歩15分
- 築年月
- 2008年12月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上7階建て / 223戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 大和ライフネクスト
- 施工会社
- 鹿島建設

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
イニシア梅小路公園の平均販売価格
ご売却の相談はこちら- イニシア梅小路公園の平均販売価格
- 京都市下京区の平均販売価格
- 梅小路東町の平均販売価格
- 丹波口駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
イニシア梅小路公園の評価・口コミ
4.3 / 5.0
口コミ5件
イニシア梅小路公園の近隣物件
生活情報
京都市の暮らしデータ
京都市は、京都府南部に位置する、京都府の府庁所在地で政令指定都市です。市内を鴨川、桂川、宇治川などが流れる豊かな自然の中で、悠久の歴史に育まれた伝統に裏打ちされた文化や芸術を身近に感じ、その奥行きの深さを楽しむことのできるまちです。また、優れた伝統と文化を受け継ぎながら、進取の気風と改革の精神を持ち、常に新たな文化と産業を創造し続けています。
基本データ
市区役所所在地 | 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.kyoto.lg.jp// |
総人口 | 1,463,723人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 99.2% |
取扱店舗

- 交通
- JR京都駅中央口より徒歩3分(Google MAP調べ)
- 営業時間
- 10:00 〜 19:00
- 定休日
- 年末年始・12月31日〜1月3日
No nameさん
投稿日 : 2022-08-28 00:03:25
最寄駅の充実感
【京都駅に対する口コミ】都心部までのアクセスがとてもいいと思います!大阪方面にしても米原方面にしてもとても行きやすいです!駅周辺を見る限りは、住みやすそうだなと感じます。どの電車にとっても主要な駅だと思うのでいいと思います。
周辺環境
【京都駅に対する口コミ】伊勢丹があり非常にいいです。大手ブランドを含め、様々なお店がありとてもいいです。街灯が多く、夜でも明るくて安心出来ると思いました。
買い物・食事
【京都駅に対する口コミ】スターバックスやマクドナルドなどの気軽に入れるお店があるのはいいと思います。
暮らし・子育て
【京都駅に対する口コミ】駅内に多機能トイレがあるのは素晴らしいと思います。また、どのトイレも綺麗で良いです!
No nameさん
投稿日 : 2018-10-09 11:41:05
最寄駅の充実感
京都駅まで1駅。今は西大路駅が最寄りですが来年春に徒歩約6分ほどのところに新しい駅ができる予定です。新駅も同じく京都駅から1駅です。
周辺環境
閑静な住宅街。梅小路公園が近くにあるためか周辺の街路樹もとても綺麗に管理されている。
外観・共用部
管理状況がとても良い。土日も管理人さんが終日いらっしゃるため安心。ゴミの収集サービスがある。
お部屋の仕様・設備
浴室乾燥機や床暖房等設備が充実している。
買い物・食事
商店街が徒歩圏内にあるため野菜やお肉など新鮮なものが手に入りやすい。
暮らし・子育て
ファミリー世帯に人気のあるエリアのためか近くに病院や救急対応をしてくださる小児科も多い。マンション内は年に2回イベントが行われている。(クリスマス、夏祭り)
No nameさん
投稿日 : 2017-11-19 01:45:27
最寄駅の充実感
京都駅からも近く、もうすぐ徒歩2分圏内に新しい駅もできます。
周辺環境
近くに梅小路公園や京都水族館、機関車博物館があります。
外観・共用部
常駐の清掃員の方が丁寧にお掃除をしてくださるので清潔です。
お部屋の仕様・設備
南側は日当りもよく、断熱が効いているので冬でも温かいです。
買い物・食事
車があれば、近くにAEONやライフなどのスーパーが幾つか有ります。
暮らし・子育て
マンションのエントランスまで迎えにきてくれる幼稚園バスがたくさんあります。
ぬこさん
投稿日 : 2015-10-14 15:48:37
最寄駅の充実感
バス停が近いことです。七条通沿いや梅小路公園内のバス停から、京都駅行きのバスが発着しています。数年後に梅小路公園内にJRの新駅が完成するので、将来便利になりそうです。
周辺環境
梅小路公園や、久保公園(児童公園)が近くにあります。梅小路公園には水族館があり、近い将来鉄道博物館も完成予定です。
外観・共用部
駐輪場や駐車場は十分です。ゲストルームなどの共用施設が充実しています。
お部屋の仕様・設備
南向きと東向きの部屋は日当たりが良いです。
買い物・食事
近くに七条商店街や、自転車で行ける範囲にスーパーや大型ショッピングセンターが2つもあるので、買物は便利です。京都市の北部と比較して物価が低いです。
暮らし・子育て
公立学校が近くにあります。付近に診療所や病院、博物館があるためパチンコ店や風俗店が出店できないので子育て環境は良いです
tomo0720さん
投稿日 : 2012-09-16 02:35:49
最寄駅の充実感
徒歩で七条通りすぐにでられますが、七条通りには商店街があり、飲食店、薬局、コンビニ、レンタルビデオ等もあります。
周辺環境
マンションのすぐ前が梅小路公園なので、小さいお子さんがいらっしゃるなら良いと思います。最近は水族館もできましたし、毎週のように何やらイベントも行われているようです。
外観・共用部
外観は好みにもよると思いますが、シンプルで私は気に入っています。築年数も数年なのできれいですし、毎日清掃員さんが掃除されています。キッズルームがマンションにあり無料で利用できます。ペット飼育も可、ゲストルームも有料ですがあります。専門的なことはよくわかりませんが、建物自体もしっかりしてると思います。
お部屋の仕様・設備
最近はどこもそうなのかもしれませんが、引っ越し前のマンションにくらべて光熱費が半分くらいになりました。気密性がすごくクーラーをかけつづけなくても十分涼しかったりします。
買い物・食事
七条通りにでればある程度そろうと思います。 でもうちの嫁はあまり利用していないようで、日常の買い物は五条通にあるマツモトまで行っているようです。(値段などの関係もあるようです)
暮らし・子育て
小学校は七条小学校ですが、徒歩10分くらいでしょうか。小児科、歯科、耳鼻科は徒歩、または自転車で行ける範囲でいろいろあります。やはり子育て世代は一番多いのではないかと思います。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。