サンクタス本郷
-
東京都文京区本郷 MAP
-
- JR中央本線,JR中央 「水道橋駅」 徒歩2分 / 東京メトロ丸ノ内線 「本郷三丁目駅」 徒歩6分 / 東京メトロ丸ノ内線 「後楽園駅」 徒歩7分
- 築年月
- 2002年3月
- 構造
- SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上13階建て / 44戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 日本ハウズイング
- 施工会社
- 東洋建設,住友建設

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
サンクタス本郷の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年5月 | 4階 | 2LDK | 56.56㎡ | 9.71㎡ | 北東 | 9,980万円 | 583万円 |
2025年1月 | 11階 | 2LDK | 69.04㎡ | 18.18㎡ | 西 | 13,490万円 | 646万円 |
2025年1月 | 10階 | 2LDK | 69.04㎡ | - | 西 | 13,480万円 | 645万円 |
2024年7月 | 10階 | 2LDK | 69.04㎡ | - | 西 | 13,480万円 | 645万円 |
2024年7月 | 11階 | 2LDK | 69.04㎡ | 18.18㎡ | 南西 | 13,490万円 | 646万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- サンクタス本郷の平均販売価格
- 文京区の平均販売価格
- 本郷の平均販売価格
- 後楽園駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
サンクタス本郷の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2023年5月 | 6階 | 2LDK | 69.04㎡ | 260,000円 |
2019年6月 | 2階 | 1LDK | 69.04㎡ | 230,000円 |
2016年3月 | 5階 | 2LDK | 56.56㎡ | 210,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
サンクタス本郷の評価・口コミ
4.0 / 5.0
口コミ3件
サンクタス本郷の近隣物件
生活情報
文京区の暮らしデータ
文京区は、東京23区の中心部に位置し、由緒ある寺社、歴史を語る建造物等が数多く残るほか、江戸の大名屋敷庭園の面影を残す庭園もあります。また、明治時代には東京大学をはじめ多くの学校がつくられ、さらに、森鴎外、夏目漱石、樋口一葉、石川啄木など多くの文人ゆかりの地であり、緑豊かな文化の薫り高いまちとして発展してきました。
基本データ
市区役所所在地 | 文京区春日1-16-21 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.bunkyo.lg.jp// |
総人口 | 240,069人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 109.3% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
一足早く紅葉の名所へこんにちは!ピタットハウス御茶ノ水店です。今回は紅葉の時期におすすめのスポット!小石川後楽園をご紹介いたします!ここは、後楽園駅...続きを読む
-
すずめの戸締り 聖地巡礼♪③皆さんこんにちは♪ピタットハウス御茶ノ水店です!本日は「スズメの戸締り」聖地巡礼第3弾をお届けします♪御茶ノ水付近に映画の舞台と...続きを読む
-
日本学校教育発祥の地 湯島聖堂皆さんこんにちは♪ピタットハウス御茶ノ水店です!本日は、「湯島聖堂」をご紹介いたします♪こちらは、御茶ノ水駅より徒歩2分の場所に...続きを読む
-
すずめの戸締り 聖地巡礼♪①皆さんこんにちは♪ピタットハウス御茶ノ水店です!本日は2022年に公開された映画「すずめの戸締り」の舞台となった場所を紹介いたし...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 丸ノ内線本郷三丁目駅1番出口を右に曲がって春日通り渡ってたところ。大江戸線本郷三丁目駅3番出口を出たら春日通り向かい。
- 営業時間
- 10:00 〜 19:00
- 定休日
- 毎週水曜日
No nameさん
投稿日 : 2022-09-28 19:44:18
最寄駅の充実感
【水道橋駅に対する口コミ】常に混雑しています。改札までは近い方だとおもいます。 家賃は高いですが、その分綺麗な物件が多い気がします。
周辺環境
【水道橋駅に対する口コミ】大規模な施設、東京ドームシティがあり、ワクワクする駅です。 夜でも比較的、明るい街なので、そこまでは治安は悪くないです。
買い物・食事
【水道橋駅に対する口コミ】飲食店はかなり、駅周辺にあります。飲み屋街もあります。
暮らし・子育て
【水道橋駅に対する口コミ】学校とかは多くあるので、便利だとおもいます。
Picopuiさん
投稿日 : 2022-04-15 21:03:32
最寄駅の充実感
都営地下鉄三田線「水道橋駅」出口から徒歩2分。雨が降っていても、走れば殆ど濡れない距離。マンションまでは少し上り坂であるが、それほどキツくない。JR水道橋駅にも5~6分ほど。また後楽園(南北線・丸の内線)にも5~6分ほど。これだけの路線が使用できる環境はあまりないと思う。
周辺環境
文京区は、全体的に治安が良い。その上にマンションの隣が交番なのが心強い。オートロックで、至る所にカメラがあり、安心して生活できる。白山通りからは少し時離れているので、車の騒音はしない。前の壱岐坂通りは、片道3車線のわりに、それほど交通量は多くないので、全体的に都心としては静かな環境。
外観・共用部
管理会社(日本ハウズイング)がしっかり管理してくれている。管理人もきめ細かな対応をしてくれている。ゴミやホコリが無く、清潔さを維持できている。
お部屋の仕様・設備
全戸2DK~4LDKのみでワンルームは無い。仕様は、建設当時は平均的だった。かなりシンプル。全戸平均的に使いやすい間取りとなっている。窓からの眺めは、6階以上であれば「東京ドーム」とラクーアの観覧車。北側は小さいが「スカイツリー」が見える。白山通り側は高層階の建物がないので、眺望は素晴らしい。
買い物・食事
最近、春日に割と大きな「マルエツ」と、本郷三丁目に「ライフ」ができた。もともとラクーアに「成城石井」があり、ドン・キホーテにも歩いて5~6分。生鮮食品や生活雑貨の買い物はかなり充実してきた。飲食に関しては東京ドームの最寄りなので困らない。面白い店がたくさんある。
暮らし・子育て
病院に関しては、東京医科歯科・順天堂・東大・東京歯科大など迷うほどある。個人病院も、場所がらこの大学出身者の先生が多く開業している。学区内の小中学校に関しては、公立としては進学率も高いようで、わざわざ他から引っ越してくる「動機」にもなっているそうだ。それと、歩いて3分に「桜陰学園」がある、そこに合格したことを機に引っ越してきた住人も何人かいる。
No nameさん
投稿日 : 2020-10-24 15:08:02
最寄駅の充実感
【水道橋駅に対する口コミ】東京ドーム後楽園のためだけの駅と思いきや、探すと意外に美味しい飲食店が多いです。あと何故か都内でも数が少ない武道用品店が複数あります。 地盤は安定しているので、東日本大震災の際も都内の他の地域に住んでいる人が話していたよりもずっと軽めの揺れしか感じませんでした。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。