2階に4部屋は数が少なく、人気がある間取りです。
- 主寝室には収納豊富なウォークインクローゼット完備しています。

お気軽にお問い合わせください!
物件情報・周辺環境・契約手続きについてなどお気軽にお問い合わせください。
設備・条件
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
物件概要
物件種別
部屋種別 | 戸建て | ||
---|---|---|---|
建物名称 | 可児市広見第六 1 | ||
所在地 | 岐阜県可児市広見 MAP | ||
建物面積 | 110.55㎡(壁芯) | 土地面積 | 公簿: 147.23㎡ (44.53坪) |
間取り | 5LDK | 階建て | 2階建て |
建物構造 | 木造 | 築年月 | 2025年6月 |
都市計画 | 非線引区域 | 用途地域 | 商業地域 |
建蔽率 | 80% | 容積率 | 400% |
地目 | 宅地 | ||
私道 | なし | ||
接道 | 北側4.1m公道に9.3m接道 | ||
備考 | |||
建築確認番号 | 第KS125-0410-50461号 |
費用
価格 | 2,680万円 | ||
---|---|---|---|
その他費用 |
契約条件
現況 | - | ||
---|---|---|---|
権利 | 所有権 | 借地権/期間/地代 | 該当なし |
引渡時期 | 相談 | 引渡条件 | |
法令上の制限 |
駐車場
駐車場 | 駐車場:あり (2台) |
---|
備考
特定事項 | |||
---|---|---|---|
その他 |
国土法届出:不要 |
||
関連リンク | ピタットハウスホームページ | ||
取引態様 | 媒介 | 管理コード | ABA400022 |
情報登録(更新)日 | 2025年7月5日 | 次回更新予定日 | 2025年7月31日 |
周辺環境
-
セブンイレブン可児広見伊川店:944m
-
クスリのアオキ広見店:1,058m
- コンビニ
-
セブンイレブン可児広見伊川店944m
- ドラッグストア
-
クスリのアオキ広見店1058m
- 小学校
-
可児市立広見小学校1307m
- 中学校
-
可児市立中部中学校1137m
- 役所
-
可児市役所783m
- 郵便局
-
可児郵便局320m
- 交番
-
可児警察署1225m
- 病院
-
医療法人馨仁会藤掛病院236m
- 銀行
-
東濃信用金庫可児支店384m
- 買物
-
バロー広見店621m
- 買物
-
ドン・キホーテUNY可児店1053m
- 買物
-
ヨシヅヤ可児店1517m
- コンビニ
-
ファミリーマート可児広見田中店429m
- ドラッグストア
-
V・drug可児駅前店339m
- ホームセンター
-
DCM可児店1399m
- ホームセンター
-
ホームセンターバロー可児坂戸店2371m
- 飲食店
-
焼肉きんぐ可児店394m
- 飲食店
-
スターバックスコーヒー可児広見店435m
- 飲食店
-
餃子の王将可児広見店548m
取扱店舗

ピタットハウス瑞浪店
株式会社雅
- 交通
- 中央自動車道:瑞浪ICより車で5分です。
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週火・水曜日・GW休暇 5/3〜5/7まで休業・5/8(木)10:00より通常営業
生活情報
可児市の暮らしデータ
可児市は、1955年2月に旧7ヶ町村が合併して可児町となり、高度成長期の住宅開発による人口増を経て、1982年に全国で640番目の市として市制施行しました。2005年5月に兼山町と飛び地合併し、現在の可児市となりました。岐阜県中南部に位置し、名古屋市から30km圏内にあり、北部はおおむね平坦で、南部は県下最大級の工業団地、住宅団地やゴルフ場が点在する丘陵地となっています。
基本データ
市区役所所在地 | 可児市広見1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.kani.lg.jp/ |
総人口 | 99,968人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 101.3% |