赤坂台総合公園(ドラゴンパーク)まで徒歩4分
- 国道20号まで車で1分
- ラザウォーク甲斐双葉まで車で7分
- 双葉スマートI.Cまで車で4分

お気軽にお問い合わせください!
物件情報・周辺環境・契約手続きについてなどお気軽にお問い合わせください。
設備・条件
|
|
---|---|
|
|
物件概要
物件種別
建物名称 | 甲斐市下今井全2区画分譲地 区画1 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 山梨県甲斐市下今井 MAP | ||
土地面積 | 実測: 273.86㎡ (82.84坪) | 地目 | 畑 |
都市計画 | 非線引区域 | 用途地域 | 無指定 |
建蔽率 | 70% | 容積率 | 200% |
最適用途 | 住宅用地 | ||
私道 | なし | ||
接道 | 北西側6.7m公道に13.9m接道 | ||
備考 |
費用
価格 | 952万円 | ||
---|---|---|---|
その他費用 |
契約条件
現況 | 更地 | ||
---|---|---|---|
現況有姿分譲地 | |||
権利 | 所有権 | 借地権/期間/地代 | 該当なし |
引渡時期 | 相談 | 引渡条件 | |
法令上の制限 |
備考
取引態様 | 代理 | 管理コード | AHL400078 |
---|---|---|---|
特定事項 | |||
その他 |
国土法届出:不要 |
||
関連リンク | ピタットハウスホームページ | ||
建築条件とは | |||
情報登録(更新)日 | 2025年5月25日 | 次回更新予定日 | 2025年6月7日 |
周辺環境
- 小学校
-
甲斐市立双葉西小学校2761m
- 中学校
-
甲斐市立双葉中学校2391m
- 幼稚園、保育園
-
クローバー保育園874m
- 高校
-
私立日本航空高校2875m
- 役所
-
甲斐市役所双葉庁舎2070m
- 郵便局
-
双葉竜地郵便局1623m
- 図書館
-
甲斐市立双葉図書館1976m
- 交番
-
甲斐警察署2333m
- 公園
-
甲斐市双葉水辺公園2465m
- 病院
-
医療法人甲療会赤坂台病院1001m
- 銀行
-
ゆうちょ銀行さいたま支店ラザウォーク甲斐双葉内出張所2281m
- 買物
-
イッツモア双葉店1452m
- コンビニ
-
ローソン甲斐竜王新町店819m
- ショッピング施設
-
岡島7504m
- ドラッグストア
-
クスリのアオキ竜王新町店865m
- ホームセンター
-
家具プラザコシイシ1488m
- 大学
-
山梨県立大学池田キャンパス5023m
- レンタルビデオ
-
ゲオ敷島店3296m
- 飲食店
-
焼肉酒家牛角響が丘店897m
- 複合モール
-
西松屋甲斐響ヶ丘店1044m
取扱店舗

ピタットハウス昭和町店
株式会社やまなし農地宅地支援センター
- 交通
- JR身延線/常永駅から徒歩10分、中島西交差点の角です。事務所の隣に駐車場も有ります。
- 営業時間
- 09:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・隔週火曜日・第2日曜日
生活情報
甲斐市の暮らしデータ
甲斐市は、2004年9月の竜王町・敷島町・双葉町の合併により誕生し、2024年には市制施行20周年の節目を迎えました。甲府盆地の中西部に位置し、南部は平坦な市街化地域が広がり、北部には森林資源が豊かな中山間地域が広がる、暮らしと自然が調和したまちです。市内には中央自動車道と中部横断自動車道が走り、双葉スマートICが整備されているほか、JR中央線の竜王駅と塩崎駅が再整備されるなど、交通アクセスの利便性が高いエリアです。また、大型商業施設やクリニック集積エリアが点在し、緑豊かな公園なども多く、生活の利便性、住環境も良好です。山梨県内の市で唯一人口が伸びており、2024年4月末時点での人口は7万6,548人です。
基本データ
市区役所所在地 | 甲斐市篠原2610 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.kai.yamanashi.jp/ |
総人口 | 75,313人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 101.2% |