ダイアパレス国分寺鷹の台Ⅱ
-
東京都国分寺市並木町1丁目 MAP
-
- 西武国分寺線 「鷹の台駅」 徒歩14分 / 西武国分寺線 「恋ヶ窪駅」 徒歩15分 / JR武蔵野線 「西国分寺駅」 徒歩30分
- 築年月
- 2007年8月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上6階建て / 34戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック/宅配BOX
- 管理会社
- コミュニティワン(株)
- 施工会社
- 三平建設(株)

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
セブンイレブン国分寺北町2丁目店770m
- 買物
-
マルエツ戸倉店354m
- ショッピング施設
-
ポポロショッピングセンター国立中3041m
- ドラッグストア
-
ココカラファイン国分寺並木店419m
- ホームセンター
-
Olympic立川若葉店1378m
- 病院
-
社会福祉法人浴光会国分寺病院2074m
- 役所
-
国分寺市役所1089m
- 郵便局
-
小平上水本町郵便局811m
- 図書館
-
国分寺市立並木図書館570m
- 交番
-
小平警察署2615m
- 公園
-
北町公園976m
- 銀行
-
多摩信用金庫恋ケ窪支店1099m
- 幼稚園
-
坂の上幼稚園711m
- 小学校
-
国分寺市立第六小学校477m
- 中学校
-
国分寺市立第五中学校794m
- 高校
-
私立創価高校1339m
ダイアパレス国分寺鷹の台Ⅱの売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 5階 | 3LDK | 77.08㎡ | 5.6㎡ | 南 | 3,890万円 | 167万円 |
2025年4月 | 5階 | 3LDK | 77.08㎡ | 5.6㎡ | 南 | 4,098万円 | 176万円 |
2025年4月 | 5階 | 3LDK | 77.08㎡ | 5.6㎡ | 南 | 3,990万円 | 171万円 |
2025年3月 | 1階 | 3LDK | - | 17.63㎡ | 南 | 3,580万円 | 188万円 |
2025年3月 | 1階 | 3LDK | 63.04㎡ | - | 南 | 3,580万円 | 188万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- ダイアパレス国分寺鷹の台の平均販売価格
- 国分寺市の平均販売価格
- 並木町の平均販売価格
- 鷹の台駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ダイアパレス国分寺鷹の台Ⅱの賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2016年8月 | 5階 | 3LDK | 63.2㎡ | 109,000円 |
2016年2月 | 5階 | 3LDK | 63.2㎡ | 109,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
ダイアパレス国分寺鷹の台Ⅱの評価・口コミ
3.9 / 5.0
口コミ5件
ダイアパレス国分寺鷹の台Ⅱの近隣物件
生活情報
国分寺市の暮らしデータ
国分寺市は、東京都の重心に位置し、JR中央線・武蔵野線、西武線が縦横に走り、多摩地域の交通の要衝です。市域北側は武蔵野段丘面、南側は立川段丘面上に立地し、国分寺崖線によって分かれています。この崖線下からは清らかな水が湧き出し、環境省の名水百選にお鷹の道・真姿の池湧水群が選定され、都立殿ヶ谷戸庭園は名勝に指定されています。武蔵国分寺跡は、奈良時代に鎮護国家を願った聖武天皇が全国に建てた国分寺のひとつで、現在では国分寺の名を残す自治体は国分寺市のみです。大正11年(1922)に国史跡に指定され、2022年に指定100周年を迎えました。このように水と緑に彩られた歴史と文化のまちです。
基本データ
市区役所所在地 | 国分寺市泉町2-2-18 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.kokubunji.tokyo.jp// |
総人口 | 129,242人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 105% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
取扱店舗

- 交通
- JR中央線・総武線、東京メトロ東西線『三鷹』駅徒歩1分。北口、バスロータリー沿いのビル3階です。※三井住友銀行の左隣です。
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・木曜日・GW休業・夏季休業・年末年始休業・GW休業:5/3(土)〜5/7(水)
その他の取扱店舗
-
スターツピタットハウス株式会社
- 交通
- 中央線国分寺駅南口を出て、右手交番側ロータリー沿い三石堂書店さんの2階です。
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日、木曜日・GW休業・夏季休業・年末年始休業・GW休業:5/3(土)〜5/7(水)
No nameさん
投稿日 : 2024-09-08 17:41:02
最寄駅の充実感
【鷹の台駅に対する口コミ】国分寺線は5駅しかないため、電車が分からない人にはとても使いやすい路線である。コンビニが揃っていて、買い物にはいいと思われる。
周辺環境
【鷹の台駅に対する口コミ】駅周辺には居酒屋やコンビニが多く揃っている。学生が多い街であるから、治安はとてもよく、駅前にも交番があるため安心
買い物・食事
【鷹の台駅に対する口コミ】コンビニが多くある。居酒屋もあって仕事帰りの人には過ごしやすい町であると思う。
暮らし・子育て
【鷹の台駅に対する口コミ】駅周辺はとても和であるため、子育てにはとてもいいと思う。
No nameさん
投稿日 : 2022-04-03 23:57:44
最寄駅の充実感
【鷹の台駅に対する口コミ】都心に出るには国分寺駅に行ってから中央線か所沢まで出てから西武池袋線または西武新宿線の選択肢があります。 東京都としては家賃はそこまで高くないです。
周辺環境
【鷹の台駅に対する口コミ】緑が多く林道がたまがわ沿いにずっと続いていて昭和の風景がある商店街が駅前にはあります。歓楽街がないので治安の悪さは目立ちません。
買い物・食事
【鷹の台駅に対する口コミ】昔ながらの洋食屋さんや揚げ物をその場で揚げてくれる肉屋さんがあります。
暮らし・子育て
【鷹の台駅に対する口コミ】多くの学校、大学がある教育の街です。駅の裏は大きな中央公園があります。
No nameさん
投稿日 : 2021-10-14 15:08:56
最寄駅の充実感
【鷹の台駅に対する口コミ】閑静な住宅街なので、駅の周りはとても住みやすいと思う。駅こそ小さいが、パン屋さんがあったり、コンビニが近くにあったり、八百屋があったりと、生活に必要なものは周辺に揃っていると思う。大きな公園が近く、子供が多い。
No nameさん
投稿日 : 2020-02-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【鷹の台駅に対する口コミ】駅周辺は閑静な住宅街、朝や帰りの時間など警備員や大人が立ってるので子供は安心して利用できる、セブンイレブン、ファミリーマート、少し歩けばローソンがある、駅からすぐに総合体育館があり、プールなど様々スポーツ施設を利用できる。
No nameさん
投稿日 : 2018-05-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【鷹の台駅に対する口コミ】東京都内の駅だが、田舎のような田園風景が残るベッドタウンです。周辺に複数大学があるので、学生向けの安価な飲食店があり、当時学生だった私には有り難かった。玉川上水が流れており、散歩コースにも良く静かな住みやすい所です。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。