前へ
次へ
前へ
次へ
中古マンション

ルイシャトレ世田谷グランディア

築年月
2002年3月
構造
鉄筋コンクリート造
階数/戸数
地上10階(地下1階)建て / 44戸
管理形態
全部委託(日勤)
建物設備
オートロック
管理会社
長谷工コミュニティ
施工会社
大豊建設
更新日:2024年7月7日

周辺環境

  • スーパー
    スーパー
  • ドラックストア
    ドラックストア
  • 銀行
    銀行
  • 郵便局
    郵便局
  • 病院
    病院
  • 小学校
    小学校
  • 中学校
    中学校
コンビニ
セブンイレブン世田谷桜小前店
155m
買物
スーパーオオゼキ上町店
204m
ショッピング施設
玉川タカシマヤ
3915m
ドラッグストア
どらっぐぱぱす世田谷1丁目店
53m
ホームセンター
ノジマ経堂駅前店
1644m
病院
さくら会世田谷中央病院
498m
役所
世田谷区役所
1115m
郵便局
世田谷一郵便局
64m
図書館
東京医療保健大学附属世田谷図書館
361m
交番
北沢警察署
2119m
公園
鳥山川緑道
1104m
銀行
世田谷信用金庫本店
258m
幼稚園
フロンティアキッズ上町
299m
小学校
世田谷区立桜小学校
278m
中学校
世田谷区立桜木中学校
693m
高校
私立鴎友学園女子高校
1056m

ルイシャトレ世田谷グランディアの売出履歴

ご売却の相談はこちら
販売年月 所在階 間取り 専有面積 バルコニー面積 向き 販売価格 坪単価
2025年4月 6階 3LDK 75.51㎡ 19.84㎡ 9,990万円 437万円
2025年3月 6階 3LDK 75.51㎡ 19.84㎡ 10,490万円 459万円
2025年1月 6階 3LDK 75.51㎡ 19.84㎡ 10,990万円 481万円
2024年7月 6階 3LDK 75.51㎡ 19.84㎡ 9,400万円 412万円
2024年7月 6階 3LDK 75.51㎡ 19.84㎡ 9,990万円 437万円

※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。

  • ルイシャトレ世田谷グランディアの平均販売価格
  • 世田谷区の平均販売価格
  • 世田谷の平均販売価格
  • 桜新町駅の平均販売価格

面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。

[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。

ルイシャトレ世田谷グランディアの賃料履歴

賃貸の相談はこちら
賃貸年月 所在階 間取り 専有面積 賃料
2021年1月 3階 2LDK 62.58㎡ 180,000円
2020年7月 3階 1LDK 56.65㎡ 180,000円
2017年6月 3階 3LDK 75.51㎡ 218,000円
2015年3月 3階 2LDK 62.58㎡ 180,000円
2015年1月 3階 2LDK 62.58㎡ 200,000円

※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。

ルイシャトレ世田谷グランディアの評価・口コミ

総合評価

4.1 / 5.0

口コミ5

  • Marさん

    投稿日 : 2024-05-13 15:52:17

    • 最寄駅の充実感

      世田谷線を使うので、三軒茶屋、渋谷、新宿にはとても出やすいです。世田谷線は路面電車でもあるので改札→電車へ乗り込む時間が短くて助かります。世田谷線は通勤時間帯は5分に1本程度、その他の時間帯でも10分に1本程度はあるので通勤、通学にも問題ありません。駅周辺にはそれほど店は多くないですが、スーパー(オオゼキ)や飲食店がいくつかあります。

    • 周辺環境

      何より駅チカで徒歩2分、渋谷行きバス停も1分、成城方面へのバスは眼の前にあるので、交通の利便性は抜群です。治安は暗いところもなく良いと思います。郵便局や徒歩圏内で区役所や法務局も手続きが必要なときに便利な立地です。

    • 外観・共用部

      外観は特徴的なR形状のひときわ目立つデザイン、1Fはソファーのあるロビーになっていてそれなりのゆとりとそれなりのステータス感があると思います。管理状況は良好で清掃も行き届いており24時間のゴミ捨て場もきれいに保たれています。オートロック、モニター付きセキュリティ、宅配BOX、トランクルームも完備されていています。駐車場も平置き+機会式で世帯の半分くらいの台数は停められます。ペット飼育も飼育数など条件はあるようですが可能です。

    • お部屋の仕様・設備

      天井もかなり高く、バルコニーのガラス窓もかなり大きく、とても採光が良く開放感はあります。トイレや風呂や洗面スペースなどもかなりゆとりがあります。ウォークインクローゼットやバルコニーの物置やシューズインクローゼットなど収納もわりと豊富だと思います。各部屋やバスルームの段差がなくバリアフリーを意識したつくりになっていると思います。

    • 買い物・食事

      駅前にスーパー オオゼキがあり、ドラッグストアも周辺に2件ありますので日常の買い物には困りません。オオゼキは値段は安くはないですが生鮮の品揃え、質もとても良いです。

    • 暮らし・子育て

      小学校は近くにあります。子育て支援がわりと手厚い世田谷区なのでその点はメリットあると思います。年に2回(12月と1月)にボロ市祭りが行われていて、マンションの周辺はものすごい人で溢れます。

評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。

ルイシャトレ世田谷グランディアの近隣物件

前へ
次へ

生活情報

世田谷区の暮らしデータ

世田谷区は、23区中の西南端にあり、東は目黒区・渋谷区、北は杉並区・三鷹市、西は狛江市・調布市、南は大田区とそれぞれ接し、さらに多摩川をはさんで神奈川県川崎市と向かい合っています。現在約91万人の住む住宅都市となり、開発が進む中、緑化の推進や環境保全など、潤いのあるまちづくりに取り組んでいます。

基本データ

市区役所所在地 世田谷区世田谷4-21-27
公式ホームページURL https://www.city.setagaya.lg.jp//
総人口 943,664人
人口増減率(2015年/2020年) 105%
世田谷区の生活情報を詳しくみる

地域のおすすめ情報ブログ

一覧を見る

取扱店舗

株式会社エイチ・アイ・トラスト
交通
東急田園都市線 「用賀」駅 徒歩1分
営業時間
10:00 〜 19:00
定休日
毎週水曜日