前へ
次へ
前へ
次へ
中古マンション

アーバン嬉野

築年月
1991年9月
構造
鉄骨鉄筋コンクリート造
階数/戸数
地上11階(地下2階)建て / 65戸
管理形態
自主管理
建物設備
オートロック
管理会社
-
施工会社
-
更新日:2022年1月27日

周辺環境

コンビニ
ローソン嬉野温泉店
662m
買物
アスタラビスタ嬉野店
195m
ショッピング施設
-
ドラッグストア
ドラッグイレブンみゆき通り店
1039m
ホームセンター
ベスト電器BFSきしかわ嬉野店
242m
病院
医療法人財団友朋会嬉野温泉病院
1458m
役所
嬉野市役所嬉野庁舎
1228m
郵便局
嬉野郵便局
528m
図書館
嬉野市嬉野図書館
1301m
交番
-
公園
西公園
1084m
銀行
佐賀共栄銀行嬉野支店
543m
幼稚園
岩屋保育園
879m
小学校
嬉野市立嬉野小学校
1510m
中学校
嬉野市立嬉野中学校
2539m
高校
佐賀県立嬉野高校嬉野校舎
2684m

アーバン嬉野の平均販売価格

ご売却の相談はこちら
  • アーバン嬉野の平均販売価格
  • 嬉野市の平均販売価格
  • 嬉野町下宿の平均販売価格
  • 武雄温泉駅の平均販売価格

面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。

[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。

アーバン嬉野の評価・口コミ

総合評価

4.3 / 5.0

口コミ2

  • kw2az5さん

    投稿日 : 2025-06-18 16:14:07

    • 最寄駅の充実感

      JR嬉野温泉駅から2kmぐらいで、バスも有ります。歩くと30分ぐらい、新幹線も止まります。

    • 周辺環境

      嬉野温泉が近いのが最大のメリットですね。湯豆腐やお茶も人気ですね。

    • 外観・共用部

      オートロックで管理人さんが巡回してくれるので安心ですね。

    • お部屋の仕様・設備

      広いLDK(10.7帖)とLの字のバルコニー(20.46)が嬉しいです。

    • 買い物・食事

      トライアル・業務スーパー・マルキョウが駅近くにあって、買い物はここが主体になります。

    • 暮らし・子育て

      国立病院機構 嬉野医療センターなどの総合病院をはじめ、多くの病院があります。

評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。

生活情報

嬉野市の暮らしデータ

嬉野市は、佐賀県南西部の長崎県との県境に位置し、唐泉山等の緑溢れる山々に囲まれた嬉野盆地と市中央部を流れ有明海へと注ぐ塩田川下流の平野部などからなる自然豊かな土地です。2006年1月1日にのどかな田園風景が広がる伝統と職人のまち「塩田町」と、お茶と温泉と焼き物のまち「嬉野町」の2町が合併し市制がスタートしました。「歓声が響きあう嬉野市〜未来へ輝き続けるふるさと〜」を市の目指す姿(将来像)として掲げ、市内の魅力あふれる資源(温泉・農産物・自然・陶芸・伝統)を有効に活用しながら、自分のまちに愛着と誇りを持てるようなまちづくりを推進しています。

基本データ

市区役所所在地 嬉野市塩田町馬場下甲1769
公式ホームページURL https://www.city.ureshino.lg.jp//
総人口 25,848人
人口増減率(2015年/2020年) 94.6%
嬉野市の生活情報を詳しくみる

取扱店舗

スターツ長崎株式会社
交通
長崎電軌 螢茶屋支線「めがね橋」電停 徒歩2分
営業時間
09:30 〜 18:00
定休日
毎週水曜日・GW、年末年始・夏季(8/9〜8/16)
  • 近隣駐車場あり/キッズスペースあり