エンブルステーション菊川
-
静岡県菊川市堀之内 MAP
-
- 東海道本線 「菊川駅」 徒歩8分
- 築年月
- 2017年1月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上10階建て / 45戸
- 管理形態
- 全部委託(巡回)
- 建物設備
- オートロック
- 管理会社
- -
- 施工会社
- 株式会社イトー

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
エンブルステーション菊川の特徴
JR東海「菊川」駅より徒歩7分
周辺環境
- コンビニ
-
ミニストップ菊川堀之内店735m
- 買物
-
遠鉄ストア菊川店426m
- ショッピング施設
-
-
- ドラッグストア
-
マツモトキヨシ菊川店628m
- ホームセンター
-
エディオン新菊川店462m
- 病院
-
菊川市立総合病院4319m
- 役所
-
菊川市役所835m
- 郵便局
-
菊川駅前郵便局637m
- 図書館
-
菊川市立図書館菊川文庫1095m
- 交番
-
菊川警察署2949m
- 公園
-
菊川公園884m
- 銀行
-
島田掛川信用金庫菊川支店725m
- 幼稚園
-
愛育保育園649m
- 小学校
-
菊川市立堀之内小学校1136m
- 中学校
-
私立常葉大学附属菊川中学校952m
- 高校
-
私立常葉大学附属菊川高校1364m
エンブルステーション菊川の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2021年9月 | 2階 | 3LDK | 79.3㎡ | 19.63㎡ | 南 | 2,698万円 | 112万円 |
2021年6月 | 2階 | 3LDK | 79.3㎡ | 19.63㎡ | 南 | 2,755万円 | 115万円 |
2021年6月 | 6階 | 2LDK | 72.05㎡ | 16.74㎡ | 南西 | 2,500万円 | 115万円 |
2020年12月 | 6階 | 2SLDK | 72.05㎡ | 16.74㎡ | 南 | 2,500万円 | 115万円 |
2020年6月 | 6階 | 2SLDK | 72.05㎡ | 16.74㎡ | 南 | 2,700万円 | 124万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- エンブルステーション菊川の平均販売価格
- 菊川市の平均販売価格
- 堀之内の平均販売価格
- 菊川駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
エンブルステーション菊川の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2024年5月 | 8階 | 3LDK | 80.01㎡ | 138,000円 |
2024年2月 | 8階 | 3LDK | 81.01㎡ | 138,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
エンブルステーション菊川の評価・口コミ
4.2 / 5.0
口コミ5件
エンブルステーション菊川の近隣物件
生活情報
菊川市の暮らしデータ
菊川市は、2005年1月17日に小笠町と菊川町が合併して誕生しました。静岡県の中西部に位置し、市内にJR東海道本線菊川駅、東名高速道路菊川ICが存在し、市域の北に新東名高速道路、西に新幹線掛川駅、東に富士山静岡空港、南に御前崎港を擁し、便利な交通網と、美しい自然を誇る、将来に可能性を秘めたみどり豊かな魅力あるまちです。
基本データ
市区役所所在地 | 菊川市堀之内61 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.kikugawa.shizuoka.jp// |
総人口 | 47,789人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 102% |
取扱店舗

- 交通
- 東海道本線「浜松」駅より徒歩8分。遠州鉄道「第一通り」駅より徒歩2分。近隣コインパーキングをご利用下されば駐車券を差し上げます。
- 営業時間
- 10:00 〜 19:00
- 定休日
- 毎週水曜日・GW休暇5/3(土)から5/6(火)
No nameさん
投稿日 : 2022-11-09 01:21:50
最寄駅の充実感
【菊川駅に対する口コミ】全体的に普通って感じで可もなく不可もないですね。土地安めだし買い物するにも割と揃ってるしで結構良いと思う。
周辺環境
【菊川駅に対する口コミ】明るい程度にはお店があります。多くは無いですけど。めちゃめちゃ良いです。悪い噂も全然聞かない
買い物・食事
【菊川駅に対する口コミ】無くはないけど、多くもないですね。ありはするのでまぁ。
暮らし・子育て
【菊川駅に対する口コミ】小中高とあるので、かなり良いと思います。
No nameさん
投稿日 : 2022-07-10 17:51:06
最寄駅の充実感
【菊川駅に対する口コミ】・綺麗 ・静か ・自然か ・交通の便がいい ・プラットフォームがおおい ・駅の裏側に、マンションがあり住みやすいと思いました
周辺環境
【菊川駅に対する口コミ】・シャトルバスが出ており菊川の行きたいところは大体どこでもいける・夜くらいから被害に合いやすいんじゃない?
買い物・食事
【菊川駅に対する口コミ】・駅の中にはコンビニがある ・駅の目の前に店がある
暮らし・子育て
【菊川駅に対する口コミ】・スロープやエレベーターや点字ブロックがある
No nameさん
投稿日 : 2019-10-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【菊川駅に対する口コミ】菊川駅は、静岡県菊川市に位置しているJR東海の駅です。東海道本線の駅で1日あたり4,200人前後の人が利用しています。駅の周辺には、市役所や図書館といった公共施設やショッピングモールなどもあり利便性が優れています。
No nameさん
投稿日 : 2019-08-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【菊川駅に対する口コミ】駅が大体空いています。電車の混雑も少ないです。新幹線のとまる掛川駅のとなりなので、遠出する時には便利です。坂道が少ないので、自転車でも歩きでも行き来出来ます。街灯がついています。商店街を通ってかえれます。
No nameさん
投稿日 : 2018-06-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【菊川駅に対する口コミ】東海道本線の終電は、下り静岡発が11時42分となっているのですが、終点が菊川駅となります。終電で寝過ごす心配がないところが、魅力の1つと言えます。近年菊川駅の北側で開発が進んでおり、商業施設が新規で建設されています。買い物など日常生活を送るという点では不自由がないです。都心へは、隣駅の掛川駅から新幹線に乗って行くことができます。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。