グランドハイツ西片貝
-
群馬県前橋市西片貝町2丁目 MAP
-
- 上毛電気鉄道上毛線 「片貝駅」 徒歩6分 / 上毛電気鉄道上毛線 「三俣駅」 徒歩8分 / 上毛電気鉄道上毛線 「城東駅」 徒歩18分
- 築年月
- 1992年2月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上5階建て / 50戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 株式会社長谷工コミュニティー
- 施工会社
- -
グランドハイツ西片貝の他の空室物件

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
-
郵便局
-
銀行
-
スーパー
-
コンビニ
-
ドラックストア
- コンビニ
-
セブンイレブン前橋西片貝1丁目店350m
- 買物
-
フレッセイ片貝店357m
- ショッピング施設
-
スズラン前橋店2612m
- ドラッグストア
-
マルエドラッグ前橋西片貝店449m
- ホームセンター
-
東京インテリア家具MAX前橋店894m
- 病院
-
医療法人積心会富沢病院1447m
- 役所
-
前橋市役所3296m
- 郵便局
-
前橋三俣郵便局741m
- 図書館
-
群馬県立県民健康科学大学図書館1645m
- 交番
-
前橋東警察署1665m
- 公園
-
じょぶJOBジョブズ前橋こども公1081m
- 銀行
-
群馬銀行片貝支店404m
- 幼稚園
-
第二あさひ幼稚園1080m
- 小学校
-
前橋市立桂萱小学校1289m
- 中学校
-
前橋市立桂萱中学校1136m
- 高校
-
群馬県立前橋高校728m
グランドハイツ西片貝の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2024年9月 | 5階 | 3LDK | 71.37㎡ | 12.41㎡ | 北 | 880万円 | 41万円 |
2024年4月 | 3階 | 3LDK | 71.37㎡ | - | 南 | 800万円 | 37万円 |
2024年4月 | 5階 | 3LDK | 71.37㎡ | 12.41㎡ | 北 | 980万円 | 45万円 |
2023年3月 | 3階 | 3LDK | 68.28㎡ | - | 南 | 980万円 | 47万円 |
2020年4月 | 4階 | 3LDK | 66.85㎡ | 7.8㎡ | 南 | 780万円 | 39万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- グランドハイツ西片貝の平均販売価格
- 前橋市の平均販売価格
- 西片貝町の平均販売価格
- 片貝駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
グランドハイツ西片貝の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年2月 | 5階 | 2SLDK | 71.37㎡ | 65,000円 |
2025年1月 | 4階 | 2LDK | 60.99㎡ | 60,000円 |
2024年10月 | 5階 | 2SLDK | 71.37㎡ | 70,000円 |
2024年4月 | 5階 | 2SLDK | 71.37㎡ | 70,000円 |
2020年8月 | 5階 | 3LDK | - | 73,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
グランドハイツ西片貝の評価・口コミ
3.0 / 5.0
口コミ2件
グランドハイツ西片貝の近隣物件
生活情報
前橋市の暮らしデータ
前橋市は、群馬県の中央部よりやや南、東京から約100km地点に位置し、赤城山の雄大な自然と利根川からの豊かな水に育まれた人口約33万人の中核都市です。明治期には製糸業を通じて日本の近代化に貢献するとともに、群馬県の政治、経済、文化の中心として発展してきました。また、バランスの良い多種多様な産業構造をしており、都心へのアクセスの良さと自然災害の少なさから「首都機能バックアップ都市」としての潜在性も備えています。なお、前橋市は1889年に町制を施行、同年には県内最初、関東で4番目、全国で41番目に市制を施行し、2022年4月に市制施行130周年を迎えました。
基本データ
市区役所所在地 | 前橋市大手町2-12-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.maebashi.gunma.jp// |
総人口 | 332,149人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 99% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
前橋駅北口で路上ライブ「駅おん♪」開催!「音楽で溢れるまち」を合言葉に前橋駅前から前橋を元気にする演奏会が開催されます!前橋駅北口ロータリーで、多彩なジャンルの演奏が聴...続きを読む
-
高校男子日本選手権優勝!!おめでとう!!ついについに!!!全国制覇2度目!!!!!前橋育英高校の男子サッカー部が見事に全国制覇しました!!!おめでとうございます!!!!...続きを読む
-
前橋の新年のスタートはこれ!!前橋の新年はこれで始まります!群馬県庁前がスタートとゴールになる、毎年元旦に開催される実業団駅伝レース。2025年最初の日本一決...続きを読む
-
ぐんまマラソン大会2024いよいよ今年も熱い熱いマラソン大会が開催されます!!今年のテーマは、『温泉』!です。参加者全員に温泉まんじゅうが配布されるようで...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- JR両毛線「前橋」駅より徒歩3分。アクエル前橋の向かいになります。駐車場完備。
- 営業時間
- 09:30 〜 17:30
- 定休日
- 毎週水曜日、GW休業、夏季休業、冬季休業・【GW休業・4月29日30日、5月3日〜7日】
No nameさん
投稿日 : 2022-09-08 20:02:13
最寄駅の充実感
【片貝駅に対する口コミ】日中はかなり空いており、利用しやすいと思われる。コストパフォーマンスについて、メリットは特に感じられない。
周辺環境
【片貝駅に対する口コミ】心臓血管センターのそばに止まるため、移動手段がない場合は便利。田舎ということもあるかもしれないが、かなり治安はいい。
買い物・食事
【片貝駅に対する口コミ】駅構内には飲食店はないが、近くには多少ある。
暮らし・子育て
【片貝駅に対する口コミ】駅の近くに中学、高校があり、場合によってはJR等よりも利便性が高い。
No nameさん
投稿日 : 2020-10-20 23:23:11
最寄駅の充実感
【片貝駅に対する口コミ】電車の混雑状況は、 満員電車になっていることを見たことないほど空いていて、 自転車も電車に乗せることができます。 大型スーパーが近くに2つあり、 食料品の買い物には便利な駅です。 駅の南側は飲食店はほとんどありませんが、 北側の県道沿いにチェーンの店を中心に、 良店があります。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。