エスリード四条大宮
-
京都府京都市中京区壬生相合町 MAP
-
- JR山陰本線 「丹波口駅」 徒歩8分 / 阪急京都本線,京福 「大宮駅」 徒歩9分 / 阪急京都本線,京福 「四条大宮駅」 徒歩9分
- 築年月
- 2016年1月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上7階建て / 42戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- エスリード建物管理
- 施工会社
- 大末建設

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
エスリード四条大宮の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年1月 | 3階 | 3LDK | 74.28㎡ | 9.35㎡ | 南 | 4,980万円 | 222万円 |
2024年9月 | 1階 | 3LDK | 71.53㎡ | 4.67㎡ | 南 | 4,980万円 | 230万円 |
2024年8月 | 1階 | 3LDK | 71.53㎡ | 4.67㎡ | 南 | 5,280万円 | 244万円 |
2024年7月 | 1階 | 3LDK | 71.53㎡ | 4.67㎡ | 南 | 5,480万円 | 253万円 |
2024年4月 | 1階 | 3LDK | 71.53㎡ | - | 南 | 5,490万円 | 254万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- エスリード四条大宮の平均販売価格
- 京都市中京区の平均販売価格
- 壬生相合町の平均販売価格
- 大宮駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
エスリード四条大宮の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2022年7月 | 3階 | 3LDK | 70.19㎡ | 160,000円 |
2018年10月 | 5階 | 3LDK | 74.67㎡ | 180,000円 |
2018年7月 | 5階 | 3LDK | 74.67㎡ | 195,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
エスリード四条大宮の評価・口コミ
4.3 / 5.0
口コミ2件
エスリード四条大宮の近隣物件
生活情報
京都市の暮らしデータ
京都市は、京都府南部に位置する、京都府の府庁所在地で政令指定都市です。市内を鴨川、桂川、宇治川などが流れる豊かな自然の中で、悠久の歴史に育まれた伝統に裏打ちされた文化や芸術を身近に感じ、その奥行きの深さを楽しむことのできるまちです。また、優れた伝統と文化を受け継ぎながら、進取の気風と改革の精神を持ち、常に新たな文化と産業を創造し続けています。
基本データ
市区役所所在地 | 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.kyoto.lg.jp// |
総人口 | 1,463,723人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 99% |
取扱店舗

- 交通
- 京都市営地下鉄烏丸線「四条」駅 21番出口から徒歩1分
- 営業時間
- 09:30 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・木曜日・GW4/29から5/6
ryoさん
投稿日 : 2022-02-01 11:56:29
最寄駅の充実感
JR山陰線 丹波口駅、阪急京都線 四条大宮駅、嵐電と3つの駅から徒歩10分以内と比較的便利。 JR、阪急が使えるのはとても便利。
周辺環境
夜も街灯等があり明るくて治安も良いと思う。 このマンションは大通りから少し入ったところにあるため、騒音などの心配も一切無い。 近くに大きめの公園(光徳、中堂寺)やスーパー(マツモト、フレスコ)などとても便利である。 自転車に乗ればすぐに四条河原町、京都駅などの繁華街に出られることも好条件の1つだと思う。
外観・共用部
防犯カメラが駐車場、マンション入り口だけでなく駐輪所についているなど防犯面がしっかりしている。
お部屋の仕様・設備
壁の厚さ、天井の高さ等特に問題ないと思われる。
買い物・食事
スーパー、コンビニまで徒歩5分(マツモト・セブンイレブン)他にもドラッグストア、ユニクロ、イオンモールなど充実している。 四条大宮にでれば居酒屋、王将、マクドナルドなどたくさんの飲食店があるのでとても便利。
暮らし・子育て
地域の病院が近くにあるだけでなく、京都市立病院など大きな総合病院も比較的近くて助かる。 朱雀第3小学校、松原中学校の校区となる。1番近い学校は、京都産業大学附属中学高等学校になる。
No nameさん
投稿日 : 2021-10-13 00:00:50
最寄駅の充実感
【丹波口駅に対する口コミ】丹波口の駅は改札が一か所しかなくエスカレーターもありませんがエレベーターが一機あるので安心して使うことができます。駅周辺にはセブンイレブン、スーパーマツモト、ドラッグストアダックス、ユニクロ、ゴーゴーカレーなどあり、便利な駅だと思います。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。