NO IMAGE
中古マンション

アドグランデ長町南

築年月
2023年2月
構造
RC(鉄筋コンクリート)
階数/戸数
地上9階建て / 33戸
管理形態
-
建物設備
-
管理会社
三井不動産レジデンシャルサービス東北
施工会社
大木建設
更新日:2025年4月30日

アドグランデ長町南の売出履歴

ご売却の相談はこちら
販売年月 所在階 間取り 専有面積 バルコニー面積 向き 販売価格 坪単価
2024年11月 3階 3LDK 75.23㎡ 11.52㎡ 4,080万円 179万円
2024年8月 3階 3LDK 75.23㎡ 11.52㎡ 4,180万円 184万円
2024年7月 3階 3LDK 75.23㎡ 11.52㎡ 4,380万円 192万円

※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。

  • アドグランデ長町南の平均販売価格
  • 仙台市太白区の平均販売価格
  • 砂押南町の平均販売価格
  • 長町南駅の平均販売価格

面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。

[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。

アドグランデ長町南の評価・口コミ

総合評価

4.5 / 5.0

口コミ1

  • 英雄スタンさん

    投稿日 : 2024-02-03 17:36:54

    • 最寄駅の充実感

      マンションは仙台市地下鉄南北線の長町南駅まで徒歩で約10分ほどの場所に立地しています。長町南駅は仙台駅までは6駅10分で、始発駅から2駅目ということもあり、混雑時を除けば比較的座って乗れる事が多いと思います。通勤時間帯は電車の本数も多く、5分以内で次の電車が来るほか、気象に左右され運休することもほとんどありません。 長町南駅の改札からはザ・モール仙台長町とララガーデン長町へとエスカレーターで直結されており非常に便利です。

    • 周辺環境

      マンション付近の国道286号沿いには国内の自動車メーカーのディーラーがほとんどあるほか(マンションの玄関側向かいは日産があります)、地下鉄長町南駅の目の前には太白区役所、ザ・モール仙台長町の交差点向かいには七十七銀行長町南支店があります。 近くの三神峯公園は春になると桜が奇麗です。 当マンションは基本的に自治会に属していないため回覧板等はまわってきませんが、広報等はポストへ配布されます。

    • 外観・共用部

      比較的規模の小さいマンションなのでエントランスなどの共用部はそれほど大きく作られておりませんが、ハンズフリーキーシステムが採用されており、カバンの中にキーを入れたままでも入口の自動ドアが開錠され中に入ることが出来ます。また、住戸の玄関ドアも取手のボタンにて押すだけで開施錠します。郵便受けや宅配ボックスもエントランス内に配置されており、センサ部にキーをかざすだけで開けることが出来ます。エレベーターは1基のみですが、住戸数がそれほど多くないせいか、朝夕の時間帯でも待つことはほとんどありません。

    • お部屋の仕様・設備

      本マンションはバルコニー側は全戸南向きです。3階以上は正面に大きな建物もないため、日当たりは抜群だと思います。 室内はリビングとトイレ以外は引き戸が採用されているため、家具の配置に自由度が大きいと思います。また、キッチンもIHヒーター、食洗器が標準装備されております。 隣室の物音は全くと言っていいほど聞こえないですね。

    • 買い物・食事

      長町南駅の改札からはザ・モール仙台長町とララガーデン長町へとエスカレーターで直結されており、それぞれの店内には、ユニクロやGU、Loft、ダイソーなどのテナントのほか飲食店フロアやMOVIX仙台もあります。またスーパーのSEIYUは24時間営業しているので非常に便利です。マンションまでの道のりにはセブンイレブンがあるほか、COOPも比較的近い場所にあります。

    • 暮らし・子育て

      マンションの近くには太陽幼稚園、鹿野小学校、長町中学校など、小中学校が近くにあるほか、聖和学園高校や仙台三桜高校、仙台南高校、東北工業大学の長町キャンパスも近いところにあります。 病院も150mほどに平沢内科があり、内科、消化器内科、糖尿病内科のほか、胃カメラ・大腸カメラの内視鏡検査による診療もあります。 マンション内のコミュニケーションは挨拶くらいですね。

評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。

生活情報

仙台市の暮らしデータ

仙台市は、人口109万人を有する東北地方最大の都市です。1600年に伊達政宗公が居城を定めて以来、雄藩の城下町として栄え、「東北地方における経済、行政の中枢都市」として発展してきました。「杜の都」と呼ばれる自然環境、「学都」と呼ばれる高度な研究開発機能、そして力強い市民活動の広がりを持っています。また、2011年3月に起きた東日本大震災を乗り越え、東北をけん引する活力のあるまちづくりを進めています。

基本データ

市区役所所在地 仙台市青葉区国分町3-7-1
公式ホームページURL https://www.city.sendai.jp//
総人口 1,096,704人
人口増減率(2015年/2020年) 101%
仙台市の生活情報を詳しくみる

取扱店舗

スターツ東北株式会社
交通
仙台市地下鉄南北線「長町」駅徒歩2分
営業時間
09:00 〜 17:00
定休日
毎週火・水曜日・GW休業・4/29(火)〜5/6(火)