門司ミッドエア
-
福岡県北九州市門司区大里本町 MAP
-
- JR山陽本線,JR山陰 「門司駅」 徒歩1分
- 築年月
- 2010年2月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上28階建て / 136戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 住友不動産建物サービス
- 施工会社
- 鹿島建設

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
門司ミッドエアの売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2024年11月 | 17階 | 2SLDK | 86.69㎡ | 14.51㎡ | 南東 | 3,180万円 | 121万円 |
2024年7月 | 13階 | 2LDK | 74.3㎡ | 15.75㎡ | 北西 | 2,480万円 | 110万円 |
2024年2月 | 14階 | 4LDK | 99.07㎡ | 13.32㎡ | 南西 | 3,380万円 | 113万円 |
2023年11月 | 4階 | 2LDK | 60.9㎡ | 14.69㎡ | 南西 | 1,680万円 | 91万円 |
2022年10月 | 10階 | 2LDK | 86.69㎡ | 14.51㎡ | 北東 | 2,690万円 | 103万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- 門司ミッドエアの平均販売価格
- 北九州市門司区の平均販売価格
- 大里本町の平均販売価格
- 門司駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
門司ミッドエアの賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年4月 | 4階 | 1LDK | 50.09㎡ | 100,000円 |
2024年10月 | 4階 | 1LDK | 50.09㎡ | 100,000円 |
2024年6月 | 13階 | 2LDK | 74.3㎡ | 141,000円 |
2024年4月 | 4階 | 1LDK | 52.95㎡ | 100,000円 |
2024年4月 | 4階 | 1LDK | 50.09㎡ | 100,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
門司ミッドエアの評価・口コミ
3.6 / 5.0
口コミ5件
生活情報
北九州市の暮らしデータ
北九州市は、昭和38(1963)年に、当時の門司、小倉、若松、八幡、戸畑の5市が合併して誕生した九州で最初の「政令指定都市」です。九州の最北部、本州の接点に位置する北九州市は日本四大工業地帯の一つとして日本の近代化を支えてきました。また、世界に誇る環境や産業の技術蓄積、空港や港湾等国際時代にふさわしい都市基盤を有する一方、長く美しい海岸線や郊外の緑豊かな山々など、気軽に自然と触れ合うこともできます。明るい北九州市の未来を築くため、「住んでみたい、住み続けたい」と思えるまちを実現してきます。
基本データ
市区役所所在地 | 北九州市小倉北区城内1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.kitakyushu.lg.jp// |
総人口 | 939,029人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 98% |
取扱店舗

- 交通
- 下曽根駅北口から安部山方面に徒歩2分。小倉南社会保険事務所の向かいです。
- 営業時間
- 09:30 〜 18:00
- 定休日
- GW 夏季、冬季休業
No nameさん
投稿日 : 2022-10-08 13:54:11
最寄駅の充実感
【門司駅に対する口コミ】門司港・下関方面行と小倉方面いきの2種しかなくとてもシンプル。ほぼ始発に近いので混んでもいませんしかなり使いやすいです。駅1階にはコンビニがあり、すぐ近くにゆうちょATMもあります。ホームには待合室があり、駅員が常在している窓口もある。トイレは少し古いですが洋式も多目的もありますし、慌ただしくなく適度に便利で、毎日の最寄り駅にするには良いのではないでしょうか。スーパーや病院、各種施設も充分にあります。なくても1駅先にいけばあるので困ることは無いです。便利でありながら、人はそこまで多くないという程よく都会なところが暮らしやすく気に入ってます。
周辺環境
【門司駅に対する口コミ】駅を降りたら屋根付きの通路があり、雨の日でも傘を差すことなくバス停乗り場まで行けます。コンビニや各種銀行、スーパーも近くにあります。店は早めに閉まりますが、ほぼ定時で帰宅出来る方にはとても便利だと思います。良くも悪くもなく普通と言った感じです。柄の悪い人も滅多に居ないですが出会ったこともありますが、平和な町だと思います。
買い物・食事
【門司駅に対する口コミ】小さな店がちょこちょこある感じです。ただ、どれも美味しいです。
暮らし・子育て
【門司駅に対する口コミ】幼稚園保育園公園などは充分にあると思います。1駅先の小倉や門司港では遊べる施設もありますし、程よく人が少なく暮らしやすいと思います。
プレボスさん
投稿日 : 2022-07-04 17:53:52
最寄駅の充実感
最寄駅のJR門司駅は鹿児島本線と山陽本線の分岐点で、小倉・下関・門司港のいずれにもアクセス良好。 特に小倉駅へは1駅で行け、電車の本数も多くて便利。
周辺環境
門司駅が目と鼻の先。雨でも走っていけば傘がいらない距離で、通勤通学には申し分ない立地。 マンションがある駅裏側は、だだっ広い敷地に近年大型の店舗・マンションができつつあり、これから発展しそうな場所と言える。
外観・共用部
タワーマンションであり敷地自体は比較的小さいが、1階には居住部分がなく、エントランスも敷地が小さい割には余裕のつくりとなっている。白基調で洗練されており、高級感もある。 コンシェルジュサービス、監視カメラ、宅配ボックスなど、タワーマンションにあってほしい設備は装備されている。
お部屋の仕様・設備
内覧した部屋は北向きだったが、周りに何もないからか意外と室内に光が入っており、何より見晴らしが良かった。 食洗機やウォシュレットのほか、これは部屋によるかもしれないがディスポーザーや床暖房もあった。 浴室が大きな湯船で、洗い場もかなり広くとってあったのが印象的だった。 不動産屋によれば、このマンションは外断熱とのこと。気密性が高く、暖房・冷房効率の良さが期待できる。
買い物・食事
スーパーは駅表にゆめマート、駅裏にダイレックスがある。 駅裏にはヤマダ電機もあり、とりあえずの買い物には困らない。
暮らし・子育て
内覧の限りでは、マンション内のコミュニケーションは特に問題ないように感じました。 エレベーター内で挨拶も普通にされましたし、帰り際私が方向音痴になって出口がわからずキョロキョロしていたら住民の方が案内してくださいました。
ちけしさん
投稿日 : 2019-10-10 22:38:32
最寄駅の充実感
駅まで徒歩2分。釣り好きには最高の立地。
周辺環境
海に近くてよい。花火大会もまじかで見れて楽しみのネタになる。
外観・共用部
オートロックなので安心。 ゲストルームがあるので、来客対応がしやすい。
お部屋の仕様・設備
ディスポーザーは現在使っていますが、必須の設備。 魚料理が好きな人はさばいた骨などがそのまま処理できる。
買い物・食事
近くにスーパー銭湯やヤマダ電機、コンビニがあるのでとても便利。
暮らし・子育て
眺望が最大のメリット。 海と山に挟まれ、九州に在住しているという感覚が、首都圏から移住してきた者には有り得ない環境。
TYさん
投稿日 : 2019-04-22 08:13:26
最寄駅の充実感
駅近くなので、交通機関(JR)の利便性が良い。
No nameさん
投稿日 : 2016-03-01 17:16:19
最寄駅の充実感
目の前が門司駅。小倉も下関も1駅で行け、アクセスは抜群。
周辺環境
駅裏の「赤煉瓦」側にあり、レトロな雰囲気と新しい雰囲気が入り交じっています。 駅表の喧噪とは違って、閑静で落ち着いた感じです。
外観・共用部
すっきりした見た目のタワーマンションで高級感があるので、周囲から一目置かれるのが嬉しい。
お部屋の仕様・設備
ネットセキュリティシステムや非常用電気があって、災害対策や防犯が充実している。
買い物・食事
目の前に小さいながら駅ビルがあり、ファミリーマートもあるのでとりあえずの買い物はできる。 大型スーパーや家電店もあり、日用品はほぼ揃う。
暮らし・子育て
駅前こそ教育施設は無いが、最寄りの柳小学校は徒歩圏内にあり、保育園や幼稚園が周辺にたくさんある。 北九州は待機児童ゼロなので、えり好みをしなければ預け入れは可能。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。