パークエステート上板橋
-
東京都板橋区若木 MAP
-
- 東武東上線 「東武練馬駅」 徒歩9分 / 東武東上線 「上板橋駅」 徒歩10分
- 築年月
- 1996年8月
- 構造
- SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上14階建て / 298戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 三井不動産レジデンシャルサービス
- 施工会社
- 三井建設

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
パークエステート上板橋の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年7月 | 11階 | 2LDK | 67.96㎡ | 12.14㎡ | 南 | 5,990万円 | 291万円 |
2025年6月 | 2階 | 3LDK | 67.96㎡ | 12.14㎡ | 南 | 5,280万円 | 257万円 |
2025年5月 | 2階 | 3LDK | 67.96㎡ | 12.14㎡ | 南 | 5,480万円 | 267万円 |
2025年4月 | 5階 | 2SLDK | 58.9㎡ | 11.55㎡ | 南西 | 5,590万円 | 314万円 |
2025年4月 | 11階 | 4LDK | 85.4㎡ | 38.1㎡ | 南 | 6,480万円 | 251万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- パークエステート上板橋の平均販売価格
- 板橋区の平均販売価格
- 若木の平均販売価格
- 上板橋駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
パークエステート上板橋の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2024年6月 | 2階 | 2LDK | 57.69㎡ | 120,000円 |
2023年6月 | 6階 | 2LDK | 57.69㎡ | 134,000円 |
2022年5月 | 8階 | 3LDK | 76.24㎡ | 160,000円 |
2021年7月 | 2階 | 2SLDK | 57.69㎡ | 118,000円 |
2021年7月 | 8階 | 3LDK | 76.24㎡ | 145,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
パークエステート上板橋の評価・口コミ
4.1 / 5.0
口コミ5件
パークエステート上板橋の近隣物件
生活情報
板橋区の暮らしデータ
板橋区は、1932年の市郡併合により誕生しました。1947年に特別区として東京22区の一つとなり、同年8月に面積の60%が練馬区として分離し、現在に至っています。23区の北西部に位置し、区内には荒川・新河岸川・石神井川の水辺空間が広がり自然林が多く残されています。一方、駅周辺を中心とした近隣型の商店街が形成され利便性が高いです。こうした環境から定住性のある都市として成熟し、地域住民のふれあいも活発です。
基本データ
市区役所所在地 | 板橋区板橋2-66-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.itabashi.tokyo.jp// |
総人口 | 584,483人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 104.0% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
成増のおしゃれカレーこんにちは!スターツピタットハウス和光店新人の松井です!以前から気になっていた【鉄板カレー匠えん成増駅前店】さんにお昼を食べに行...続きを読む
-
都会でものびのび遊べる公園があります!こんにちは!スターツピタットハウス和光店の松井です!今回紹介するのは、板橋区にある【下赤塚公園】です??こちらの公園は、住宅街に...続きを読む
-
ボリューム満点!かわいくておいしい!!こんにちは!スターツピタットハウス和光店の松井です!今回紹介するのは、成増駅にあるクレープ屋さんの【chamillstarrr】...続きを読む
-
早朝から行列の絶えない和洋菓子店!こんにちは!ピタットハウス池袋店の堀江です!今回ご紹介するお店は、東武東上線の上板橋駅南口から徒歩2分!和洋菓子屋【ひと本石田屋...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 『有楽町線・副都心線/地下鉄成増駅より徒歩1分』『東武東上線/成増駅南口より徒歩2分』
- 営業時間
- 10:30 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・第2・第4火曜日(祝祭日は営業します)
のあさん
投稿日 : 2023-10-18 08:35:04
最寄駅の充実感
東武練馬は北側(マンション側)はイオン、ハナマサがあり飲食店はガスト大戸屋コメダなどチェーン店が多数。病院もある。 南側は個人商店の他に内科・整形・眼科・歯科医が揃っている。 上板橋は小規模経営の飲食店が多いが、現在開発工事中で駅周りに大型店舗がまだ無い。開発後に期待。
周辺環境
すぐ前のときわ通りは、下赤塚から常盤台まで平坦な道をまっすぐ走っていて、越して来たばかりの人でも迷いにくい。高低差多めの板橋区内でも高台のほうで駅まで平坦という、安定の立地。
外観・共用部
エントランスから部屋まで段差がほぼ無い。来客用駐車場が広い。来客駐車場とは別に、引越しトラック数台と自転車の路駐数十台(デメ参照)が余裕で共存できる敷地の広さ。あと管理体制が良い。管理人さんがいい人。ゴミ捨て場が広くてきれい。
お部屋の仕様・設備
居室の天井は250ミリ以上あり築年数の割に高め。壁はコンクリに断熱材と石膏ボードとクロスが貼ってあるので絵をかけるフックを刺せる。浴室のみ段差があるが居室間の段差はほぼ無い。
暮らし・子育て
病院、診療所は多い。内科・整形・眼科の名医が徒歩圏内に揃ってる。
ぽんすけさん
投稿日 : 2021-03-13 10:04:03
最寄駅の充実感
イオンがあるので、仕事帰りの買い物には苦労しません。池袋まで15分くらいですし、準急急行ほど混んでいないのでストレスなく電車に乗れます。
周辺環境
治安はとてもよいです。近くに公園があるので、緑もあります。近所に工場はありますが、騒音が起こることもなく全く気になりません。
外観・共用部
敷地が広いのでとても開放感があります。オートロックですしセキュリティも大丈夫かと思います。エントランスも開放感があってとても気に入っています。
お部屋の仕様・設備
近くに高い建物がないので、日が当たる際は遮るものがなくて洗濯物も干しやすいです。
買い物・食事
近くには、ファミマ、マイバスがあります。自転車があれば他にもイオン、ヨーカ堂、カスミなど沢山スーパーがあります。
暮らし・子育て
小学校も公立の学校があります。病院も大きいものから普通のかかりつけ医レベルまで多くあるので、安心できます。
No nameさん
投稿日 : 2018-10-16 22:50:36
最寄駅の充実感
上板橋も東武練馬も利用可能。行きは大抵上板橋で電車待ちするので上板橋から。帰りはイオンに寄るので東武練馬で下車。どちらの駅も商店街があるので気分次第で使い分けできる。
周辺環境
理事会の活動はきちんとしている感じ。マンション用の公園がある。
外観・共用部
毎日掃除をしてくださるので汚いと感じたことはないです。 ゴミ出しも楽だし、宅急便の受け取りもほとんどの大きさが受け取れると思う。
お部屋の仕様・設備
冬にエアコンなしで過ごせた。熱効率が良い。
買い物・食事
歩いて割に近くにめっちゃ安いスーパー”ユータカラヤ”がある。 北一商店街や北町商店街もそこそこ楽しめる。
暮らし・子育て
子供向けの催しの告知をよく見かける。 近所の公園で幼稚園や保育所の子供たち・小学生・お年寄りなど沢山みかける。
No nameさん
投稿日 : 2018-09-20 09:33:45
最寄駅の充実感
東武東上線上板橋駅が最寄り駅であり、10分以内で着く。
周辺環境
周囲に公園が多く、子供も多いため比較的安全だと思える。
外観・共用部
外観がとても綺麗なので、ホテルみたいです。
お部屋の仕様・設備
窓の方面に高いビルがないため、比較的上の階でなくても景色が良い。
買い物・食事
自転車で15分程度の場所にイオンモールがあるため、そこまで行けばあまり困らない。
暮らし・子育て
病児保育をしてくれる病院が近くにあるため、便利。
ジミーちゃんさん
投稿日 : 2010-11-17 23:49:50
最寄駅の充実感
施設が充実しています。
周辺環境
周辺で一番規模が大きいのがいいですね。
外観・共用部
大規模です。
買い物・食事
駅前が良いです。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。