プレミスト赤坂翠嶺
-
東京都港区赤坂 MAP
-
- 東京メトロ銀座線, 「赤坂見附駅」 徒歩6分 / 東京メトロ千代田線 「赤坂駅」 徒歩6分 / 東京メトロ銀座線, 「永田町駅」 徒歩8分
- 築年月
- 2019年3月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上11階建て / 20戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 大和ライフネクスト
- 施工会社
- 日本国土開発

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
プレミスト赤坂翠嶺の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年5月 | 3階 | 2LDK | 71.12㎡ | 13.8㎡ | 南東 | 23,000万円 | 1,069万円 |
2025年3月 | 7階 | 2LDK | 71.12㎡ | 11.59㎡ | 南東 | 24,800万円 | 1,153万円 |
2024年10月 | 3階 | 2LDK | 65.81㎡ | 5.39㎡ | 南東 | 19,500万円 | 980万円 |
2024年4月 | 6階 | 2LDK | 65.81㎡ | 5.39㎡ | 南東 | 15,000万円 | 753万円 |
2023年1月 | 6階 | 2LDK | 71.12㎡ | 11.59㎡ | 南東 | 16,800万円 | 781万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- プレミスト赤坂翠嶺の平均販売価格
- 港区の平均販売価格
- 赤坂の平均販売価格
- 赤坂駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
プレミスト赤坂翠嶺の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年3月 | 3階 | 2LDK | 65.81㎡ | 430,000円 |
2024年11月 | 5階 | 2LDK | 71.12㎡ | 430,000円 |
2023年3月 | 9階 | 2LDK | 71.12㎡ | 450,000円 |
2021年8月 | 4階 | 2LDK | 65.81㎡ | 350,000円 |
2021年6月 | 4階 | 2LDK | 65.81㎡ | 380,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
プレミスト赤坂翠嶺の評価・口コミ
4.5 / 5.0
口コミ3件
プレミスト赤坂翠嶺の近隣物件
生活情報
港区の暮らしデータ
港区は、1947年3月15日に旧芝、麻布、赤坂の3区が統合され誕生しました。東京都のほぼ南東部に位置し、北西一帯の高台地と、南東の東京湾に面した低地および芝浦海浜の埋め立て地からなっています。高台地は秩父山麓に端を発している武蔵野台地の末端で、これらの台地は小さな突起状の丘陵となっているため、東京23区の中で最も起伏に富んだ地形をもっています。
基本データ
市区役所所在地 | 港区芝公園1-5-25 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.minato.tokyo.jp// |
総人口 | 260,486人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 107.1% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
遅めのランチにおススメです♪こんにちは!ピタットハウス浜松町店の柿澤です♪先日ランチで行ったお店の紹介です(*^^*)その日は忙しい日でランチに出られたのが...続きを読む
-
newオープンしたとんかつ屋さん☆こんにちは!ピタットハウス浜松町店の柿澤です!本日は浜松町にnewオープンしたとんかつ屋さんのご紹介です!【博多とんかつわか葉浜...続きを読む
-
今日のお昼はラーメ〇でしたこんにちは、ピタットハウス浜松町店の吉富です。バレバレなタイトルですが今日のお昼ご飯はラーメンでした。壱角家さんのラーメンを食べ...続きを読む
-
定食メニューが豊富【居酒屋 一力】どうも、こんにちは。ピタットハウス浜松町店の吉富です。今回は定食メニューの豊富な【居酒屋一力】の紹介です。魚好きの僕が刺身定食の...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 東京メトロ銀座線・丸ノ内線 赤坂見附駅、東京メトロ半蔵門線・有楽町線・南北線 永田町駅下車元赤坂方面B出口より徒歩3分
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・4月29日(予約のみ)・5月5日
No nameさん
投稿日 : 2021-11-04 21:51:49
最寄駅の充実感
【赤坂見附駅・永田町駅に対する口コミ】南北線、半蔵門線、丸の内線、銀座線と乗り換え路線が多数ある。改札内にフードコートがあり、食事を取ることができる。ホームドアが付いており、人身事故の起きる可能性が低い。会社、ホテル、レストラン、ショッピングモールがあり充実している。出口も多く、目的地まで地下を通っていくことができる。
5ncさん
投稿日 : 2019-10-24 03:09:29
最寄駅の充実感
赤坂駅・赤坂見附駅(永田町駅)で地下鉄6路線使用可能であり、ほとんどの場所へ素早い移動が可能。駅周辺は大衆飲食店から高級店まで幅広く揃っており、活気がありながらも、大人の街ならではの落ち着きもある。
周辺環境
赤坂御用地至近の青山通りから少し入った高台の閑静な住宅街。山脇学園と小規模事務所が近くにあるが、それ以外人通りはなくとても静か。一方で、赤坂の繁華街や赤坂サカス、赤坂駅・赤坂見附駅・永田町駅にも近いため利便性も高い。赤坂総合支所も徒歩2~3分で、区内周遊バス(ちぃばす)赤坂・青山ルートが使えるので表参道や六本木に行くにも便利。また、青山一丁目駅までは青山通り沿いに徒歩10分強であり、勾配もなく歩道も優れており通いやすい。
外観・共用部
外観・エントランスのデザインは和の趣で洗練された仕上がり、小規模マンションでは最上級。宅配boxも十分、エレベーターも余裕ある広さ。管理は行き届いており、各階の玄関そばでゴミ出し可能。セキュリティはしっかりしているが、ハンズフリーキーでエントランス、エレベーター(自階のみ)を通過可能で、自室エントランスもワンタッチ開錠。
お部屋の仕様・設備
PP分離でよい間取り。リビングの窓は大きく開放的で全室南向きで日当たりもよい。個室側もベランダがあるため開放的。眺望は高層階は高台のメリットを生かしたパノラマビュー。下層階は抜けないがプライベート感あり。室内設備は最上級グレード。バリアフリー。
買い物・食事
赤坂の繁華街が近く、飲食店はこれ以上ないラインナップ。 スーパーも小型のものは沢山あり不便はないが物価は高め。ただ、薬局やドンキホーテなど安く日用品を購入可能。
暮らし・子育て
赤坂は子供は少ないが、子育てサポートは充実しており、子供向け施設・公園もある。商店街等でもお祭りや子供向けイベントを数多く行っていてむしろ充実しているといえる。病院は山王病院等あり、救急では慶応大学病院、広尾病院等がある。
No nameさん
投稿日 : 2019-10-21 11:23:20
最寄駅の充実感
赤坂見附駅が最寄りであり、徒歩で都内主要駅へ行ける。
周辺環境
高貴な雰囲気の漂うエリアであり、気持ちよい。
外観・共用部
エントランスホールは広くて高貴で快適な環境。
お部屋の仕様・設備
リビングが広く確保されており、のびのびと生活できる点。
買い物・食事
近隣にスーパーやコンビニがあるため、便利。
暮らし・子育て
教育熱と教育レベルの高い人が多く、子供のレベルアップに最適な環境。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。