ルイシャトレ小平ウェルエア
-
東京都小平市大沼町 MAP
-
- 西武新宿線,西武拝 「小平駅」 徒歩16分 / 西武新宿線 「花小金井駅」 バス10分
- 築年月
- 2002年3月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上6階建て / 53戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 長谷工コミュニティ
- 施工会社
- 長谷工コーポレーション

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
ルイシャトレ小平ウェルエアの平均販売価格
ご売却の相談はこちら- ルイシャトレ小平ウェルエアの平均販売価格
- 小平市の平均販売価格
- 大沼町の平均販売価格
- 花小金井駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ルイシャトレ小平ウェルエアの評価・口コミ
3.9 / 5.0
口コミ3件
ルイシャトレ小平ウェルエアの近隣物件
生活情報
小平市の暮らしデータ
小平市は、東京都の多摩地域の武蔵野台地上にあり、都心からは26kmのところに位置し、面積は20.51km2です。1654年、玉川上水の開通がきっかけで、玉川上水から用水を引き、生活用水とすることで、江戸の近郊農村として開発が進みました。戦後、都心部のベッドタウンとして、また工場の進出もあって人口が急激に増加し、1962年に市制を施行しました。「小平」の名前は、初めて開拓されたところが「小」川村であり、また地形が「平」坦だったところから、名付けられたということです。近年は、地域文化の育つ環境が整いつつあります。また、玉川上水・野火止用水など、過去から受け継がれてきた豊かな自然環境を生かしながら、新しいまちづくりが始まろうとしています。
基本データ
市区役所所在地 | 小平市小川町2-1333 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.kodaira.tokyo.jp// |
総人口 | 198,739人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 104.6% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
取扱店舗

- 交通
- 西武新宿線久米川駅北口から徒歩2分、北口商店街沿いにございます。駐車場・駐輪場完備です♪
- 営業時間
- 09:30 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・夏季休業8月10日〜17日
こりちゃんまんさん
投稿日 : 2025-04-29 00:34:54
最寄駅の充実感
大きな通りにあるため、お店はいろいろあります。 横にはコンビニ、家電屋さんなどもあり充実しております。
周辺環境
管理体系はしっかりされていたと思います。街並みの良さはすごくありました。
外観・共用部
共用部は管理人さんもいるため綺麗でした。
お部屋の仕様・設備
お部屋は綺麗で照明もきれいでした。 室内の段差は特になかったです。
買い物・食事
コンビニが近くにあるので便利。 大きな通り沿いのため、いろいろな店があります。
暮らし・子育て
マンションの方はいい方ばかりでコミュニケーションはしっかりとれていました。
No nameさん
投稿日 : 2021-10-16 07:05:25
最寄駅の充実感
【小平駅に対する口コミ】西武新宿線で新宿まで一本でいけます。駅前に大型スーパー(西友)があるので、帰宅時は楽。西友の横に小さな商店街があります。夜も街灯が多く、アカシア通りを通っていけば安全です。「さんぽみち」という総菜屋がとても美味しくておすすめです。
No nameさん
投稿日 : 2017-08-18 16:41:13
最寄駅の充実感
最寄駅は小平で駅前に西友があり、西友の隣には青果店がありとても安い。 西武新宿線、西武拝島線が通ってるので新宿まで一本、急行なら30分以内で新宿に行ける。拝島、本川越も本数が多いので、待ち時間もそんなに無く乗れる。
周辺環境
畑や小川などもあり、公園もあり緑豊か。車で10分程度のところにイオンモールがある。
外観・共用部
外観、エントランス共にシンプルで古くないデザイン。築年数はそんなに浅くないですが、綺麗に見える。平日8:00〜16:00までは管理人がおり、何かあれば相談できる。監視カメラ、オートロックもしっかりある。オートロックのナンバーは、安全性のため定期的に変わる。宅配ボックス、駐車場、駐輪場、エレベーター、ゴミ捨て場があり便利。
お部屋の仕様・設備
日当たりがとてもいい。バリアフリーで小さな子どもや老人がいる家庭にはいい。造りがしっかりしており、近所の生活音が全く聞こえない。
買い物・食事
コンビニ、家電製品店が近い。車があれば10分程度でイオンモールまでいける。
暮らし・子育て
保育園が新しく出来たので、近くに2件ある。小学校も一本道なので行きやすい。小児科、内科が割と近い。車で10分くらいのところに救急対応をしている大きな総合病院がある。(昭和病院)
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。